edit

明日、ママがいない #04

『少女の悲しいヒミツ 母親の幽霊は語る…』
ボンビが初めてのお試し。
でも、そこで倒れてしまうことに。

現実とは何か。

ボンビの両親はすでに亡くなっていた。
そんな両親が迎えに来ると待ち続けていたボンビ。
それは妄想から始まったことだった。

ボンビが見たものが何なのかを知るためにポストが代わりにお試しに。
現実を見ようとしていたボンビは、どんな現実を見たのか。

何もわからなかった。
だったらと、ポストはボンビの田舎へ。

ロッカーとパチもついてくることになったわけですが、
ロッカーを連れて行ったのは叶に連れて行くように頼んだからだった。
ポスト、いらん気を使うなw
が、混浴で一緒になったりしてましたね。
醜く汚れた自分のようにはなってほしくない。
そんな叶にロッカーは無言で自分の背中を見せた。
火傷の痕。
いつつけられた火傷の痕なんだろ?

一方、佐々木が暴走してましたね^^;
お弁当屋の女性の亭主だと男性に。
そんな女性はひょんなことからオツボネと友達になることに。
そして、オツボネに話した過去。
子供がお腹の中で天国に。
佐々木が殺した、というのはどう繋がるんだろうかね。

唯一の親戚である伯母さんのもとへ。
ポストは何で引き取らなかったかと。

それには理由があった。

お母さんは双子だった。
だから、引き取るに引き取れなかった。
不安定なボンビがさらに混乱してしまうから。

それを知った佐々木は伯母さんに芝居をしてもらった。

母親のフリをしてボンビに話を。
その話の中でポストは何が原因で気を失うことになったのか気付く。
父親の近くにあった炊飯器。
それがかつての記憶を思い出させた。
幸せな日々を思い出して、ボンビは気を失った。
慌てて自分の時を止めた。

佐々木がえらくロマンチックなことしましたねぇ。

途中から伯母さんだとわかった。
でも、自分がグズグズしていたから心配してくれた。
伯母さんだけじゃなくみんなが。
両親のことを忘れることは出来ない。
大好きだから。

忘れなくていい。
忘れるのは嫌なことだけ。
大切なことはポケットにしまっておこう。

これってもうテコ入れされてんのかな?
やたらいい話にまとめられてた気がするけど。
何か検討するとかなんとかって話らしいけど。

今回は何か番宣が多かったですね。

次回、ピアノのコンクール。
そして、パチとの別れ?

ポスト:芦田愛菜
ドンキ(真希):鈴木梨央
ボンビ:渡邉このみ
ピア美:桜田ひより
佐々木友則:三上博史
ロッカー:三浦翔平
オツボネ:大後寿々花
?:鈴木砂羽
水沢叶:木村文乃
東條祐樹:城田優

公式HP

#01 | #02 | #03

トラックバック

TB*URL

明日、ママがいない 第4話 感想

第4話 あらすじ 本日も・・・ ポストイケメン(・∀・)! パチの母親みたいだしデレると可愛いし ピア美のことを思ってるし・・・。 イ ケ メ ン でした。 一方の魔王さん ...

明日、ママがいない (第4話・2/5) 感想

日本テレビ『明日、ママがいない』(公式) 第4話『少女の悲しいヒミツ母親の幽霊は語る…』の感想。 佐々木(三上博史)が妄想癖のあるボンビ(渡邉このみ)に初めての‘お試し’を命じる。経済的に安定したら両親が迎えに来ると拒むボンビを、佐々木は一喝。結局、ボンビは自転車店を営む大輔(杉田吉平)・祥子(林田麻里)夫婦を訪ねるが、食事中に意識を失い病院に運ばれた。ポスト(芦田愛菜)...

心の傷跡と体の傷跡が混浴(木村文乃)いつもポケットに愛のメモリーを(芦田愛菜)食卓に炊飯器スペシャル(渡邉このみ)

昔はスポンサーは神様だったので・・・ドラマから自動車事故が消えたりした。 本当はCコーラを飲ませたかったがPコーラになったりした。 時代劇から四歳児が消えたりもした。 その時だって誰ひとり、理念としての「表現の自由」が現実に埋没していることに異議を唱えなかった。 そうだ・・・ヘレン・ケラーにとっては

明日、ママがいない 第4話

「少女の悲しいヒミツ母親の幽霊は語る…」 内容 佐々木(三上博史)から“お試し”に行よう命じられたボンビ(渡辺このみ) しかし、夢を抱くボンビは、拒否する。 そんなボンビに。。。現実を見ろ!と告げる佐々木。 ようやく覚悟を決め、お試しに行くのだが、 食事中、...

「明日、ママがいない」ママがいない里子の現実4受け入れられない死亡認定・・・ボンビは現実を受け入れる為に瓜2つの女性の言葉を受け入れるのだった

「明日、ママがいない」第4話をはボンビがお試しに行く事になり行ったものの、そこで倒れてしまいボンビは戻ってきた。どうしてボンビが倒れてしまったのかを調べるポストはボン ...

【明日、ママがいない】第4話 感想

本当の親… 仮初めの親…親とは呼べないような親でも子供達は 真っすぐに愛情を求めてる。 愛情が何かを知りたがってる。 ある子は純粋にある子は屈折して。 私にもそんな頃があったわ。 でも、ある時ふとむなしく感じる時が来る。 愛情…。 そんなもの本当にあるのかしら、と。 明日、ママがいない 第4話     「コガモの家」に来てから一度も「お試し」に行...

明日、ママがいない 第4話

はじめて見たんだけど、いい話で泣けた。 子供、ペット、老人は泣かせアイテムとはいえ、やっぱり泣ける。 でもこれ、いつもとずいぶん雰囲気が違うらしい。 http://togetter.com/li/625908 「変わりすぎ」「つまらなくなった」「こびてる」という声が結構あって、 視聴率も下がってるし、 もともとこんなのじゃなかったのか…と戸...

明日ママがいない 第4話

「どうしたんだい?迷子になっちゃったのかな?  それなら 君のパパを一緒に捜そうか?」 ---迷子?私は 迷子になってるの-----? ボンビ(渡辺このみ)の夢はジョニピの子供になる事--。 でもそれは夢だった。でも彼女は今だ「お試し」を拒んでいる--。 お金がたまったら迎えに来てくれる。そう信じてたから--。 でも彼女はホントは知っていたのです。 両親はもうこの世には...

《明日、ママがいない》#04

コガモの家に来て長いボンビは、魔王に『お試し』に行くように言われた。勝手にジョリピに憧れていたボンビは、実はもっと複雑ないm¥想いを抱いていた。今は貧乏だけどお金がたまったらママとパパが迎えにきてくれると、夢見心地に言うのを、魔王は、「現実を見ろ!」と叱り、ジョリピの写真を剥がした。ボンビの妄想の中に蓮の家のお隣さん、東條が出てきて、その日本のジョリピが僕は君のパパじゃないと言われて、お試し...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.