edit

ダンダリン 労働基準監督官 #01

『働く人を守りたい…ブラック企業に制裁を』
初回のつかみは悪くないような気がするなぁ。
そうなんだぁ、と思ったり、笑えたり。

ただ、冗談抜きでタイトルを思い出せないドラマに似た雰囲気がなくもないのが
少し気になってますがあれは外道なことをしてって感じだったから、
大丈夫かな、とは思ってますけど、どうだろ?
最後まで楽しめるといいねぇ。

自分の仕事を貫き通す中で誰かを自殺に追い込んでしまった過去があるようですが、
それでも凛は自分の仕事を曲げない。
それは結局のところ同じような人をなくすためにしているのでしょうけど、
他のところで一体何をしてきたんだろうか?

無表情なのは装ってるだけであって、感情は人一倍上下しやすい人みたいですね。
そうならないように自分で抑えようと色々としてるみたいですが、
どうしても爆発しちゃうことがあるようですね。

ものすごく涙もろいのなぁ^^;
でもって、感情が爆発しそうになると人の顔を見ないようにする。
そのタイミングが多すぎるとは思うがw

土手山課長はキレたら口が悪いなw
退屈ってのが離婚の理由でもあったようですから、
退屈って言われるのが辛抱ならんようですね^^;

労働基準監督官って逮捕が出来るんですね。
刑事でもないのに、ってのはその通りですよね。
初めて知った。

警察と検察に話をつけるために小宮さんが活躍。
ただ、それはせこいわw
本当は渋る理由はなくすんなり通るのが当たり前なことではあるようですけどもねぇ^^;

逮捕前のやり取り。
会議も含めて、話し合ってることがくだらないだろうて^^;
初めてのことでどうしていいかわからんかったのはわかるけども。
どうでもよろしいでしょうにw

そして、ほふく前進へ。
もうちょっとやりようがあっただろw
ていうか、見つからなかったのが奇跡だよ^^;

というわけで、無事逮捕することが出来た。
でもって、凛が心配していた社員さんも会社じゃなく自分の体にしがみつくことを選んだようですね。
あの後はどうなったんだろうかねぇ。

出勤途中で凛が注意したお店と現場はしっかりと対処されてましたね。

土手山課長は逮捕のことを子供に自慢。
するだろうなぁ、とは思ってたけどさっそくしてましたね^^;
特例だぞと凛に言った直後に。

何だかんだでみんなワクワクしてた感じなんでしょうね。

というわけで、初回は色々とありつつも楽しむことが出来たなぁ、と。
最後まで続くかな?

感想は「リーガルハイ」が優先ですが引き続き書いていきます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆段田凛:竹内結子

☆南三条和也:松坂桃李 ☆胡桃沢梅:風間俊介 ☆温田祐二:水橋研二
☆小宮瑠璃子:トリンドル玲奈 ☆太田昌子:大島蓉子 ☆相葉博美:賀来千香子
☆紺野みどり:西田尚美 ☆南三条恭子:石野真子 ☆田中正一:大倉孝二
☆真鍋重夫:佐野史郎 ☆土手山郁夫:北村一輝

公式HP

トラックバック

TB*URL

ダンダリン労働基準監督官 第1話

『働く人を守りたい…ブラック企業に制裁を』 内容 西東京労働基準監督署の南三条和也(松坂桃李)らは、ある部屋を片付けていた。 。。。。 その3ヶ月前のこと西東京労働基準監督署に1人の女性がやってくる 段田凛(竹内結子)。。。急な異動で配属されてきたのだ。 ...

「ダンダリン 労働基準監督官」労働の現実1サービス残業より社長のいじめに問題があります!ダンダリンは危険を指摘しいじめを撲滅する真っ直ぐで曲げられない女

「ダンダリン 労働基準監督官」は田島隆原作の漫画「ダンダリン」をドラマ化した作品で労働基準監督官の段田凛が基準に違反する業者に対して厳しく接して正していく曲った事を許さ ...

【ダンダリン 労働基準監督官】 第1話 初回感想

「労働基準法」。読んだことあります? 労働基準法の最初に、こう明確に書かれてます。 「条件は労働者と使用者が対等の立場において決定すべきものである」 ダンダリン 労働基準監督官 第1話      簡単感想のみで。 ダンダリン……。 何かと思ったら、主人公の名前だった。段田凛。 「タンブリング」でも「ダンガンロンパ」でもタンバリンでもなかった...

悪徳経営者(でんでん)にうううってうなっちゃうダンダリン(竹内結子)

さて・・・フジテレビ水曜日夜10時にドラマ枠が再開して・・・。 日本テレビ水曜日夜10時のドラマと激突中である。 「家族ゲーム」13.0% VS 「雲の階段」*9.3% 「ショムニ2013 」11.1% VS 「Woman」13.6% ・・・と血みどろの争いを繰り広げて一勝一杯である。 フジテレビは

ダンダリン 労働基準監督官 (第1話・10/2) 感想

日本テレビ『ダンダリン 労働基準監督官』(公式) 第1話『働く人を守りたい…ブラック企業に制裁を』の感想。 なお、原作:田島隆氏/作画:鈴木マサカズ氏の原作漫画『ダンダリン一〇一』は未読。 つかみはOK! 「ダンダリン」って労働基準監督官である主人公・段田凛(竹内結子)の名前だったんだ?って程度のいつものほぼ事前情報無しで視聴開始。刑事ドラマの常連俳優陣が...

ダンダリン 労働基準監督官

初回の感想 

ダンダリン・労働基準監督官 第1話

段田凛(竹内結子)は、西東京労働基準監督署に配属されます。 突然やって来た凛に対して、何も聞いていない土手山課長(北村一輝)は、真鍋署長(佐野史郎)のところへ行き、事情を聞き、真鍋署長に凛を押し付けられることになります。 凛にはの部署で問題児だったらしいと言う噂があって、土手山課長はしっかり者の南三条(松坂桃李)に、彼女のお目付け役を命じることに・・・ そんな中、あるリフォ...

ダンダリン 労働基準監督官 第1話:働く人を守りたい…ブラック企業に制裁を

山の彼方の空遠く・・・φ(・_・。 )フムフム これってドイツの詩人の作品だったんですねー、知らんかった・・・ 凛がこの詩を唱える意味は???そしてまるで凛の死を想像させるかのような オープニング!これは釣りなのか、それとも・・・ まぁ、あの正義感むき出しの仕事っぷり...

ダンダリン 労働基準監督官 第1話 ★じぇじぇ! でんでん逮捕

ダンダリン 労働基準監督官 第1話 「働く人を守りたい…ブラック企業に制裁を」 次週から同時間帯で堺雅人の『リーガル・ハイ2』が始まるから、よほどの面白さがないと苦戦する羽目になる『ダンダリン』 面白い部分もあるけど、雑な部分もあって、なんとも中途半端な感触・・・。 −◆− ある日、融通の利かない段田凛(竹内結子)と東大卒・南三条(松坂桃李)が町中で揉めていて、はずみで...

ダンダリン 労働基準監督官 第1話

第1話 JUGEMテーマ:エンターテイメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.