edit

Woman #07

『生きる為に死んだ大切な人、その真実』
信さんの過去。

どのように自分が育ってきたか。
ずっと一人暮らしをしていた。
母親から送られてくるお金をやりくりして。
それを周りの人はお手伝いだと思っていた。
でも、違う。
それは自分が生きるために。

そんな中で母親からのお金が送られてくる間隔が長くなり、
とうとう届かなくなる。

そんな信さんを助けてくれたのは郵便局の人だった。

結婚の報告をした信さんを心から喜んでくれる人。
家族が出来たんです。
その自分の言葉にこのまま帰っていいと思った。
母親に会わずに。
でも、信さんは母親をもう一度訪ねた。

そして、自分の気持ちを伝えた。

周りは可哀相だとかいっていた。
でも、お母ちゃんのことが大好きでした。
お母ちゃんの楽しいが自分の楽しいだったから。

母親への話の中で信さんが考えていたのは小春と紗千さんのことだった。
そのことを直接言うことは出来ずに手紙に残した。
それを忘れていってしまった。

子供たちは全てはわからない、でもそれでも信さんがどう思っていたのかは伝わった。

幸せだった。

幸せや不幸なんてない。
幸せだ、と思う心がある。
それはすごく強く、ステキなこと。
自分たちはそんなお父さんが作ってくれた幸せの中にいる。

三人で夕食を食べたい。
そんな信さんの最後の言葉。

小春は紗千さんにあの日何を食べたのかを聞いた。

覚えていないわ。
大したものじゃない。
でも、そう言いながら紗千さんはメニューを小春に伝える。
完璧に覚えてますやん^^;
話しているうちにより鮮明に思い出していく。
信さんの表情やその時の自分を。

その晩のごはんは紗千さんが用意した。
あの日のメニューに近いものを用意したのかな?
豆ごはん以外はどうだったんでしょうかね。

そんな上手くいきそうな雰囲気が少しあったなかで、
それを栞が壊していく。

栞に信さんの何が幸せだってわかるの?
何で泣けるの?
何でそんな風に小春に話すの?
あれで謝ってるつもりなん?
どう考えても自分が楽になりたいだけやん。
手紙を読んだのだって信さんの書いた内容にじゃなく、
自分がしたことを思い出してでしょうよ。

そんなことが起こってるとは知らずにケーキを買う紗千さん。
家族6人分のケーキを。

ていうか、小春の怪我は大丈夫だろうか?
かなりざっくり切れてた気がするけど。

次回、お祭り。
そして、小春は由季に話すのかな?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆青柳小春:満島ひかり
☆植杉紗千:田中裕子

☆青柳信:小栗旬

☆砂川藍子:谷村美月 ☆植杉栞:二階堂ふみ ☆砂川良祐:三浦貴大
☆蒲田由季:臼田あさ美 ☆澤村友吾:高橋一生 ☆青柳望海:鈴木梨央
☆青柳陸:高橋來

☆植杉健太郎:小林薫

公式HP

#01 | #02 | #03 | #04 | #05 | #06

トラックバック

TB*URL

ドラマ「Woman」 第7話 あらすじ感想「生...

信の手紙---------。信の住んでいた村へ向かった小春たち。そこにあった真実は・・・信の壮絶な過去だった。そして、自分の経験から小春と紗千の和解を願った信。結果的にそれが彼の最...

ドラマ「Woman」 第7話 あらすじ感想「生きる為に死んだ大切な人、その真実」

信の手紙---------。 信の住んでいた村へ向かった小春たち。 そこにあった真実は・・・信の壮絶な過去だった。 そして、自分の経験から小春と紗千の和解を願った信。 結果的に

【Woman】 第7話 感想

おかあさんね、思うんだけど… 幸せとか不幸なこととかってないの。 「幸せだ~」って感じられる心だけがあるの。 おとうさんには「幸せだ~」って感じられる心があったの。 そ

大菩薩峠と三色団子と豆ご飯と亡き夫からの手紙とBELIEVEとWoman(神野三鈴)

大菩薩峠の菩薩は八幡大菩薩とも観世音菩薩とも言われる。 観世音菩薩は本来、男性であったと言われるが、インドから中国へ伝播する過程で女性化したとも言われる。 また、本来は古

Woman 第7話

『生きる為に死んだ大切な人、その真実』 内容 小春(満島ひかり)と子供たちは、亡き信(小栗旬)の生まれ故郷を訪れる。 そして信の知り合いの津川(すわ親治)から手紙を受け取

Woman (第7話・8/14) 感想

日テレ『Woman』(公式) 第7話『生きる為に死んだ大切な人、その真実』の感想。 壮絶な信の過去は見応え十分だった! やっと主人公・小春(満島ひかり)の亡き夫信(小栗旬...

満島ひかり「Woman」第7話★栞(二階堂ふみ)に馬乗りで「望海ダメ! 来ちゃダメ!!」と小春絶叫

満島ひかり「Woman」第7話 「生きる為に死んだ大切な人、その真実」 小春(満島ひかり)は海(鈴木梨央)と陸(?橋來)を連れて、信(小栗旬)の生まれ故郷・山梨県へ・・・。 楽し

Woman七話感想

小栗旬の残した手紙で、彼の生い立ちを垣間見る満島ひかり。 彼は、母一人で育てられた。が、それは育てられたというより、途中から放置されていたというのが実情だった。10才から13...

《Woman》#07

小春は、望海、陸を連れて、大菩薩峠の近くの村へ行った。土産物屋店主は、子供たちにお団子を出してくれて、小春に手紙を渡した。バスの最終に間に合わないと急いだために、せっか...

『Woman』 第7話

信が忘れて行った手紙を預かってると言う、土産物屋の店主・津川(すわ親治)って、ドリフターズのメンバーで喋らない人ですよね~!『飛べ!孫悟空』で、馬だった人(笑)いい感じに

Woman 第7話

衝撃の告白。やはり自分の内には溜めておけなかった栞。こんな形で吹きだすなんて。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.