ぐ~たらにっき
Lazy Diary
表現変かもしれませんけど、これしか出てこなかった。
娘に直接聞くのではなく、妊娠検査薬を見つけてしまうことで娘がもしかして妊娠してしまった。と気付いてしまう。
そして、娘に問いただす。
妊娠の事実を聞かされ無理矢理されたのかと聞く。
未希は違うという。
信じない親。
母は産婦人科に一緒に行き、納得したくないが納得せざるを得ない。
帰り。
お母さんと呼ぶ未希。
無言の母。
そして、頬叩く。
そして、抱き寄せる。
どうしていいかわからないんだろうと思った。
子供より親の方がそういう時はそうなんだと思う。
父に言う。
父は冗談だろ。
驚かそうとしているんだろ?
冗談で妊娠は言わないと思う。
頭ではわかっていながら、信じたくないからそう言ったんでしょう。
妊娠の事実を聞かされても信じない。
無理矢理されていないと言っても、そう言えと言われたんだな。と信じない。
好きだから。
好き同士だから妊娠した。
14や15で人のことを本気で好きになれない。
これはムカついた。
人を本気で好きになることに年齢は全く関係ないと思う。
僕は恋愛したことがないんですけどね^^;
ただ、その前にいったお父さんの言葉には共感できた。
14や15で~ がガツンときてしまって忘れちゃったんですけどね^^;
何て言ってたっけなぁ。
生瀬さんに申し訳ないや^^;
いざってとき、父親より母親の方がやっぱり強いですね。
門を閉めようとした時、止めに入って話を切り出す。
母は偉大だ。ですね。
未希は智志を呼ぶ。
好き。
そして、妊娠の話へ。ですよね?
次回予告で、母親と言い争う智志。
父親になろうとしてるんでしょうね。
前回の感想でもう会わなくなるとか言ったの申し訳ないわ^^;
けど、母親は制止。
未希は中絶の手術をするように親に言われるみたい。
未希はどうしても産みたいみたいですね。
どうなるんだろう。
初回のこけたの何のその。
大丈夫そうです^^;
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
キャスト
☆一ノ瀬未希…志田未来
☆一ノ瀬加奈子…田中美佐子 ☆一ノ瀬忠彦…生瀬勝久
☆遠藤香子…山口紗弥加 ☆三井マコト…河本準一
☆桐野智志…三浦春馬 ☆柳沢真由那…谷村美月
☆久保田恵…北乃きい
☆的場春子…高畑淳子
☆山崎光陽…海東健 ☆三井ひな子…金子さやか
☆原口和明…井坂俊哉
☆波多野卓…北村一輝 ☆桐野静香…室井滋
公式HP
第1回感想
トラックバック
TB*URL |
そうですか、母・加奈子(田中美佐子)が妊娠検査薬を見つける展開ですか。リアルっぽくて嫌だなあ。自分がそんな状況に出くわしたら・・・動悸がして頭に血が上って・・・「これは何かの間違いだ」と思いたくなるに違いない。学校から帰った未希(志田未来)が母に妊娠の事
次にほのぼのしたシーンが出てくるのは第何話目になるのかなぁ…。「14才の母」第2話を見て、そんな事を感じました。前回、妊娠検査薬で妊娠したことが分かった未希(志田未来)。まずは母親・加奈子(田中美佐子)に告白。妊娠検査薬を万引きしたことを正直に母親に言うシ
産婦人科に行く未希(志田未来)。カワユス!!保険証が無いと全額負担になると言われ飛び出してしまう。マコト(河本準一)からの電話で未希が泣いていた事を知る加奈子(田中美佐子)。なんと机の引き出しから妊娠検査薬を発見しちゃうんだなぁ!!早く捨てればいいのに・・....
内容未希の様子がおかしいと思っていた母は、部屋の掃除の時、妊娠検査薬を見つける。そして、未希は母に告白する未希と母は、未希の産まれた産院へ行く。。。。はじめに書くが、元妊娠娘とのケンカは、必要だったのかな???前回もそうだったし。あ!カラまれたところね..
14才の母 第2話「おまえなんかもう娘じゃない」
『お前なんかもう娘じゃない』
みんな辛いね((((_ _|||))))ドヨーン見てるこっちも辛いよ・・・{/namida/}既婚者でさえ、初めて産婦人科の門をくぐるのって、ちょっとドキドキだった。ましてや14才の未希は、どんなにか勇気を奮い立たせて産婦人科のドアを開けた事か…なのに、なのに…初診という言葉
親たちの反応に素直に泣けてくる。産婦人科の帰り道、娘に「何か言ってよ」と言われ思わず頬を叩いてしまう母・加奈子。どうしても信じられず、泣いたりわめいたりして動揺を隠せない父・忠彦。「14才だの15才だので好きだなんて錯覚だよ!まやかしなんだよ!」この辺..
今回も、未希(志田未来)と同年齢の娘といっしょに見ました。娘の中学校でも相当このドラマが話題になっているということ。 前回妊娠検査薬で、妊娠してしまったことを知った未希が結局誰にも言えずに悩んでいたが、やはり最も身近な母が、娘の変化に気づく。 未希も母..
『14才の母』1話目と違って、すっかり真面目路線突入笑えたのは、「ほっとけよ!反抗期だろ!」「お前もな」だけ(爆)あと、ツッコミを1つ。あんな雑居ビルの中に産婦人科ってあるか歯医者ならまだしも、あそこじゃ産めんぞw他の人は真面目にレビューするだろうから、ウ
14才の母 妊娠×家族=エライコッチャヽ(´Д`;≡;´Д`)丿エライコッチャ
前回…月夜の下で大好きなきりちゃんと結ばれちゃった未希…(v_v。)人(。v_v)ポッ♪そしてたった一度の事で起きた妊娠…エライコッチャヽ(´Д`;≡;´Д`)丿エライコッチャ14才の母第二話ではどんな波乱が(((((゜д゜;))))今までのお話はこんな感じ(^^)一話14才の母
・・・・どうしよう、ふざけたことが書けないぞ{/ase/}{/ase/}こう、内容が濃かったドラマは感想upするのが憂鬱になりますどんな風にかこっかな~とか、何を書こうかな~、とか、書きたいことが多すぎて憂鬱になるこの季節です。(意味分からん)しょっぱなからブーツ履いた未
2回目ですが、すでにメチャメチャ胃が痛いドラマですね(><;) 自分とこのことだと思ったら、凄く胃が痛くて痛くてたまりません。 話があまりにもリアルで辛い展開ですね。OPの映像で、キャストがそれぞれ丸く縮まっているのはやはり胎児をイメージしているのでしょう
第2話「お前なんかもう娘じゃない」未希(志田未来)の妊娠発覚しましたね。先週とはうってかわって重~い雰囲気。{/namida/}母(田中美佐子)もショックだが父(生瀬勝久)も痛々しい・・・。「本当に相手が大事に思っているのなら、こんなことにはならないんだよ!」とい
涙、涙…。
今週から本格的に話が動き始める第2話。未希(志田未来)は妊娠を打ち明けられるのでしょうか。 未希は学校から帰ってきて早々、産婦人科に行きました。しかし、保険証を持っていないため全額負担になることを知ると「やっぱりいいです。」と病院から出てしまいました。
1時間がこんなにあっと言う間だったドラマも久しぶりです。緊張感が途切れることなく。。。母親の気持ちも、父親の気持ちも、女性として未希の気持ちも痛いほどわかる。産婦人科医の高畑淳子さんの存在に何故かホッとする。これからどんな選択をし、どんなことが待ち受けて
「14才の母 愛するために 生まれてきた」 [OFFICIAL SITE] 第二話・「お前なんかもう娘じゃない」(視聴率16.8%、平均視聴率18.25%)このドラマは14才の女子中学生・一ノ瀬未希(志田未来)の話なのですが、もしかしたらそう思わせておいて2人の母親・一ノ
勇気を出して産婦人科に診察を受けに行った未希(志田未来)だったが保険証を忘れて受診できない。智志(三浦春馬)に電話をするが、未希と結ばれたことを後悔している智志は冷たい。 不気味に上るエレベーターが未希の不安感を現していましたね。病院に来るの....
違う違う・・・私、好きな子がいるの。だからだから、赤ちゃんができたの。
息子の髪が伸びたのを見て「これで切って来なさい」とお金を渡す母親。同級生といざこざがあった娘に「自分の行動に責任を持ちなさい」と言う母・加奈子の言葉が未希と智志の対照的な様子を表わしています。妊娠のことを
2006年10月18日(水)、日本テレビで「14才の母 」第2話「お前なんかもう娘じゃない」が放送されました。ちなみに、一昨日、うちのビデオデッキが壊れ、録画、不能となりました(笑)。が、奇跡的に?一時復旧!?したので、録画が出来ました!!なので、第2
「14才の母」 の第2話が放送されましたね。 内容、展開ともに想定の範囲内という
未希(志田未来)の妊娠が発覚、荒れ狂う父(生瀬勝久)、冷静さを装い未希の支えになろうとする母(田中美佐子)桐ちゃん(三浦春馬)に本当のことを伝えられずに、苦しむ未希
ついに両親に知られてしまうのでした・・・。
初回とは違ってたった一日の出来事をじっくりと。未希の両親の反応がリアル~。とっても良かったと思います。初回の急ぎすぎて希薄だった、未希と智志の愛と絆がなんとも痛い。
エレベーターが上がる。 未希は6階にきていた 場所は、川村産婦人科 診療科目、産科、婦人科と書かれている 未希は勇気を出して一人産婦人科を訪れようとしていた。 しかし、受付で保険証が必要だといわれ 戸惑いのあまり「また来ます」と逃げ出してしまう。
今日の夕方、ドラマ「14才の母」第2話を再放送していたので観ました!おいついたー、わたしのために再放送してくれたのかと思っちゃった(^^;
志田未来・田中美佐子・生瀬勝久の3人がすばらしい。 娘を持つ自分が、もし忠彦の立場だったら・・・と考えると つらくて、悲しい。っていうか、悲しすぎる。 演技に関しては何の問題もないのだが、 やっぱり子供の出来る過程が納得いかないんだよなぁ。 付き合いもせず
生々しくて、痛々しくて・・・親も子も辛いですよね~。
でも、本気で好きかどうかは別としても妊娠となると・・・
婚姻も認められなきゃ、生活力も無い二人。
綺麗事では済まないですからねぇ・・・
まこさんコメントありがとうございます。
子よりも親の方が当然辛いでしょうね。
本気かどうかは妊娠はやっぱり別じゃないかなぁ?と思います。
その先に妊娠があるわけじゃないと思うので。
綺麗事では済まないともわかってますけど。。。
高畑さんが、あそこで、避妊についての講義でも!?なんて妄想を
抱きました笑)。これは、低年齢化する初体験を、考えると、シッカリした避妊の知識を教えなくっちゃいけませんね。
親子の間でもタブー事項ですから。
mariさんコメントありがとうございます。
避妊や妊娠、性問題について知ることって大事ですよね。
学校で教えてもらっても、生徒はどうも遊び半分で聞いていたりすると思いますしね。
性問題習った時期いつだったか忘れてしまいましたけど^^;
テレビで言ってたことってけっこう頭に残ったりしますからね。
はじめまして。
私も見ました(^-^)
妊娠を知った時の生瀬サンの演技、圧巻でした。
それと同じくらい志田未来ちゃんの演技も上手くて、あっという間の一時間でした。
次回はお父さんと桐ちゃんの男同士の闘いが気になります!
たっちーさんコメントありがとうございます。
生瀬さんの演技よかったですよねぇ。
ほんと生瀬さん好きだわ♪
志田未来ちゃんは難しい役なのにすごいですよね。
これからが楽しみですね^^
template by Lazy Diary
copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.