edit

機巧少女は傷つかない #04

『Facing "Cannibal Candy" IV』
シグムントからシャルの過去を聞いていた夜々から雷真は
彼女がワイズマンになろうとしている理由を知った。
離れ離れになった家族を取り戻すために。
自分のせいで名門貴族だったが、犬型のオートマトンがお偉いさんを怪我させてしまい、
その結果、彼女の家にいた多くのオートマトンは失われ、
彼女が学院に行っている間に家族の行方もわからなくなっていた。
彼女にとってそばにいたオートマトンの魔術回路はただの回路ではない、
家族の心臓も同然だった。
部屋に隠されていた大量の魔術回路はそのオートマトンたちの回路だった。

そしてシグムントの他者を傷つけまいとする攻撃。
そんなシャルがカニバルキャンディなわけがない。
雷真は自分に謝るシャルに傷ついていたのはお前のほうだ、と言い守るように立ちふさがる。

仮面に覆われたフェリクスのオートマトン。
その正体は殺されていたリゼットとして振舞っていた女性だった。
オートマトンとしての名はエリザ。
雷真はフェリクスの指示に従う必要はないんじゃないかと彼女に問いかけたが、
彼女にとって魔術回路を取り込むことは食事と変わらなかった。
そして、彼女は取り込んだ力を使って二人を迎え撃つ。

ボロボロになりながらも雷真と夜々は勝利する。
夜々の体液がどうのということらしい。

雷真がマグナスに渡したのは遺骨だったんですね。

そして、雷真が夜会の参加者として認められる。
フェリクスが起こした問題から注意を反らせるために大々的に。
そんな雷真にシャルからのプレゼントもあったり。
シグムントがかなり悩んでいたことを明かしてましたね。
それに夜々が嫉妬してましたが^^;

次回からは新しい話ですね。

赤羽雷真:下野紘
夜々:原田ひとみ
シャルロット・ブリュー:高本めぐみ
フレイ:阿澄佳奈
ロキ:岡本信彦
シグムント:中田譲治
キンバリー:伊藤静
花柳斎硝子:ゆかな
いろり:茅野愛衣
小紫:小倉唯
マグナス:小野友樹
火垂:花澤香菜
アンリエット・ブリュー:西明日香
クルーエル:諏訪部順一
セドリック・グランビル:種田梨沙
シン:櫻井孝宏
フェリクス・キングスフォート:梶裕貴
リゼット・ノルデン:能登麻美子

トラックバック

TB*URL

機巧少女は傷つかない 第04話 感想

 機巧少女は傷つかない  第04話 『Facing "Cannibal Candy" Ⅳ』 感想  次のページへ

機巧少女は傷つかない第4話「Facing "Cannibal Candy" IV」レビュー・感想

ごちゃごちゃ言うな、そん時は世界を敵に回してやる!カニバルキャンディの正体を知った雷真、そして夜々。二人は危機に陥ったシャルを助けるべく敢然と立ち向かう。傷ついた彼ら ...

「機巧少女は傷つかない」第3話

夜会参加資格を得る… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201310290000/ 【送料無料】ジーンメタリカー機巧少女は傷つかないRe:Acta-(1) [ 釜田みさと ]価格:580円(税込、送料込)

機巧少女は傷つかない 第4話「Facing "Cannibal Candy" IV」

カニバルキャンディ事件の真犯人だったフェリクス。 雷真と夜々はカニバルキャンディに挑むが…。 カニバルキャンディ編完結です。 シャルがもう完全に雷真にデレデレなんですが(笑) 可愛いよ、シャルw  

機巧少女は傷つかない 第4話

カニバルキャンディとして姿を現したフェリクス(CV:梶裕貴)。 彼は魔術回路を集めていたシャルロット(CV:高本めぐみ)にすべての罪を着せて、そのまま始末してしまうことで事件を闇に葬ろうとしていたようですが・・・ 夜々(CV:原田ひとみ)は、シグムント(CV:中田譲治)からシャルがどうして魔術回路を集めていたのかを聞いていたようです。 シャルが幼い頃、彼女が飼っていた自動人...

機巧少女は傷つかない 第4話「Facing "Cannibal Candy" Ⅳ」 感想

今回も結構厳しい意見が多いので注意。 あらすじ ついにその正体を現したカニバルキャンディ。 とある理由から魔術回路を集めていたシャルに全ての罪を着せ、そのまま始末してしまうことで事件を闇に葬り去ろうとしていたカニバルキャンディの前に、雷真と夜々が立ちはだかる。 二つの魔術は一つの身体に共存することができないという魔活性不協和の原理を無視し、これまでに奪った様々な魔術回路を用い...

機巧少女は傷つかない #04 「Facing "Cannibal Candy" 〓」

己が信じる正義のために  どうも、管理人です。最近、火狐でニコ動見ようとするとアホみたいに重くて、満足に再生も出来なくて結構イライラ。心当たりとしては、ニコ動の仕様変更…毎回思うけど、使用変わるごとに糞になってないか? 雷真:「ごちゃごちゃ言うな。そのときは、世界を敵に回してやる」  今回の話は、魔術喰らい編の解決を描いた話。こないだも言おうと思いましたけど、能登さんの...

機巧少女は傷つかない 第4話 「Facing "Cannibal Candy" IV」

機巧少女(マシンドール)は傷つかない 第4話 「Facing "Cannibal

機巧少女は傷つかない 第4話『Facing "Cannibal Candy" IV』感想

「天嶮絶衝『破却水月』」 カニバルキャンディの本性をあらわしたフェリクス。 シャルロットは信頼していたフェリクスが自分に全ての罪をに着せて事件の幕を引こうとしていた事に動揺し戦意を喪失。 無抵抗のままフェリクスによって口封じされそうになるが、そんな二人の間に雷真と夜々が立ちはだかる。 風紀委員であるフェリクスが真犯人であるという証拠もシャルロットの潔白を証明す...

機巧少女は傷つかない 4話「Facing "Cannibal Candy" Ⅳ」感想

機巧少女は傷つかない 4話「Facing "Cannibal Candy" Ⅳ」

機巧少女は傷つかない 第4話「Facing “Cannibal Candy” 4」

原作1巻のサブタイでもあった「Facing “Cannibal Candy”」は今話で終わり。シャルロットの家の事情はわかったし雷真がフェリクスを倒して一件落着・・・?ってあれ?冤罪の証明はどうすんの?リゼットがすでに殺されていてフェリクスの自動人形にすり替えられてても、その自動人形も夜々消しちゃいましたから物証が・・・? 今話を見たかぎりではマグナスの隣で文字通り高...

機巧少女は傷つかない #4「Facing"Cannibal Candy" Ⅳ」

遂に“下から二番目(セカンドラスト)”にとっての初めての本気な戦闘。 対する相手は序列四位、≪十三人≫の一角“銀槍の乙女(ヴァルキュリア)”。 ・・・マスター自体は男性なのに二つ名が“乙女”ってのもなぁ。 パッと見物理アタッカーっぽいのでリミッターを外した夜々ならいけそうですが、 一話丸々戦闘と後日談に使える尺の余裕を考えると、二転三転戦況が変わりそうですね。 水とか風とか...

機巧少女は傷つかない 第4話 Facing"Cannibal Candy"IV

冷酷で残忍なカニバルキャンディとしての本性を現したフェリクスと対峙する雷真。 シャルロットの戦う理由は夜々からシグムントに聞いた話によると、離散した家族を捜す為 ...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.

FC2Ad