ぐ~たらにっき
Lazy Diary
僕はこれ無理だ^^;
何が面白いのかわからない。
どこで笑っていいのやら。
笑えない。
俳優さんはほとんど好きな人なんで申し分ないんですけどねぇ。
こういうのドラマ好きじゃないみたいです^^;
まぁ、とりあえず瑛太さんの髪の色イヤやぁ~(;´Д`)ノ
瑛太さんは黒髪がお似合いですよ。
う~ん。
けど、ロックが好きならしょうがないのかなぁ^^;
シュトレーゼマン・・・
あれは絶対に別人だと思うんですが?^^;
理事長の依頼ミスなの?
それとも、あの人で合ってることは合ってるのかい?
まぁ、一応見続けるつもりです。
気持ち変わるかもしれませんから。
けど、感想は書かないですね。
しかし、月9っぽくないなぁ^^;
けど、月9に月9っぽくないドラマするのはええと思いますけどね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
キャスト
☆野田恵…上野樹里 ☆千秋真一…玉木宏
☆峰龍太郎…瑛太 ☆三木清良…水川あさみ
☆奥山真澄…小出恵介 ☆多賀谷彩子…上原美佐
☆大河内守…遠藤雄弥 ☆佐久桜…サエコ
☆峰龍見…伊武雅刀 ☆河野けえ子…畑野ひろ子
☆江藤耕造…豊原功補 ☆谷岡肇…西村雅彦
☆フランツ・シュトレーゼマン…竹中直人
公式HP
トラックバック
TB*URL |
のだめカンタービレ交響曲第一番「変態ピアニストVS俺様指揮者のラプソディー
ついに始まりましたのだめカンタービレ! なんだか凄い前評判が良かったみたいですが・・・。 さすが月9というところはキャストが凄いです!思ってた以上にドラマは良かったのでは? 漫画が原作という事ですが、すいません、原作は観た事がないです・・・。のだめちゃん
初回の感想
のだめカンタービレ Lesson1
のだめカンタービレ、見ましたが、月9のドラマを見るのは牧瀬里穂の「20歳の約束」以来のような気はします。のだめというのは、主人公の野田恵の略称らしいのですが、カンタービレは多分音楽用語でしょうね。主役の上野樹里は初めて見ましたが、玉木宏は功名が辻の山内康豊
ぶはっ!(≧∇≦)ブハハハ!なんじゃこりゃ~~~~。第二弾!なんだかしらないけど、超ばかばかしいラブ?コメディーだわ!でも笑える~。俺様気質の千秋に対してほのぼの、のだめが翻弄してるって感じ。何故だか部屋を片付けたり、何故だか料理をしたりしかも「お...
のだめカンタービレ 【第1話】 変態ピアニストVS俺様指揮者のラプソディ
コミック売り上げ累計1100万部を超える人気コメディー漫画「のだめカンタービレ」漫画雑誌「KISS」で連載されているということで、一応女性向けのマンガですが、この「のだめカンタービレ」、実は意外と男性読者も多い作品なんですよね。私も以前、1巻から13巻くらいまでは
…あれ?面白い?
ドラマ「のだめカンタービレ」の第1話『Lesson1 変態ピアニストvs俺様指揮者のラプソディ』です。 【 あらすじ 】 “のだめ”こと野田恵(上野樹里)は、桃ヶ丘音楽大学ピアノ科の3年生。音楽を一度...
のだめカンタービレ #1『変態ピアニストVS俺様指揮者のラプソディ』
遂に始まりましたね~!!!のだめカフェもオープンだしぃ~、オフィシャルブログもあったり~と結構盛り上がってますねぇ(^.^)b ではではっ、感想で~す!!! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「こいつに合わせられるのはオレ様しかいない」 いよいよ始まった「のだめカンタービレ」。 第1回は千秋先輩(玉木宏)が、のだめこと野田恵(上野樹里)の才能を見出して引き出していった話。 同時に千秋が演奏する楽しさを再び見出した話。 モーツァルトの二台演奏
のだめカンタービレ 第1話 「変態ピアニストVS俺様指揮者のラプソディ」
のだめってのだめぐみだったのね!!野ぐそとかこえだめかと思った!!しかし、これももろ漫画だねぇ!!全クールの失敗をふまえて、みんな原作ありのに切り替えたのね!!のだめこと野田恵(上野樹里)は桃ヶ丘音楽大学ピアノ科の3年生。耳で聴いて憶える事が多く、楽譜を..
◇ドラマ『のだめカンタービレ』 #1 ↑15巻セット。◇月曜 21:00 『のだめカンタービレ』 10.14~出演 上野樹里 瑛太 玉木 弘返す返すも・・・。岡田准一くんで観たかったよぉぉ(T_T)でも音楽物好きだし、上野樹里さん合ってそうだ...
「のだめカンタービレ」 ∬official site∬ Lesson 1・「変態ピアニストVS俺様指揮者のラプソディ」(視聴率18.2%)のだめ「あっ、思い出した、千秋先輩!昨日の事覚えてましゅか?へへ…」千秋「覚えてねぇ~!」千秋真一(玉木宏)は桃ヶ丘音楽大学に通うピアノ科の
のだめカンタービレ 第1話:変態ピアニストVS俺様指揮者のラプソディ
(((( *≧∇)ノノノぎゃぼーっ♪←お約束(笑)もぉ面白い!の一言ですわぁ~{/onpu/}{/onpu/}{/onpu/}そして樹里ちゃんは可愛いし、玉木くんはかっこいいし!{/hearts_pink/}{/hearts_red/}{/hearts_pink/}偶然にも、この週末に原作の1・2巻を読む事が出来、キャラbookだけで
素晴らしいです!!想像以上に素敵な仕上がりでした。サントラはオールクラシック。映像もドラマならではの美しさ。ドラマという事を忘れて、その世界に浸りきって楽しめました。こういう自然にのめりこめる感じって、すごく久
どんな舞台に立っても身震いするほどの感動する演奏できるなんて稀なんだ。そんな演奏ができたら世界のマエストロと呼ばれるより幸せなことかもしれない。
なんか我々の住む世界とはべつの次元の世界の話らしい。 話のテンポとか展開とか次元が違う、でも面白い(・∀・) てゆーかぁー、録画失敗した! HDレコーダー(PSX)の番組表に任せたら9:54分で録画終了。 なんか第一回はそれより長かったのでは? 番組表、使えねー!┏(∴
ドラマ「のだめカンタービレ」第1回変態ピアニストvs俺様指揮者のラプソ\ディ
発言者:→宵里、→春女、です。「千秋真一(玉木宏)とビエラ先
『のだめカンタービレ』TBSで岡田准一主演でやる予定が、ジャニーズが「主題歌をV6で」と言い張ったことから御破算になり、CXが横取りして放送する事となった(爆) マンガ読まないから、どれほど流行ってるか知らんかったけど、『鉄板少女アカネ!!』(レビュー)と
『のだめカンタービレ』第1回「変態ピアニストvs俺様指揮者のラプソディ」
となりに住んでて、あれだけの住人に気づかない謎は、さて横においといて。のりについていけるか。どうかが最大の問題?嫌いじゃないけど、ついていけたとは思えてない。でも、一応、どうなるんかいな?って思えたし、とりあえず、様子見ってことで。初回雑感・・と言いたい
「のだめカンタービレ」の第1話が放送されましたね。日曜日に「鉄板少女アカネ」を観
『変態ピアニストVS俺様指揮者のラプソディ』
●「のだめカンタービレ」第1話原作を読んでる方たちにも、概ね好評のようですね。ブログの感想を読ませていただいても、原作をかなり忠実に再現されてるようで、満足されてる人が多いようです。ただ、原作を読んでない僕としては、初回の内容は「面白さ」を感じるところま
つら~い!! 原作読者の評価は高いようだが、読んだことのない人にとっては 空回りもいいところ。 必死にキャラにあわせようとして、演技や演出しているのは 良くわかるのだが・・・ よくよく考えると、なんかお芝居っぽいんだよなぁ。 演技も演出もキャラも大袈裟、ってと
template by Lazy Diary
copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.