edit

Dr.コトー診療所2006 第1回 感想

『二人の約束』
漫画読んでた辺りのドラマ化ですねぇ。
彩佳さんの乳癌。

五島先生に相談出来なかった彩佳さん。
先生に胸を見られたくなかった。

志木那島では診察しなかったのは、看護士だからという理由もあった。
元気付ける立場だから。

そして、お母さんに心配をかけたくなかった。

すごく悩んでたでしょうね。

鳴海先生から彩佳さんのことを聞かされた五島先生。
彩佳さんにこのことを聞き、五島先生は決断した。
島での治療を。

さて、大雑把な流れを書いたとこでw
何にもわからんでしょうけど^^;

何年振りになるんでしたっけ?
SPから2年振りですね。

その2年前に彩佳さんのお母さんは脳出血を起こす。
そして、後遺症は今も残っているものの、ほんとにすごい回復力ですね^^
最初に映った時、2年前のことすっかり忘れてて気付きませんでしたよ^^;

剛洋は東京の有名私立中学に合格。
国立には落ちてしまう。
入学金がすごくかかるから。と父の剛利さんに区の中学に行くと言う。
が、剛利さんはそんな気持ちで受けたのか。と電話を切ってしまう。

その後、茉莉子さんから電話があり中学のことを話す。

それを五島先生に話すと、五島先生は気持ちがあればどこの中学でも同じだと思うと言う。
いいとこに言っても気持ちがなきゃダメですよね。

そして、五島先生は合格祝いに自分が医者を目指すと決めた時にもらった辞書を剛洋に送った。

Boys, be ambitious

少年よ。大志を抱け。

五島先生からの手紙で私立に進むことに決心がついた剛洋。
剛利さんに電話で入学金のお礼を言う。
ほんとは合格うれしかった。
と。

しかし、島全体が剛洋の合格を祝うってすごいですよね^^
いい島ですね♪

それにしても、剛洋の声大人っぽくなってましたねぇ。
気のせい?w

さて、彩佳さんの代わりに赴任してきたミナ。
すっごい心配ですね^^;
頑張ってほしいですね^^

彩佳さんのお父さんの課長^^;
ミナの本土でどうだったか聞いて、
『あらぁ~』
じゃないでしょw
しっかりしてよ^^;

村長助かってよかったぁ。
彩佳さんすごいなぁ^^
で、その為に五島先生呼ぶのはいいんだけど、『間違えました』は辛い^^;
自転車移動の五島先生の場所の伝達ミスは相当辛いw

鳴海先生は漫画読んでるときから嫌いなんで^^;
何かいやなんですよねぇ。

次回は誰かの家が家事に。
お前には全てを失った人の気持ちなんかわからない。
彩佳さんに言ってた気が。
けど、ミナはわかる気がする。と。
どうなるんでしょうね?

やっぱり、コトーはいいドラマですね♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆五島健助…吉岡秀隆

☆星野彩佳…柴咲コウ   ☆原剛利…時任三郎
☆西山茉莉子…大塚寧々  ☆仲依ミナ…蒼井優

☆坂野ゆかり…桜井幸子  ☆坂野孝…大森南朋
☆原剛洋…富岡涼

☆鳴海慧…堺雅人     ☆安藤重雄…泉谷しげる
☆和田一範…筧利夫    ☆星野正一…小林薫

公式HP

トラックバック

TB*URL

【Dr.コトー診療所2006】第1話

久しぶりに、この世界を見て自分が、いかにこのドラマを好きか実感した。あのオープニングテーマが流れて、タイトルバックが出てきただけで涙が出てくるのは、何年かぶりに故郷に帰ったような気分に似ている。剛洋は大きくなったなぁ、とか、みんな相変わらずだなぁ、とか..

「Dr.コトー診療所2006」で心の浄化 第1話 大志を抱いて

あの独特のバイオリンの旋律、BGM聴いたら、、、何もないのに目がウルウルしてくるよ、、、(笑)そんだけでいろいろ思い出して癒される、期待できるドラマなのです。いやいや前作観てなくても十分楽しめますよ。Dr.コトー診療所2006レビューはじめます、てれすどん2号

『Dr.コトー診療所2006』 第1回 「二人の約束」 感想?

前提知識なしではちょっとしんどいかな?オイラ、前のSPは見てますが、その前は見てません。ので、村長さんとか、あの親子の関係等々。まったく知らんわけではないけど、人間関係を完全に、把握してないので。結構、頭の方は???ってところもなきにしもあらず。ただ、こ

Dr.コトー診療所2006 第1話

なんというか、もはや安定感と言うか…。しっかりと腰をすえて、じっくり見てしまうなあ。

Dr.コトー診療所2006 第1話

剛洋くんの合格発表のシーン、小さいピチピチの男の子と一緒にいると、柴咲コウがめっちゃおばさんに見えてしまいます(^_^;)。 あ、前作は全然見てないので、相関図見ないとさっぱりわかりません。 前作見て...

Dr.コトー診療所2006 第1話 オンナですね(;´_`;)

内容島に帰るフェリーの中で村長が倒れる場面に出くわす彩佳。そこには、後任の看護師もいた。細かい内容はさておき。衝撃の展開で幕を開けた!!なるほど、その手もアリですね。勝気な彩佳が、病は良いとして(^_^;『先生ナニも分かってない 私、先生に胸見られるのがイ...

Dr.コトー診療所2006 「二人の約束」

2006年2月、東京の中学を受験している剛利(時任三郎)の息子、剛洋(富岡涼)。たけひろってこんな字だったのね。島じゅうの人間が合格を心待ちにしていた。彩佳(柴咲コウ)も春からリハビリの学校に通う準備の為、東京に来ていた。いやー!!懐かしいなぁ!!とりあえず私

Dr.コトー診療所2006:第1話

ネットでちらちらと評判を目にしたので、見てみた。 →Dr.コトー診療所2006オフィシャルサイトしかしながら前作やスペシャルなどまったく見ていない。ドラマの概要やキャストも、番組の始まる1時間前に見て初めて知ったくらいの素人(笑)。吉岡秀隆はあまり好きではないが

Dr.コトー診療所 2006

初回の感想

フジテレビ「Dr.コトー診療所 2006」第1話:二人の約束

ロケ地、沖縄県与那国島の美しい自然と懐かしい顔ぶれ。主役から脇を固める役者陣に至るまで、それぞれが、それぞれの仕事をきっちりこなした、見応えのある第1話でした。

Drコトー診療所2006~第1話コトーとアヤカ!

Drコトー診療所2006ですが、これは結構面白かったです。何か瑠璃の島の世界と混ざっているのですが、コトーこと五島何とかという東京のお医者さんが、島流しに遭うという話ではなく、島の人々と触れ合うヒューマンドラマなわけです。元々漫画が原作で、漫画は読んで無いで

Dr.コトー診療所2006 第1話

少年よ大志を抱け。お金のためではなく私欲のためではなく名声という空虚な志でもなく、人はいかに生くべきかその道を全うするために大志を抱けと続くのです。

待ってた!Dr.コトー診療所2006

♪銀の龍の背に乗って~♪ついに始まったー!!Dr.コトー診療所2006!!わーわー!!コトー先生ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!(叫)Dr.コトーは、僕の最も好きなドラマです。ずっとわくわくしてましたよー。先週TSUTAYAで、2004年に放送したスペシャ...

Dr.コトー診療所2006第1話

二人の約束(健助&彩佳):03年の連続ドラマ、04年単発

Dr.コトー診療所2006 第1話感想

Dr.コトーが連ドラで帰ってきました♪ 昔と変わらぬつくりですね。でも、たけひろ大きくなったなぁ・・・。 拡大版1時間半でしたが、それ程長いとは感じませんでした。新人看護師のミナちゃんは、ちょっとどうなの?と、思いましたが、彼女もコトーに関わって成長していく

吉岡秀隆さんの似顔絵。「Dr.コトー診療所 2006」第1話「14才の母」第1話

●「Dr.コトー診療所 2006」第1話相変わらず志木那島(与那国島)の風景は綺麗だし、役者陣は揃ってるし、いっそハプニングなんか起きず、このまま幸せな志木那島民を見ていたいくらい(笑)しかしそうもいかず、彩佳(柴咲コウ)は身体の異変に気付き検査で東京へ。しかも

・「Drコトー診療所2006」第1話(1/3)

2006年10月12日(木)、夜22時から、フジテレビで「Drコトー診療所2006」が放送されました!初回放送は拡大版(22:00~23:24)でした◇離島医療の現状を織り込んで描いたヒューマンドラマの続編。離島で唯一の青年医師の奮闘を描く。山田貴敏原作、..

《Dr.コトー診療所》◇第1話

2006年2月、東京。剛洋の中学入試発表。結果としては、合格で喜ばしかったが、浮かない顔の剛洋を見つけた彩佳もいわくがありそうです。島を離

Dr.コトー診療所2006

コトー先生が帰って来ました! (*´▽`人) と、いうことで「Dr.コトー診療所

クラーク博士の名言、Drコトーでも引用!

クラーク博士という偉人の「少年よ大志を抱け!」という有名な名言があるのですが、これをドラマDrコトーで、コトー先生が剛洋君という中学生に辞書をプレゼントするさいに、使っていたので、その英文について書きます。"Boys, be ambitious!" Be ambitious not

Dr・コトー診療所2006 1

前作からの続きのお話。いやぁ。何にびっくりしたかってやっぱりたけひろくんでしょう。大きくなって、声変わりまでしちゃって!!!そんでもって、たけひろの友達だったその他大勢(笑)(名前忘れました)の島の子供たちも随分大きくなっちゃって前回の回想を...

Dr.コトー診療所2006 1話

Dr.コトー診療所、派手さはないが静で穏やかに見る事が出来る。やっぱ!!

「Dr.コトー診療所2006」第1話

2006年2月志木那島。 美しい風景も時間の流れも変わらない中、 そこで暮らす人々に小さな変化が・・・。 「Dr.コトー診療所2006」第1話

Dr.コトー診療所2006第1話

これは吉岡くんの役柄のせいか、ハタマタ、ドラマの脚本、雰囲気のせいか?ゆったりと流れるようなその時の中に浸りながらボーっと自然体で観てました。正直、まったくチェックしておらず、あ、今日コトー初日かーって、突然気付き見始めていたのですが、1話目から涙ボロ..

Dr.コトー診療所2006 初回

いや~純君、おっさんになったね。 っていうか、幸薄さ加減が増大した感じがするよ。 それもこれも内田有紀との離婚が原因・・・なんてことはないか。 会社の元後輩から、「Dr.コトー」のチーフカメラマンが相当な 腕を持った人だと聞いていたので、期待していた。 うん

Dr.コトー診療所2006 第一話「二人の約束」

2006年2月。 南海の孤島、志木那島…。 コトーこと五島健助(吉岡秀隆)が、いつものように往診 のため自転車を走らせていると、原剛洋(富岡涼)が、東京 の私立中学に合格したとの報せ。 安藤重雄(泉谷しげる)たちは、西山茉莉子(大塚寧々)の店に集まって、我が事のよ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

このドラマは、見るたびに、故郷に帰った気がするのです。
東京しか行く所が無いので、余計に思うのかもしれません。
無理だとわかっていても、みんなで当たれば軌跡がおきるかもしれない、そんな気にさせてくれるドラマですね。
大好きですv-266

v-34mariさんコメントありがとうございます。
このドラマほんとにいいですよねぇ。
ググッと引き込まれていっちゃいます^^;

>無理だとわかっていても、みんなで当たれば軌跡がおきるかもしれない、そんな気にさせてくれるドラマですね。
そうかもしれませんねぇ^^

島全体の雰囲気がそう感じさせてくれてるんでしょうかね?

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.