edit

セーラー服と機関銃 第5回 感想

『愛し組員よ永遠に』
金さんがぁ(´;ω;`)ウッ…
ケン坊だけは守りぬいた金さんの背中は大きかった。

黒木!
あんにゃろめぇ~!
やっぱり悪い奴やったんかい!
しかも、自分の部下の稲葉まで殺すとか。
信じられん。

稲葉専用の字幕がもう見れないなんて(´;ω;`)ウッ…
悲しむとこ違うって?w

で、ケン坊も事務所着くまでに殺されちゃうのかと思いましたけど、大丈夫だったんで良かった。

ふとっちょはやっぱり三大寺でしたねぇ。
麻薬撲滅とか言っときながら。
どうかしてるよ。

真由美さんは三大寺の娘だった。
で、麻薬は泉の父親から預かっていたコインロッカーの中に入っていた。

泉のお父さんは本当に運び屋だったの?
違いますよね?
三大寺の悪事を暴こうとしてたのかなぁ?
そうあってほしいなぁ。

金さんはケン坊が産まれた時からめだか組。
親戚からも見放された金さん。
引きこもっていたケン坊を預かった。

話もしなかったけど、ハーモニカをケン坊は金さんにねだった。
ずっと大事に持ち続けているハーモニカ。

本当の親子より絆が深い2人。

花を持たせるのもいいですけど、みんなで守ってあげてもよかったのに。
って思います。

泉は腹をくくって学校に休学届け出しましたねぇ。
まぁ、もとから両立難しすぎる2つですからね^^;

さて、次回は最終回直前。
いまいちわからん予告でしたが^^;

正直、最終回に向けてテンションが下がってきた感じがします^^;
何だかなぁ。って感じです。
全7回でよかったかもw

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆星泉…長澤まさみ

☆真由美…小泉今日子

☆酒井健次…中尾明慶   ☆西野武…田口浩正
☆酒井金造…山本龍二   ☆剛田英樹…福井博章

☆稲葉通男…井澤健    ☆岩倉智男…おかやまはじめ
☆森蘭丸…森廉      ☆金田麗華…森本ゆうこ
☆常盤和子…井端珠里   ☆小林朱美…谷亜里咲

☆三大寺一…緒形拳〈特別出演〉

☆星貴志…橋爪淳     ☆目高辰雄…桂小金治
☆1階住人…杉浦双亮

☆黒木幸平…小市慢太郎  ☆柴田光明…中野英雄
☆浜口昇…本田博太郎

☆佐久間真…堤真一

公式HP

第1回感想 | 第2回感想 | 第3回感想 | 第4回感想

トラックバック

TB*URL

セーラー服と機関銃2006 第5話 愛し組員よ永遠に・・・

き!金さん!?('0'*)(・・*)(・・、)。・゚゚・(>O<)・゚゚・。なんで耐え切れなかったんだよ!ウ・・・━━(。・ω・)ウワ━(。-ω-)ァァ━・゚・(。>ω<)・゚・━━ン!!!あまりにも可哀相な最後だよ!。・゚((T◇T゚)゚・。オロオロ。・゚(゚T◇T))゚・。でもほ

新しい「セーラー服と機関銃」を楽しむ 第5話 弾丸は人生を奪ってゆく

弾丸は人生を奪ってゆく

セーラー服と機関銃 第5話 金さんは格好良かった!!

内容金さんとケン坊が襲われ、ケン坊が人質となった。薬と交換だと。。その頃真由美は、泉の父から預かった鍵でコインロッカーを開ける。でも見ていて思ったこと。真由美『約束が違う』って言ってるけどなら、『約束』するときに『薬』渡しちゃえば良かったのに。浜口一派..

セーラー服と機関銃 第5話「愛し組員よ永遠に」

セーラー服と機関銃 第5話「愛し組員よ永遠に」

セーラー服と機関銃 第5話 「愛し組員よ永遠に」

武(田口浩正)が亡くなり悲しみにくれる組員たち。浜口組長(本田博太郎)からヘロインのありかを教えなければ他にも犠牲者が増えると脅されるのでした。浜口組に乗り込みに行こうとする佐久間(堤真一)たち。もう誰も失いたくないと引き止める泉(長澤まさみ)。今回の事件は....

【セーラー服と機関銃】第5話

私は信用できると思いますが。。。き、金造さん~!信用しちゃダメだよ~!黒木なんて初めから怪しさ満点じゃん。。。あの部下も。。。何で1人で来るんだか。。。もっと上に話してパトカー総動員で来れば、みんな一緒にお縄にできたのに。。。と、突っ込みたい所はいっぱ..

セーラー服と機関銃・第5話

壮絶でした。。。 金さん役をされた俳優の山本龍二さん、また他のドラマに出てほしい

セーラー服と機関銃 第5話

金さぁぁぁぁぁん。゜(゚´Д`゚)゜。

セーラー服と機関銃 おじちゃ~ん(┬┬_┬┬)

前回亡くなっちゃった武…(つД≦。)°エーン!!すべて泉のせいだ!なんて思ってるのもつかのま!今回の犠牲者は!!セーラー服と機関銃第5話!今までのお話はこんな感じ(^^)セーラー服と機関銃 アリエネェ!! (oΦωΦ)っ)`ν゜)・;\'セーラー服と機関銃 筋を通す(`・ω

セーラー服と機関銃-第5話-

セーラー服と機関銃-第5話 愛し組員よ永遠に-を見たけれど「なんかなぁ~」という感じ。先週の後半からの「不自然さ」が今週はますます目立って,ちょっと嫌になりかけている。「女子高校生が機関銃を撃ちまくる」という荒唐無稽な終わり方になるのは,初回の映像から..

「セーラー服と機関銃」第5 話

早いもので、TBS金曜22:00~のドラマ「セーラー服と機関銃」もついに第5話ということで、いよいよ残り2回になっちゃいましたね。普通のドラマだったら、まだまだ半分くらいなもんですけど、全7回と短めですからね。幸いなことに?・・・昔の映画バージョンも、テレビ....

《セーラー服と機関銃》◇第5話

やっぱり小市刑事は、浜口組と関係がありましたね。目高組にヘロインを探させるなんて、それも善人ぶって!そうだ、これはヤクザの世界でしたっけ。

セーラー服と機関銃 5

いよいよ架橋に入ってきました。どどーんとつらくなってくるところです。ああもう昨日は号泣号泣です。うう。わかってるんですよ。結末だって、でもやっぱり泣ける。金さん、自分の宝物の健次をかばって殺されちゃいましたね。黒木めぇぇぇ!!許せん!今...

セーラー服と機関銃(11月10日)

武さん、ほんとに死んじゃったんですね~想い出に浸る目高組に、浜口からヘロインを渡せと電話が。目高組は黒電話、浜口組はコードレスの子機・・・両方とも時代がかってますね。黒電話もですけど、コードレスの子機って、最近のドラマや映画ではあんまりみなくなりましたね

・TBS「セーラー服と機関銃」第5話感想

2006年11月10日(金)。夜22時から、TBSで「セーラー服と機関銃」第5話「愛し組員よ永遠に」が放送されました。またしても、今週の副題が、悲しい文字。。。 そうです。今回は、金造さんが!! 。。。_| ̄|○しかし、あのCMの入れ方、何とかなりませんかね

セーラー服と機関銃:第5話

「テメエの命に替えてもケン坊だけは守ってやります!」人間社会に生きてると、誰かのために役に立ちたいと思うもの。愛情・愛着のある相手なら、なおさらのこと。だけど、金造さん・・・倉庫で撃たれすぎだよ。心臓何発もぶち抜かれてるのにしゃべりすぎ。。。^^;しかも

セーラー服と機関銃 第5話

太っちょ→警視庁→浜口組の構図が明らかに。また一人逝ってしまったわ・・・。

セーラー服と機関銃☆第5回

今回は最初から最後まで、金さんのストーリーでしたねぇ・・・。 しかし、そんな金

セーラー服と機関銃 第5話 ~長澤まさみ 絆を感じながら~

間違っているって知っていてもしちゃうんですよね人間って。大切な人を守りたいから。

セーラー服と機関銃~第5話・黒幕!

セーラー服と機関銃ですが、段々シリアスになっていきます。もう本田博太郎とかは笑えませんし、謎も少しずつ解明されていくわけです。今回は、中尾明慶とオジさんの金さんの話で、長澤まさみや堤真一はそれほど目立ってはいませんでした。(セーラー服と機関銃、第5話感想

ドラマ「セーラー服と機関銃」#05愛し組員よ永遠に

TBSドラマ「セーラー服と機関銃」一気に、話が進んだような…。あと2回なんですねー。そういえば私は原作も映画も見たことないのですが、ブログ巡りをしていると大体展開が書いてあるので、「どんどん人が減っていくのかー」とか、「あの刑事

セーラ服と機関銃5話

何かだんだん深刻で重いドラマになってきました。ヘヴィになればなるほど違和感覚えるのは何故だろう?女子高生がヤクザの組長になるのもヤクザが高校生になるのもどちらも非現実的なお話です。でも、ヤクザが高校生になるマイボスマイヒーロは違和感なかった....

『セーラー服と機関銃』 第5回 「愛し組員よ永遠に」

ラストめがけてまっしぐら・・・ってより、突っ走りすぎてない?でも、今回はとってもよかったです。

ドラマ「セーラー服と機関銃」第5話

「セーラー服と機関銃」第5話は、『愛し組員よ永遠に』ではレビューでも、いってみましょうか!

「セーラー服と機関銃」第五話 ~私は誓う。絶対誰も失わせない~

武(田口浩正)が殺され、仇討ちだと躍起になる佐久間(堤真一)ら組員を泉(長澤まさみ)は、「もう誰も失いたくない」と阻止しようとする。怒りの収まらない組員に金造(山本龍二)は、「浜口組のウラにもっと危ねえものが隠れているような気がする。それは“太っちょ”か

セーラー服と機関銃 第5話

 黒木役の小市さん。憎たらしいけど見事に悪役を演じていましたね。

セーラー服と機関銃・第5話

既にご存知の方も多いと思いますが、

長澤まさみちゃん主演のドラマ『セーラー服と機関銃』第五話

長澤まさみちゃん主演の『セーラー服と機関銃』も第五話まで来ました。普通だったら第五話だと折り返しぐらいですが、このドラマは全七話なので、もう終盤って感じですね。今回は金造さんが命を落としました。前話から目高組の組員が亡くなる展開になってきたのでもうコミカ

「セーラー服と機関銃」第五回

 見るのが辛い!「十四歳の母」よりもよっぽど辛い!金造(山本龍二)と健坊(中尾明慶)との絆の深さを知れば知るほど、佐久間(堤真一)と金造との組への愛を知れば知るほど、終わりへ向かって突っ走れ的に思えてきて、正視できないっす。 すっかり金造側に感....

セ-ラ-服と機関銃 第五回

先週はバレ-ボ-ル中継の延長のため、良いとこで切れてしまいました。まあ辛いとこが見ずに済んだとも。これからドンドン辛い展開になっていくそれは最初から分かってはいたけれど。あまりもう書く事も無くなりそうです。

ドラマ『セーラー服と機関銃』 #5

◇ドラマ『セーラー服と機関銃』 #5  ◇金曜 21:00 『セーラー服と機関銃』 10.14~出演 長澤まさみ 堤 真一◇#5あらすじヘロインの行方を追う浜口組に、「ケン坊」(中尾明慶)が連れ去られる。「情報起業」の第...

「セーラー服と機関銃」の話5

金曜ドラマ「セーラー服と機関銃」 〔OFFICIAL SITE〕 第5話・「愛し組員よ永遠に」(視聴率10.8%、平均視聴率13.58%)酒井健次(中尾明慶)「もう一人は嫌なんだ。それにおじちゃん俺がいなかったら部屋の掃除もロクに出来ないじゃん!」酒井金造(山本龍二)

セーラー服と機関銃・第5話

武の死の哀しみから一転して、金さんと健坊が中心の展開。いやがうえにも、2人の関係に感情移入させられたのちに、途中、黒木の癒着が明るみになるという面も見せられたうえで、後半の惨劇に、涙を誘発されるとい

セーラー服と機関銃 第五話 「愛し組員よ永遠に」

武(田口浩正)が殺され、仇討ちだと躍起になる佐久間(堤真一)ら組員を泉(長澤まさみ)は、「もう誰も失いたくない」と阻止しようとする。 怒りの収まらない組員に金造(山本龍二)は、「浜口組のウラにもっと危ねえものが隠れているような気がする。それは“太っちょ”

さらに「セーラー服と機関銃」を擁護する

秋ドラマのランクも大体決定してきたようですが、「のだめ」と共に最も注目していた「セーラー服と機関銃」視聴率や評判がイマイチ・・・?ビデオリサーチで見ると 四回目まで17.3→ 14.2→ 9.6→ 16.0。3回目は「前半のクライマックス」と気合が入っていたのにで...

セーラー服と機関銃 ~黒木よ・・・クロだったか・・・~

あっさりと予想がはずれ、クロだった黒木。 そんなに撃たんでもというくらい、撃ちまくったなぁ。 っていうか、同僚の稲葉役立たず~ 黒木のどこかを撃つくらいの成果は見せてほしかった。 まぁ、稲葉にとっては威嚇だったんだろうけど。 緒形拳は、残り2話で全部持ってい

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.