edit

ビューティフルマンデー/宇佐見秋伸(著) 読了

ビューティフルマンデー/宇佐見秋伸(著)後半に入って色んなことが頭のなかで
繋がっていくのが読んでいて面白かった。
ちょくちょく間違っていたり、
やっぱりそうだったか、となる部分もあったりで、
よかったです。
ただ、あとがきに伊坂幸太郎さんをリスペクトして
と書かれていたのですが、読んでいないのでよくわからない。
そんな自分には話の展開のさせ方が
入間人間さんに少し似てるなぁ、とは思いました。
結末はちょっと思ってたのと違ったかなぁ、という感じです。
静かに終わりを迎えたのは少し意外な感じでしたね。

というわけで、次回作も楽しみにしたいですねぇ。

関連記事
ビューティフルマンデー/宇佐見秋伸(著)


以下、ネタバレ含みつつ感想続けます。
同一時間で起こってることだと最初は思ってましたねぇ。
そういう風に見せていたわけですがまんまと引っかかってた。
10年の年月が過ぎてるのに話が繋がってても不思議じゃないのが不思議でしたねぇ。
途中で違うとわかってからは色々と話がつながっていって、
これはあれってことかな、とわかってくるとさらに読んでいて楽しくなりましたね。

殺し屋、万引少年、結婚詐欺師、少女泥棒、さらに名探偵。

殺し屋は10年前の事件がきっかけで殺し屋への道を歩み始めた。
その事件が物語の一番最初にあたる。
そこから人生が変わっていく人たちがいたわけです。
それが10年の時を経て再び何の偶然か集まることになる。
そして、また事件が起こる。

殺し屋に殺人の依頼が来た。
相手が結婚詐欺師の女だった。
殺す相手。
なのにひょんなことから助けてしまうことになる。

その時、結婚詐欺師の女は自暴自棄になっていた。
恐怖が彼女を包み込んでいて。
それはまぁ自業自得だったわけですが、結果としてはそうとも言い切れなかったんですね。

でまぁ、そんな二人が出会って話をしたことで互いにもう一度自分を見つめなおすきっかけになった。
結婚詐欺師は未来をあきらめないことを決め、
殺し屋は自分の本来の目的をしっかりと思い出した。

そしてまぁ、見事に結婚詐欺師の言葉が現実になったわけですよねw
なんというか、すごいな^^;

万引少年。
1人の女の子に恋をした。
真面目な女の子ととして周りからは見られている。
でも、どうにもそれだけだとは思えない相手。
どこかに彼女に惹かれる理由がある。
そんな彼女へのプレゼントを用意した矢先に彼は誘拐されることになる。
人身売買のために。
そこで知り合った別の少年。
彼は少年よりも前に誘拐されていた。

そんなもう一人の少年は少女泥棒と話をしていた。
少女泥棒の正体は最初から猫でしょ、って感じでしたね。
でも、後に殺し屋となる少年と何故話が出来たのかってのが気になる。
全てをわかっていた、というわけではないのでしょうけど、
気持ちは互いに通じてましたよね。
何だんだろうかねぇ。

そして、この事件が殺し屋の運命を決めた。
目の前で殺された父。
さらに、自分を守ろうとして少女も殺されてしまった。
そんな少女の家族からの依頼を果たすために殺し屋としての人生を歩み始めた。

もう一人の少年の恋。
その相手がのちに結婚詐欺師となる女性だった。
その当時から年上の男性と遊ぶことをしていた。
それが彼女に感じていた少年の疑問の正体だった。
そして、それを知ってなお彼女への想いは変わらなかった。

それが10年後に全ての人物が絡まる事件へと繋がる。

しかしまぁ、少年はすごいね。
彼女が惚れるのが太った男性ばかりということで太り、
さらには若くして巨万の富を得るにいたった。
それで彼女を自分のものとしようとして、事件をでっち上げたわけですが、
色々とトラブルがあり殺し屋が巻き込まれたりもしたわけです。
でも、巻き込まれた殺し屋は巻き込まれたことで復讐相手を見つけることができ、
それを達成することが出来た。

そして、二人はかつて相手を友だと感じた存在だった。
それには気付かず何だかんだで協力することになったのは運命だったんでしょうね。

で、かつての少年と結婚詐欺師はネタが明らかになったことで、
正面から互いのプライドをかけて口説きおとすか、惚れさせるかを勝負することに。
まぁ、当人たちがそれでいいのなら、ってことですが、
それは楽しいのかね^^;
たぶんこれ決着つかんでしょ。
どうなったか気になるわぁw
ある意味幸せなんだろうからよかったのかな?

名探偵の語り手の部分は同一時間じゃないとわかってからも、
種明かしがあるまで気づかなかったなぁ。
そういうことだったんか、とビックリしました。
10年前の二人かと思ってたんですが、同一人物だったんですね。
10年前と現在。
殺し屋の復讐相手となった男。

そして、復讐を終えた殺し屋は殺し屋を続ける。
現在は猫の言葉はもうわからないのよね?
一体何だったんだろうかねぇ。

少女は家族にお別れをちゃんと言えなかったこと以外は後悔はない、
とのことであり、生まれ変わるということだった。
殺し屋が救った仔猫が生まれ変わりだったんでしょうかね。

というわけで、まさかの展開が続いたりで本当に最後まで飽きずに楽しめました。
この作家さんの次回作にも期待したいですねぇ。

ビューティフル...

ビューティフル...
著者:宇佐見秋伸
価格:662円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る


トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.