edit

Dr.DMAT #04

『瓦礫の下の脳手術』
笑顔を見せるようになった響はERへと移り、
外科の技術を学び始める。

そんな響の前に現れたのは院長の娘・紅美だった。
自分は神の手だという彼女。
その実力は本物。
ただ、オペをした患者は自分の作品などと言う医者だった。

そんな彼女が父親の病院にやってきたのは何か条件があったようですが、
何だったんだろう?
DMATとして災害現場に出向くようにとのことではあるようですけど、
それってわけじゃないよね?

料理で例えて院長が言っていたことを響に伝えた長谷川さん。
あれじゃ伝わらないわな^^;

解体作業中に瓦礫の下敷きに。

響の機転と紅美の技術で患者さんを救った。
どちらかが欠けていても救えなかった命。

次回、命の選択を求められる長谷川さん。

八雲響:大倉忠義
吉岡凛:加藤あい
八雲春子:瀧本美織
長谷川久美子:麻生祐未
伊勢崎紅美:市川実日子
小曽根達也:佐藤二朗
村上和司:ほっしゃん。
花田大吉朗:松尾諭
水野幸子:滝沢沙織
小松健二:高木雄也
八雲雷蔵:左とん平
桜庭周作:石黒賢
伊勢崎勝一:國村隼

公式HP

#01 | #02 | #03

トラックバック

TB*URL

Dr.DMAT 第4話

「瓦礫の下の脳手術」 内容 DMATを続けることを決めた八雲(大倉忠義) 同時に、ERで小曽根(佐藤二朗)のもとで、技術を磨くことに。 そんななか有栖川総合病院に、伊勢崎院長(國村隼)で 脳外科医の娘・紅美(市川実日子)が、アメリカから帰国する。 紅美は...

Dr.DMAT (第4話・1/30) 感想

TBSテレビ『Dr.DMAT』(公式) 第4話『瓦礫の下の脳手術』の感想。 ERに移った響(大倉忠義)は小曽根(佐藤二朗)らに邪魔者扱いされ、自分の技術のなさを痛感する。一方、病院には伊勢崎(國村隼)の娘の脳外科医・紅美(市川実日子)が赴任。紅美は神の手を自称するほどの敏腕外科医で、彼女に自分なら春子(瀧本美織)を助けられたと言われた響は衝撃を受ける。そんな中、ビルの解体...

Dr.DMAT四話&医龍4四話&私の嫌いな探偵三話感想

■Dr.DMAT四話 災害医療ものだから緊迫感はすごいです。四話は新キャラが出てきて少し趣きが違いましたが、たしかに、自分で天才だというだけのことはあった伊勢崎紅美(市川実日子)。でも、事故現場では先端技術の医療道具はない。手術をあきらめた紅美に、アイデアを授ける響。主人公は土壇場で奮闘できるスキルがある。内科医じゃなければ、もっと活躍できるのに~といっても、内科医ってところが逆にいいのか...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.