edit

2013年秋アニメ まとめ

12月に終了したアニメのまとめです。
12月終了アニメで見ていたもの
アウトブレイク・カンパニー
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-
IS<インフィニット・ストラトス>2
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
革命機ヴァルヴレイヴ
ガリレイドンナ
境界の彼方
ぎんぎつね
COPPELION
のんのんびより
機巧少女は傷つかない
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
夜桜四重奏 ~ハナノウタ~
リトルバスターズ!~Refrain~


採点方法はピッコロさんのブログの企画のものを使用しています。

評価項目
ストーリー
キャラクター性

演出
音楽
総合的な評価

各項目について
ストーリー・・・脚本、設定も含めて、破綻がないか。テーマ性を貫けていたか。そしてオチがしっかりしていたか等。
キャラクター性・・・キャラクターの魅力。キャラクターと声優の声のイメージが合っているか等。
・・・キャラクターデザインに忠実か。作画の破綻、崩壊がないか。よく動いてるか等。
演出・・・声優の演技。盛り上がりを作れているか。BGMや挿入歌が効果的に使われているか。カメラワークや構図の工夫。各話の引き等。
音楽・・・OP・EDが作品の雰囲気に合っているか。BGMや挿入歌の評価等。
総合的な評価・・・この作品を面白いと思ったか、また満足度。他人に薦められる作品か等。

評価方法
各項目5点満点の6項目で
総合点は30点満点となります。
評価の指標は
5点:とても良い 4:良い 3:普通(及第点)
2:惜しい。何かが足りないレベル 1:悪い 0:かなり悪い




アウトブレイク・カンパニー
ストーリー 3
キャラクター性 4
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 4
総合点 20

ダ、ダ、ダ的な音楽が変に耳に残ったアニメだったなぁ、と。
あれは一体何だったんだろう^^;
それぞれのキャラクターがよかったと思います。
ストーリーもよかったと思いますけど、キャラクターで押してた感じだなぁ、と。

蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-
ストーリー 4
キャラクター性 4
画 5
演出 4
音楽 4
総合的な評価 5
総合点 26

全く期待してなかったんですけど、かなりハマりました。
面白かった。
終わり方もイオナがコンゴウを救ってという綺麗な終わり方でしたしね。
その後も少しだけ描かれていて楽しそうな雰囲気だったし。
超重力砲やら魚雷やらと派手な戦闘で興奮させられもしましたし、
メンタルモデルたちの変化というのも見ていて面白かった。

IS<インフィニット・ストラトス>2
ストーリー 1
キャラクター性 4
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 1
総合点 15

いやぁ、ひどかった。
ファントムタスクは一体何がしたかったのかと。
本当に話が進まなすぎです。
でも、進めるために真面目な話をするととたんにつまらなくなるというね。
どうしようもないなと思うところ。

俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
ストーリー 2
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 2
総合点 16

途中まではわりと嫌いじゃなかったんですけどねぇ。
わちゃわちゃとしてて気楽に見られたんで。
でも、最終回の終わり方で急激に白けた。
あの終わり方はなかった。

革命機ヴァルヴレイヴ
ストーリー 3
キャラクター性 2
画 4
演出 3
音楽 4
総合的な評価 3
総合点 19

よかったのか悪かったのか。
イライラさせられた部分がどうしても残るからどうにも判断が^^;
ただ、主人公が死ぬという最後でしたけど、
それほど悪くない話の終わり方だったとは思います。
分割2クールということでしたが飽きはしなかったかな、と。

ガリレイドンナ
ストーリー 2
キャラクター性 2
画 3
演出 2
音楽 3
総合的な評価 2
総合点 14

最初はよかったんですけどねぇ。
だんだんつまらなくなっていった。
アンナの態度に関してはもうちょっと早くなんとかしてほしかった。
最後までなぁなぁな感じで終わったもんなぁ。
過去に戻ってガリレオとってのはよかったと思う。

境界の彼方
ストーリー 4
キャラクター性 4
画 4
演出 4
音楽 4
総合的な評価 5
総合点 25

色々と謎が残ったまま終わってしまったのは残念ですが面白かったです。
秋人のお母さんの出番が個人的にはもうちょっとほしかった。
あのお母さんいいわぁ。
WEB配信されたミニアニメも楽しかったですね。
2期に期待ですねぇ。

ぎんぎつね
ストーリー 4
キャラクター性 3
画 3
演出 4
音楽 4
総合的な評価 4
総合点 22

最初はまことが琴浦さんにしか見えなかったわけですが^^;
容姿が似てたのもあるけど、声優さんも同じでしたから余計にね。
悟がやってきてからは悟の成長だったり、
まことと悟が周りの人との接点が増えていくことで変化していく姿が
よかったですね。
日輪子の恋はどうなるんだろうってのが一番気になるねぇ。

COPPELION
ストーリー 2
キャラクター性 1
画 2
演出 2
音楽 2
総合的な評価 2
総合点 11

やむなく変更となったというかぼかしてあった部分はいいですが、
とにかく荊役の戸松遥さんの関西弁がひどかった。
設定をぼかしたついでに標準語にしてしまえばよかったのに、
何で無理して関西弁にしたのかと。
小津姉妹のやりきれなさとか、人との繋がりとかよかった部分もあったんですけどね。

のんのんびより
ストーリー 3
キャラクター性 4
画 4
演出 4
音楽 3
総合的な評価 4
総合点 22

のびのびとした女の子たちの日常は見ていてのんびりと出来ましたねぇ。
れんげの独特な感性は見ていて楽しかったですね。
そんなれんげの世話を何かと焼く楓が個人的には好きだったなぁ。
まだ赤ん坊だった頃に一緒に眠ったり、リボンつけたりとしていたところが、
微笑ましかった。

機巧少女は傷つかない
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 4
演出 3
音楽 3
総合的な評価 4
総合点 20

イチャイチャしてましたねぇ。
雷真はすごく迷惑そうでしたが自分が招いた結果ですからね。
そういえば、シャルとアンリは許嫁のことを知らないままですけど、
知ったらどういう反応をするのでしょうかね。
何が目的なんだろう?という感じで終わったので気になるところですね。

勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
ストーリー 4
キャラクター性 4
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 4
総合点 21

最終回に向けての盛り上げ方もよかったし、
勇者になろうとしていたラウルと魔王の娘のフィノが一緒に働いて、
互いに影響されてと成長していく姿が見ていて面白かったですね。
アイリも最後にはレオンにやってきたりと、
これからラウルにどういう風にアタックしていくのでしょうかね^^;
それをフィノが見てどう感じるのかも気になるところですね。

夜桜四重奏 ~ハナノウタ~
ストーリー 3
キャラクター性 4
画 4
演出 4
音楽 4
総合的な評価 5
総合点 24

龍槍だったりことはの力だったりと派手さのある戦いもよかったですけど、
人の掛け合いが面白かったなぁ。
個性的でそれぞれ思い悩む部分を持っていて。
でも、みんな明るくて楽しそうだった。
互いが互いを支えあってる姿がよかった。

リトルバスターズ!~Refrain~
ストーリー 5
キャラクター性 4
画 4
演出 5
音楽 4
総合的な評価 4
総合点 26

明かされた世界の秘密。
中盤あたりまではどういうことなんだろう?と
話がいまいち飲み込めなくてじれったくも感じてたんですけどね。
1期を見てた時はこんな結末が待ってるとは想像もしてなかった。
この世界が終わりを迎えたらお別れなのかと思ったら、そうじゃなくて、
繰り返す世界で強くなった二人が立ち上がってみんなを助け出す。
最高のハッピーエンドだったなぁ。


きちんと終わりを迎えたというものが少なかった気がします。
2期が楽しみだと思えるものが多かったのは悪くはないですけどね。
後はあまり期待していなかったのが思いの外よかった、という感じでしたね。
「蒼き鋼のアルペジオ」は本当に見てよかった。
2クールで継続のものも含めて2013年最後のクールも楽しめました。


冬アニメの視聴予定
いなり、こんこん、恋いろは。
ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル
ウィッチクラフトワークス
銀の匙 Silver Spoon 第2期
最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。
桜Trick
世界征服~謀略のズヴィズダー~
中二病でも恋がしたい!戀
となりの関くん
ニセコイ
ノラガミ
バディ・コンプレックス
ハマトラ
魔法戦争
未確認で進行形

秋から続く2クールのアニメ
キルラキル KILL la KILL
ゴールデンタイム
サムライフラメンコ
ストライク・ザ・ブラッド
東京レイヴンズ
凪のあすから
ログ・ホライズン


原作を読んだ「とある飛空士への恋歌」は見ないです。
どこまで進むのかはわかりませんが、終盤までイライラしてた作品なんで
たぶん楽しめない^^;
「最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。」は今調べてみたら、
もしかしたら見ないかもしれない。
自分のところの放送が早かったから入れたんですが、あまり面白そうではなかった。

感想は継続のものと1期の感想を書いてるもの、
原作を読んでいる「ウィッチクラフトワークス」、「ニセコイ」、「ノラガミ」。
後はどうしようかと考え中。
この時点で10個なわけでね^^;
減らそうと思ってるんですが、たぶんかなり増えそうな気がします。

トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.