edit

ダンダリン 労働基準監督官 #09

『働いているのに労働者じゃない!?法律のウラ』
次長になれるチャンスが課長にやってくる。
家族を失った今となっては素直に喜べなかった。
そんな中で課長の息子が母親のことで相談に。
社長に騙されて給料が減らされてしまった。

車の男性は社長さんだったようですね。
職場でもみどりさんのせいで契約がということで居づらくなってしまった。

その裏にはやっぱり胡桃沢が。

契約会社との契約が切れた時に会社との直接契約をしなおした。
が、それはみどりさんが思っていたような形ではなかったらしい。

個人なんたらで、どうたら、とw

とりあえずまぁ、契約書をちゃんと読んでいればわかったことではあるみたいですね。
そのせいで監督官が手を出せない状況になったらしい。
彼女たちは雇用された人たちではなくなっていたとかなんとか。

で、法律の裏をかいた方法をさらに裏をかいて労働者を救う。

休日のボランティアで社長の悪質さを明らかとする。
あんな風に監督官が出てきてくれたから成立したけど、
個人でってなったらきっと無理なんだろうなぁ、とは思った。

そんなこんなで無事解決。
でもって、課長の家族が少しいい感じに。
このまま再婚ってことはなさそうですが、
険悪な感じはなくなったのでよかったねぇ。
これからでしょうね。

帰る南三条を待ち構えていた胡桃沢。
自分の信用はゼロになった、と八つ当たり。
自分が招いた結果だろうがw
という感じですね。
こりずにあくどいやり方を続けてきた自分が悪い。

相葉に届くメール。
そこには凛の写真が。
そして、電話が。

その電話の声の主は南三条に八つ当たりをした後の胡桃沢に声をかける。
凛を殺したいと思っている者、と。
凛にメールや手紙を送ったのも彼ということなんでしょうね。
準備が整った。
大切なものを踏みにじられる痛みを知れ。
そこには凛と南三条の写真が。

南三条は凛の大切なものは監督官としての仕事だと話した。
でも、あの男性はそうは思わなかったようですね。

胡桃沢は当然のように話に乗るでしょうが、
相葉はどうするんでしょうかね。

次回、最終章へ。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆段田凛:竹内結子

☆南三条和也:松坂桃李 ☆胡桃沢梅:風間俊介 ☆温田祐二:水橋研二
☆小宮瑠璃子:トリンドル玲奈 ☆太田昌子:大島蓉子 ☆相葉博美:賀来千香子
☆紺野みどり:西田尚美 ☆南三条恭子:石野真子 ☆田中正一:大倉孝二
☆真鍋重夫:佐野史郎 ☆土手山郁夫:北村一輝

公式HP

#01 | #02 | #03 | #04 | #05 | #06 | #07 | #08

トラックバック

TB*URL

「ダンダリン 労働基準監督官」労働の現実9契約書は確り読み理解しましょう!ダンダリンは請負契約の理解度を突いて契約を持ち掛けた社長の労働基準違反を摘発した

「ダンダリン 労働基準監督官」第9話は土手山の元妻みどりが働くホテルから契約形態を変えた事によって収入が大幅に減ったと息子から聞いてダンダリンと共にホテルに事情を確認す ...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.