edit

ログ・ホライズン #09

『円卓会議』
12のギルドのギルドマスターが集結。
ソウジロウの根回しもあって招集したギルドマスター全員が集まった。
ただ、シロエの今の街の状況をなんとかしたい、という話を聞いて
1つのギルドだけは離脱。
けど、そのギルドはそうなるだろうと想定済みだったようですね。
アイザックなんかも同じような考えがありそうな感じなのに話を聞くことを選んだのは
シロエが何をしでかすのかってのを全て聞いてから判断する、
ってことなのかな?

そうして、11のギルドで円卓会議という自治組織の発足を提案。
今のアキバの街をどうにかするために、自分たちを律するルールを作るために。
そして、それを守ってもらうための力としてシロエが明かしたのは
ギルド会館の所有権を購入したことだった。
500万枚の資金集めはこのためだったんですね。

戦争をすることになる、という脅迫以上に強い力を持つ脅迫。
でも、その脅迫に至るための法がそもそもこの世界には存在しない。
その状況をなんとかするために。

舌戦で戦い続けるシロエ。
その裏でアカツキたちが動いてハーメルンから新人プレイヤーたちの救出が始まっていた。
まさか同時進行だったとは^^;

囚われたプレイヤーたちはシロエがギルド会館の所有権を持っているため、
ギルドホールから出るだけでいい。
そうすれば、ギルドメンバーたちは外には出られない。
ただ、アカツキの調査から逃れていたメンバーが1人いたけども、
そこもすんなり解決。

ギルド会館に入れなくてギルドホールから出られないプレイヤーってのは、
どうなるんだ、あれ。
あのままあそこで暮らし続けることになんのかな?

というわけで、双子たちは邪魔されたりもしたものの、二人が手を合わせて脱出。
トウヤは現実世界だと足が不自由だったのかな?
車いすの描写がありましたが。
だから、ミノリは自分の手を引いて走るトウヤの姿が少し嬉しそうな感じで見てたのかな。

そんなこんなで問題も少しばかりありはしたものの、
無事解決。
後は自治組織が結成されるかどうか。

シロエはどういうことを考えてるのでしょうかねぇ。

シロエ:寺島拓篤
直継:前野智昭
アカツキ:加藤英美里
にゃん太:中田譲治
トウヤ:山下大輝
ミノリ:田村奈央
五十鈴:松井恵理子
ルンデルハウス:柿原徹也
マリエール:原由実
ヘンリエッタ:高垣彩陽
セララ:久野美咲
小竜:逢坂良太
飛燕:梶川翔平
リリアナ:雨宮天
アシュリン:佐藤奏美
アイゼル:村田太志
明日架:高橋未奈美
カナミ:井上麻里奈
ソウジロウ:下野紘
クラスティ:櫻井孝宏
ミチタカ:後藤ヒロキ
カラシン:岡本信彦
アイザック:日野聡
アインス:西田雅一
ウィリアム=マサチューセッツ:中村悠一
ロデリック:てらそままさき
ウッドストック=W:白熊寛嗣
茜屋=一文字の介:チョー

トラックバック

TB*URL

ログ・ホライズン 第9話「円卓会議」 感想

今班長が俺にウインクした! WEB版のネタバレあり あらすじ 「アキバの街」の安定を願うシロエは、街の有力ギルドマスターをギルド会館に呼び集めた。目的はアキバの自治を担う「円卓会議」の結成。しかし、ギルド間の思惑が異なり、提案は暗礁に乗り上げかける。そこで、シロエが口にしたとんでもない「切り札」とは…?一方、息詰まる会議の裏では、悪徳ギルド「ハーメルン」からの新人救出作戦も進行...

ログ・ホライズン 第9話

ログ・ホライズン 第9話 『円卓会議』 ≪あらすじ≫ 「アキバの街」の安定を願うシロエは、街の有力ギルドマスターをギルド会館に呼び集めた。目的はアキバの自治を担う「円卓会議」の結成。しかし、ギルド間の思惑が異なり、提案は暗礁に乗り上げかける。そこで、シロエが口にしたとんでもない「切り札」とは…?一方、息詰まる会議の裏では、悪徳ギルド「ハーメルン」からの新人救出作戦も進行していた。ア...

ログ・ホライズン 第9話 感想 - 罰則なきルールはルールになりえない

ログ・ホライズン 第9話 「円卓会議」の感想です。 - 資金を集めた目的は,ギルド会館を手に入れ罰則を適用できるだけの力を得ること - なるほどそういうことでしたか。 「それじゃ悪役みたいじゃないですかぁぁぁ!」 セララさん,ごもっともでございます(笑)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.