edit

明日、ママがいない #03

『ウサギの赤い涙。親のいる子も寂しい?』
今回の里親候補は性別年齢不問。
条件は一つだけ。
射手座の子。

それに該当したのはポストとオツボネだった。
オツボネにとってはラストチャンスかもしれない里親候補。

が、里親が求めたのは一人娘の姉妹として支えになってほしい、ということだった。
最低限のお金は出す。
でも、遺産の相続だったりはない、ということだった。

それを聞いたオツボネはお試しに行くのを拒んだ。

オツボネはお金が必要だった。
目を手術するためのお金が。
眼帯の下にあったのは赤い瞳。

ていうか、このシーンって前回の予告で悲鳴なかったっけ?
実際、ドンキは食器落としてるし、パチはロッカーに抱えられてましたしね。
たぶん切ったんだろうなぁ。
何で切ったのかわからんけども。

で、あの目はどういうことなんだろ。
手術すれば治るようなことをオツボネは言ってましたけど。
目を殴られたとかでってことなんかな?
と思ったんですが、両親のいざこざからビール瓶の破片が目に入って、
ということだったらしい。

お試しに行かなかったことでオツボネは施設から追い出されることに。
オツボネが向かったのはスナック。
スナックのママさんはオツボネを迎え入れた。

混んできたからと手伝いを頼まれたが、
男性を前にオツボネは震え逃げ出した。

母親でいることより女でいることを選んだ。
ドンキの母親と同じ母親。
スナックのママは実の母親だったのなぁ。
そんな彼女はオツボネをホテルに行かせた。
ビビらせようとしただけということらしいが、
オツボネは自分の居場所を守ろうとしてそれに従った。
そんなオツボネを救ったのは水沢とロッカーだった。

一方、アズサが車椅子で生活している理由。
2年前、着地に失敗した。
体操部で平均台をしていて。

両親に心配してほしい。

ポストの荒療治。
立てるんだろ、と下り坂で車椅子から手を離した。
でも、彼女は立たずにゴミ捨て場に突っ込んで止まることになった。
彼女は車椅子から投げ出されて倒れたままに。

ポストの予想は半分だけ合っていた。

本当は治ってる。
でも、リハビリを半年くらいサボった。
治ったら両親がまた自分から離れていくんじゃないかと思って。
そしたら、本当に足が動かなくなってしまった。

荒療治から二人の仲は良くなり、二人で立つ練習を。
その中でやってきたパチのおかげでアズサは立つことが出来るように。

笑顔で見せた立つ姿。
これから歩く練習をと前向きになった。
なれた直後に彼女はどん底へと落とされる。
離婚することになった、と。

助けを求めようとしたポストはオツボネに本当の姉妹みたい、家族みたいだ、
と言っているところだった。
一緒に眠った時に自分が言った言葉を。
あの時ポストに助けてと言えてたら違ってたんでしょうかね。

翌日、ポストが向かった家の前には救急車が。
花瓶で自分の足を傷つけた。
歩けるようになっても意味なんてなかった。

親がいても寂しい子供もいる。
幸せってなんなのかわからなくなった。

佐々木は自分に悪いところがあったと思うと不器用に優しくなりますね^^;
でだ、女の子供を殺したってのはどういうことなんでしょうかね。
ロッカーの代わりに連れて行かれたドンキが気になって引かずに話を聞いてましたが。
108人まで後3人。
そうすればどうなるのかね?

手伝わせたお礼と水沢はロッカーにキスをした。
目撃してしまったポスト。

すでに亡くなった両親を知らずに待ち続ける?

CMを全社引っ込めたんですよね、確か。
ACのCMばかりにするんなら、CM流さなくてよくね?と思うのですが。

ポスト:芦田愛菜
ドンキ(真希):鈴木梨央
ボンビ:渡邉このみ
ピア美:桜田ひより
佐々木友則:三上博史
ロッカー:三浦翔平
オツボネ:大後寿々花
?:鈴木砂羽
水沢叶:木村文乃
東條祐樹:城田優

公式HP

#01 | #02

トラックバック

TB*URL

明日、ママがいない 第3話 感想

第3話 スポンサーがいない… ということで注目してみてみました。(CMを ACが多めでたまにトヨタ、ソフトバンクなどなど 後半には普通のCMも見られました〜。 地方によって違うの ...

「明日、ママがいない」ママがいない里子の現実3母親になれない母親に愛情はなくお金があっても愛情が無ければ絶望する現実に両親の愛情の大切さを痛感する

「明日、ママがいない」第3話は年齢不問のいて座生まれが条件でいて座生まれのポストとオツボネが里親候補の夫婦の家へ行った。そこでは多忙で家にいない両親がテレビモニターを ...

明日、ママがいない (第3話・1/29) 感想

日本テレビ『明日、ママがいない』(公式) 第3話『ウサギの赤い涙。親のいる子も寂しい?』の感想。 佐々木(三上博史)が、国際弁護士の吉田(吉野容臣)と占星術師の弓枝(澤田育子)夫婦の里親資料を示す。唯一の条件は「射手座」であること。ポスト(芦田愛菜)はラストチャンスを自覚するオツボネ(大後寿々花)と吉田家を訪ね、米国にいる吉田、執筆のためホテルに滞在中の弓枝と、パソコンの...

【明日、ママがいない】第3話 感想

あなたは母親になる機会を2度逸した。 1度目は自分の手であのコを傷つけてしまった時。 2度目は今回。 ごめんなさいと謝って彼女を抱き締めてあげられなかった。 3度目はありません。 明日、ママがいない 第3話     17歳のオツボネは来年「コガモの家」を出て行かなければならない。 その不安からか、深夜徘徊する癖があった。 真夜中に徘徊するオツボ...

明日、ママがいない 第3話

「ウサギの赤い涙。親のいる子も寂しい?」 内容 新しい里親候補の資料が、佐々木(三上博史)から子供たちに手渡される。 年齢、性別不問。。。ただ早急に引き取りたいという。 条件は1つ。。。星座が射手座。ただそれだけだった。 条件にあったのは、ポスト(芦田愛...

【明日、ママがいない】第3話感想と視聴率最高

「ウサギの赤い涙。親のいる子も寂しい?」 第3話の視聴率は前回の13.5%より上

明日ママがいない  第3話

「あなたは母親になる機会を2度 逸した-------。 1度目は自分の手であの子を傷つけてしまった時。 2度目は今回。ごめんなさいと謝って彼女を抱き締めてあげられなかった。 3度目はありません。」 オツボネ17歳。来年はここを出なくてはならない。 そんな彼女にラストチャンスが訪れる。 しかし彼らの望みは娘ではなく娘の遊び相手--。 最後にすがった実母も彼女を温めてはくれなか...

《明日、ママがいない》#03

摩王が、早朝に里親のプロフィルを持って来た。 今回は、年齢不問。ただし星座が射手座に限ると言うモノだった。 いつも左目に眼帯をし、陰気なオツボネがポストと共にお試しに行くことになった。 里親が有名な占星術師なので、射手座限定と条件が出た。

淋しい気持ちを捜して(芦田愛菜)ポスト、あんたが妹さ(大後寿々花)時には両親のない子のように(優希美青)

「あまちゃん」の小野寺ちゃん(優希美青)がゲストで登場である。 ポスト(芦田愛菜)、オツボネ(大後寿々花)、アズサ(優希美青)の揃い踏みは圧巻だったな。 さて・・・志の低いスポンサーたちが次々にCM放映を自粛して、ACによる有村架純の「ながらスマホ」についての意見広告などが入り、それだけで作品の芸術

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.