edit

SPEC ~零~

始まりの物語。
親友以上であり姉妹のような存在の相手に自分にはスペックはない、
スペックを持ってる人に力を借りてるだけ、
と言ってましたが、あれはスペックが開花してないからということじゃなく、
当麻のスペックの特性がそういうものだから、あの表現をしたってことだよね?
当麻一人のスペックじゃ何も意味をなしませんからね。

当麻は家族を殺された事件。
野々村係長との出会い。
左腕を失うこととなるニノマエとの壮絶な戦いの裏で動いていた事件。

瀬文の方も父親の職務中の死。
そこで出会ったSITの隊長。
それがのちに美鈴の兄との繋がりにも関係してくるんですね。
自分にしてもらったことを次の人に。
SITの隊長となった瀬文は苦労してたんですね。
長年副隊長を務めていた人を抜いてという人事には不満は出るわなぁ。
そういうこともあって瀬文の言葉は余計に上層部に届かなかったんですね。

その事件がきっかけで当麻と野々村係長の二人がともに瀬文を未詳に引き入れることを提案する。

ニノマエは地居によって記憶を操作されて当麻が両親を殺した、ということにされていた。
その後は勝ってに動かれることを恐れて地居が自分の思い通りに動かすようにした。
けど、あれはどの辺りまで効果を持ってたんだろう?

二人が対峙することになる事件はスペックによって心臓を鷲掴みされて殺されて何人も殺された。
全てが一つの会社の幹部。
そして、真正面から握られた跡の残る心臓。

車椅子の子が犯人だったとはねぇ。
彼らによって家族が殺され生き残った女の子が復讐した。
最後はトップを死んでから当麻の力で呼び戻されて殺すことに。
当麻と野々村係長とのやり取りはそういうことだったのなぁ、と。
死んだ人間が人を殺してもどうしようもないですからね。

ニノマエを包み込んだ爆弾の起爆は最初から親友にたくしてたんですね。
あの仕掛けはあからさまだったのは他の起爆方法を意識させないために、
ということだったんでしょうかね。

途中には劇場版のラストで顔をはっきりさせないものの、
登場した白服の男ともう一人女の子とその女の子が急激に成長した女性が出てきたりしましたね。
その辺の謎は劇場版へ、ということでしょうけども、
どういう存在なのやらねぇ。
何かに苛ついてるようですが。

いやぁ、久しぶりに連続ドラマも見たくなりましたねぇ。
深夜にしてるんですが、録画しておけばよかったかなぁ。
来週は「天」が放送されるようですね。
レンタルで見たと思ってたんですが、レンタルしてなかった^^;

#01 | #02 | #03 | #04 | #05 | #06 | #07 | #08 | #09 | #10(最終回)
~翔~
劇場版 SPEC ~天~

トラックバック

TB*URL

SPEC〜零〜警視庁公安部公安第五課★スケバン刑事(川島海荷)は低視聴率SPECホルダー?

SPEC〜零〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿 屋内駐車場のようなところでディアブロ(大杉漣)を殺そうとしてる上野真帆(川島海荷)。 心霊手術のSPECで心臓を鷲づかみ。 なんか必殺シリーズ「暗闇仕留人」の石工の大吉(近藤洋介)の必殺技・心臓つかみっぽいな・・。 そこに緑のジャージの当麻(戸田恵梨香)が現れて「当麻推参!」 セーラー服の真帆が「邪魔...

SPEC ~零~

ドラマ・シリーズの、エピソード・ワン、って感じで、すごく面白かったのに、「相棒」「リーガル・ハイ2」とぶつけてくるなんて、製作者のイケずぅ… と思ってしまったのは私だけ? とにかく、小ネタ満載。個人的には当麻(戸田恵梨香)の女子高生姿や、アメリカ帰りの派手衣装や、ホータイしてない姿を見られただけで、ちょっと、お得気分だったかな? 気のせいか、戸田恵梨香、昨今のショートヘアより、こ...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.