edit

緊急取調室 #04

『“挑発する男”と“忠誠を誓う男”鉄壁のアリバイ』
今回は二課の事案を担当することに。

政治家の贈収賄事件。
二課が躍起になって取り調べているが、
それは相手の手のひらの上で踊らされている状況になってしまっている。
そこで、キントリに託された。

初日の取り調べを終えると政治家は留置所に入れればいいと言い出した。
そして、その中で話を聞こうとした秘書が青酸カリで自殺をはかった。

遺書の一つの違いに気づいた梶山。
最後の1行だけが違っていた。
それは本人が自ら書いた一文。
そこまでは政治家の方があらかじめ書いていたものだった。

まごころを大切にしてもらいたい。

ようやく本音を口にした政治家さん。

立派すぎた。
彼がそばにいると自分が矮小な人間に思えて仕方がなかった。
男としての嫉妬であり、憎んではいなかった。
けど、それで殺そうとしてるわけだからどうしようもないよなぁ。
それに対して本当に秘書さんは曲げなかったね。

秘書さん亡くなってなかったんか。
これは騙されたなぁ。
生きていたというのは意外だったねぇ。

まごころを持って生きることは政治家以外でも出来るだろうか。
さてはて、変われるのでしょうかね。

次回は3人のおばちゃん。

真壁有希子:天海祐希
梶山勝利:田中哲司
渡辺鉄次:速水もこみち
監物大二郎:鈴木浩介
相馬一成:篠井英介
郷原政直:草刈正雄
菱本進:でんでん
中田善次郎:大杉漣
小石川春夫:小日向文世

公式HP

#01 | #02 | #03

トラックバック

TB*URL

緊急取調室 第4話★おとなしい泉谷しげるが遺書に託した思い・・・。

緊急取調室 第4話 初回や2話あたりで思ったんですけど、真っ黒な服の真壁(天海祐希)と、暗色系の背広のオジサンたちが頭を並べ、キントリの部屋の装飾は黒系で、取調室も地下室みたいに陰気で、全体のトーンが暗かったんです。 今回見ていて、ふと気づくと、取調室に日光が差し込んでいたり、照明が明るめだったりして、重苦しかった雰囲気が改善されてる印象。 映し方や照明で印象が違うんでしょ...

緊急取調室 (第4話・2/6) 感想

テレビ朝日『緊急取調室』(公式) 第4話『“挑発する男”と“忠誠を誓う男”鉄壁のアリバイ』の感想。 2世議員・三木本(神保悟志)が贈収賄疑惑で任意同行され、かつて二課にいた小石川(小日向文世)が取り調べに当たる。三木本は、建設会社が勝手に用意した金を、第一秘書の菅沼(泉谷しげる)が献金と勘違いしたと説明。身の潔白を証明するため留置場に泊まると言い出す。菅沼を張っていた有希...

緊急取調室 第4話

衆議院議員の三木本史郎(神保悟志)が贈収賄疑惑で、警視庁に任意同行されます。 本来は捜査二課が担当する事件なのですが、どうやらこう着状態に入ってしまったようです。 郷原刑事部長(草刈正雄)の直々の要望で、キントリに取り調べが回って来ます。 取り調べを担当するのは、中田(大杉漣)と小石川(小日向文世)です。 小石川は元捜査二課にいたようで、三木本相手でも臆しませんね。 ...

緊急取調室 第4話

「“挑発する男”と“忠誠を誓う男”鉄壁のアリバイ」 内容 衆議院議員の三木本史郎(神保悟志)が贈収賄疑惑で 警視庁へと任意同行される。 捜査二課の扱う事件だが、郷原(草刈正雄)部長の命令で “キントリ”が聴取をすることが決まり、 中田(大杉漣)と元二課の小石川...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.