edit

夜桜四重奏~ハナノウタ~ #10

『ロクノイチ 後』
オープニングは前回だけだったんか?

今回はまったりと。

前半はアオとヒメのこと。
今しかない時間をどう使うか。
倒れたヒメを心配して色々な人がやってくる。
学校の友達がヒメのそばで騒ぐためにアオが珍しく怒ったり。
久しぶりにゆっくり休めるんだから、と。

そんなアオは今はまだ高校へ行くつもりはないらしい。
秋名ももう一人の兄。
だから、手伝いたい、と考えているんだそうな。

その一方でヒメは町長と学校生活。
町長の仕事が忙しいために学校の部活にあまり参加出来なくなっていた。
アオはそうやって自分の時間を削ることを心配していたわけですが、
ヒメは今この時に町長を出来ることも今しか出来ないことだ、と。

そんなヒメに元老院が町長を辞めろと言ってきた。
それを伝えに来たのは学校の教頭先生。
友達たちが締めあげたりして、どこか不適任なのかと。
教頭先生は元老院としての服を脱いで一教頭先生として自分の言葉を伝えた。
先生としてヒメを見ていてよくやっている、と。
ちゃんと見てくれてる先生でよかったですねぇ。

ていうか、教頭先生に肩車してもらったり、
胸を頭にのせたりと、あの子らやりたい放題だなw

後日呼び出しがあったようですが^^;

後半はじゅりの話。
桜新町に来たばかりの話。
まだヒメのお祖母ちゃんが町長をしていた頃。

じゅりはフランケンシュタインの子孫だったんですね。
で、桜新町では代々子孫が診療所を開いていたんだそうな。

お祖母ちゃんの言葉で焦らずゆっくりと大人になることが出来るようになったみたいですね。
そして、ヒメのお姉さんとしても。
ただ、その時にじゅりが何かを見たようですが。
妹がいたけど忘れてるのか?

八重が幼い姿で、雄飛が成人した姿だったのはどういうことなんだろ?
で、マリアベルってフランケンシュタインと関係あるんじゃ?
子孫がいるから日本にやってきたって言ってたし。
自分の娘を不老不死にしたって言ってたけど、その感じがマリアベルに似てた気が。
マリアベル自身も少し反応してたところもあったし。
ただ、ハッキリと言わなかったのは隠してるのかね?

そして、水奈が見たと言っていた幽霊を今度は火奈が見つける。
その正体は久しぶりに登場のリリィだった。

次回、そのリリィが何か始めるみたいですね。

槍桜ヒメ:福圓美里
比泉秋名:梶裕貴
七海アオ:藤田咲
五十音ことは:沢城みゆき
岸恭助:小野大輔
岸桃華:戸松遥
V・じゅり・F:大久保藍子
リリィ:茅野愛衣
士夏彦雄飛:松本さち
士夏彦八重:桑谷夏子
マリアベル:田中理恵
館林水奈:高垣彩陽
館林火奈:いのくちゆか
観月獅堂:加瀬康之
東鈴:又吉愛
比泉円神:関智一

トラックバック

TB*URL

「夜桜四重奏 ハナノウタ」第10話

ゆっくり大人になりなさい… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201312090000/ 【送料無料】夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~(13)限定版 [ ヤスダスズヒト ]価格:1,400円(税込、送料込)

夜桜四重奏 -ハナノウタ- 第10話 『ロクノイチ 後』 じゅりさんの過去、そしてパンツも大豊作!

前回が特別じゃなかったのか。今回もパンツ多かったですね。特に前回だけの特別サービスと思っていたじゅりさん。今回はパンツにブラにパンツ(過去バージョン)まで見せてくれた。角度で見えないようにしてるから。この言葉は何だったのか、嬉しい誤算です。 先日に引き続きヒメは風邪ひき中。見舞いと称して訪れた友人がワイワイ騒ぐのにアオはお冠です。確かに病人の傍でうるさいのは良くないけど、アオの反応が過剰な気...

夜桜四重奏 〜ハナノウタ〜 10話「ロクノイチ 後」感想

夜桜四重奏 〜ハナノウタ〜 10話「ロクノイチ 後」

夜桜四重奏 ~ハナノウタ~ 第10話「ロクノイチ 後」

風邪をひいたヒメを看病するアオ。 瑞樹たちが騒ぐのに怒っていると、元老院でも宇津教頭が訪ねてくる。 元老院の代理として、ヒメに町長からの離任を勧めるが… じゅりさんが町に来た理由も語られる今回。 やっと妹のりらの話になりそうです(^^;  

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.