edit

バディ・コンプレックス #03

『再会』
まゆかから青葉の知らない未来の話を聞くことに。
ただし、途中で居眠りをしてしまった青葉。
新しい資源が見つかったことで勢力を拡大したゾギリアと、
それに対抗した連合軍。
対抗手段として使ったのがカップリングシステムで最初は多くの被害が出た。
そうして、完成したのが試作機であるルクシオンとブラディオン。

そんな中で再びゾギリアの機体が襲ってくる。
相手の作戦にまんまとはまってしまいピンチに。
そんな中で艦長はこっそり青葉に出撃準備をさせていた。
ルクシオンを再調整してたのも、いつでも使えるようにということだったようで。
さすがにこんなに早くとは思ってはいなかったんでしょうけどね。

一度目のカップリングで操縦技術を知識として受け取ったため、
難なく飛び立った青葉。
戦場でカップリングして戦うことに。

その相手は雛だった。
何で雛の乗ってたヴァリアンサーを見て気づかなかったのかね?
パイロットが見えるまで気づかないってのも何か変な気がした。
ルクシオンを見て自分が乗ってたのと違うとは感じてたから余計に。

そんなこんなで戦いの中で雛に呼びかけた青葉ですが、
もちろんこの時の雛は青葉のことを知らない。
艦長はなんとなく理解したようですが、
そんな青葉の行動でデカップリングの衝撃をディオは受けたり、
青葉をかばってリーが被弾したり。

さてはて、シグナスに戻ったらディオはまた怒るでしょうねぇ^^;
雛が敵国にいると知った青葉はどうするのか。
本当にどういう流れで雛は青葉を守るようになるのかねぇ。

渡瀬青葉:松岡禎丞
隼鷹・ディオ・ウェインバーグ:内山昂輝
弓原雛:早見沙織
倉光源吾:速水奨
レーネ・クラインベック:藤村歩
リー・コンラッド:杉田智和
ヤール・ドゥラン:吉野裕行
エルヴィラ・ヒル:佐藤利奈
奈須まゆか:花澤香菜
アネッサ・ロセッティ:井上麻里奈
アルフリード・ガラント:森川智之
ビゾン・ジェラフィル:櫻井孝宏
タルジム・ヴァシリー:島﨑信長
ラーシャ・ハッカライネン:田村睦心
マルガレタ・オキーフ:内山夕実

トラックバック

TB*URL

バディ・コンプレックス 第3話「再会」

青葉にとっての再会、この世界の雛にとっては出会いです(笑) 雛に会うとディオとのカップリングが解けてしまうんですが。 バディいきなり解散のピンチですねw   新型ヴァリアンサを狙って追撃して来るアルフリードの部隊。 この窮地に青葉は再びルクシオンで出撃するが… 敵部隊の中にいた雛と再会する…。

バディ・コンプレックス 第3話「再会」

バディ・コンプレックスの第3話を見ました。 【送料無料】バディ・コンプレックス 1【Blu-ray】価格:5,513円(税込、送料込) 第3話 再会 青葉は奈須まゆかに艦内を案内してもらっていると大ゾギリア共和国軍のアルフリード・ガラント率いるヴァリアンサー隊の襲撃を受け、リー、ヤール、ディオと共に調整されたルクシオンで出撃することになってしまう。 「再び民間人の君を頼ること...

バディ・コンプレックス 第3話 感想 - やっぱ雛は青葉を知らないか…

バディ・コンプレックス 第3話 「再会」の感想です。 サブタイトル通り、青葉から見れば雛との「再会」を果たす回でした。 しかし雛から見れば青葉とのファーストコンタクト。単なる敵のひとりで銃を向ける。 「きさま、雛から離れろぉ!」 ビゾンは第1話の謎のパイロット…かな。  激しい恋の三角関係が始まりそうな予感です。

『バディ・コンプレックス』 第3話の感想と考察――やっぱり雛は敵!?・・・・・どうする青葉?!

『バディ・コンプレックス』 第3話「再会」を観ました。<ストーリー>過去から来て、何も知らない青葉は、まゆかから歴史と現在の世界情勢、戦争になった経緯

バディ・コンプレックス 第3話 『再会』 やはり敵、そんでもって知り合う前。

戦争の原因はエネルギー革命。ネクトーリヴィウムという新エネルギーが発見され、埋蔵量の多い国が大ゾギリア共和国を結成。これに反対する勢力は自由条約連合を作って対抗したと。資源に差があるので連合は不利という訳ですね。  切り札としてカップリングシステムを開発した連合ですが当初は難航。かなりの犠牲者が出た模様。おい、青葉寝てる場合じゃないぞ。今は大丈夫って言われても安心出来ません。&nb...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.