edit

今期(6月終了アニメ)を評価してみないかい?21

ピッコロさんのブログ「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の企画です。
今回も参加させていただきました。

☆重要なお知らせ 企画 「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?21」を開催! 今回も多くの方の参加をお待ちしております 革命機ヴァルヴレイヴ、翠星のガルガンティア、やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。、はたらく魔王さま!、うたの☆プリンスさまっ♪等

2013年春アニメ まとめ

6月に終了したアニメのまとめです。

この企画用にまとめていたものに追記しています。
6月終了アニメで見ていたもの
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
カーニヴァル
革命機ヴァルヴレイヴ
翠星のガルガンティア
断裁分離のクライムエッジ
デート・ア・ライブ
DEVIL SURVIVOR2 the ANIMATION
はたらく魔王さま!
変態王子と笑わない猫。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
RDG レッドデータガール


採点方法はピッコロさんのブログの企画のものを使用しています。

評価項目
ストーリー
キャラクター性

演出
音楽
総合的な評価

各項目について
ストーリー・・・脚本、設定も含めて、破綻がないか。テーマ性を貫けていたか。そしてオチがしっかりしていたか等。
キャラクター性・・・キャラクターの魅力。キャラクターと声優の声のイメージが合っているか等。
・・・キャラクターデザインに忠実か。作画の破綻、崩壊がないか。よく動いてるか等。
演出・・・声優の演技。盛り上がりを作れているか。BGMや挿入歌が効果的に使われているか。カメラワークや構図の工夫。各話の引き等。
音楽・・・OP・EDが作品の雰囲気に合っているか。BGMや挿入歌の評価等。
総合的な評価・・・この作品を面白いと思ったか、また満足度。他人に薦められる作品か等。

評価方法
各項目5点満点の6項目で
総合点は30点満点となります。
評価の指標は
5点:とても良い 4:良い 3:普通(及第点)
2:惜しい。何かが足りないレベル 1:悪い 0:かなり悪い




俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
ストーリー 5
キャラクター性 4
画 4
演出 4
音楽 3
総合的な評価 4
総合点 24

web配信で続きますが一応この段階での評価を。
沙織の過去だったり、黒猫やあやせの告白だったりと本当に盛りだくさんだったなぁ。
京介のハーレムっぷりも加速してましたしね^^;
加奈子が入ってくるとは思いもしてなかったw
そして、最終回は桐乃目線での過去。
本当に京介のことが大好きなんだなぁ、と。
ただまぁ、何であんなに可愛かったのにとは思う^^;
web配信でどういう終わり方になるのか楽しみにしたいですね。

カーニヴァル
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 2
音楽 2
総合的な評価 3
総合点 16

特段悪くはなかったけど、よくもなかった、というところですかね。
カロクを助けて、ガレキが新しい一歩を踏み出して、と最終回としては、
ちょっとこれからって感じが強すぎるなぁ、と。
わからないことがそのまま残った感じですからね。
ツバメたちの部分は好きだった。

革命機ヴァルヴレイヴ
ストーリー 4
キャラクター性 3
画 4
演出 4
音楽 4
総合的な評価 4
総合点 23

これはこの段階でまとめちゃっていいんだろうか?
という気持ちが強い。
何も終わってないですからね。
てっきり2クールのアニメだと思ってたくらいなんで、
1期目が終わりと知ってガックリきた感じが^^;
ただ、面白いし、2期が楽しみですね。
ヴァルヴレイヴのデザインもカッコよくて好みだし、
カインは一体何なのかというのも気になりますしね。
個人的にどうしても受け付けないのはサキですけどね。
まぁ、いいキャラクターしてるのかもしれないけどねぇ。

翠星のガルガンティア
ストーリー 5
キャラクター性 4
画 4
演出 4
音楽 3
総合的な評価 4
総合点 24

春アニメでは一番はまったんじゃないかなぁ。
終わり方も好きだしね。
レドたちがこれからどうなっていくのか、というのを想像するのも楽しい。
チェインバーのデザインが可愛くて、その可愛さとは裏腹な強さだったりというのもいい。
そのチェインバーが一番好きになったなぁ。
最終回のチェインバー、いい子すぎでしょ。
レドの変化はもうちょっと見ていたかったですね。
もっと笑顔が見たかった。

断裁分離のクライムエッジ
ストーリー 3
キャラクター性 4
画 4
演出 4
音楽 3
総合的な評価 3
総合点 21

悪くはなかったけどもうちょっと話を進めてほしかったなぁ、と思うところ。
設定やらは面白かったしキャラクターもそれぞれよかったんで、
続きが見たいですね。

デート・ア・ライブ
ストーリー 2
キャラクター性 2
画 3
演出 2
音楽 2
総合的な評価 2
総合点 13

2期の制作が決まったそうですが、そりゃしなきゃ話にならんわな。
という終わり方。
けどまぁ、したところでいまいち面白いと思えてないので変わらないかもしれないけど。
とりあえず、折紙があまり好きじゃないなぁ^^;
士道への迫り方は面白いですけどね。
戦闘となると周りが見えてなさ過ぎなところがねぇ。
後は狂三がどうなるのかは気になるところ。

DEVIL SURVIVOR2 the ANIMATION
ストーリー 4
キャラクター性 3
画 3
演出 4
音楽 4
総合的な評価 3
総合点 21

1クールできっちり終わらせてるのがいいですね。
ただ、話の展開が同じような感じのばかりなので、
少し退屈はしたかもしれないなぁ。

はたらく魔王さま!
ストーリー 3
キャラクター性 4
画 2
演出 3
音楽 2
総合的な評価 3
総合点 17

後半が失速気味だったなぁ。
最後まで最初の面白そうって感じがもたなかった。
あまり動きのない話がちょくちょく入ってたのが、
いい方向に働かなかったんじゃないかな、と思う。

変態王子と笑わない猫。
ストーリー 2
キャラクター性 2
画 3
演出 2
音楽 2
総合的な評価 2
総合点 13

これといって面白いと思える要素がなかったかなぁ、と。
最後の幼いころの陽人の願いはなるほどなぁ、と思いましたけど。

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
ストーリー 4
キャラクター性 4
画 3
演出 4
音楽 3
総合的な評価 4
総合点 22

見る予定でなかった作品だったのですが、思いの外はまった。
否定的なことを口にしますけど、そういうキャラだと自分をそう判断してるだけで。
そこに考えいたるまでの道順はいい方向へと向けようとするものばかり。
相手が傷つくのなら自分が、というすごく優しいと思うよ。
最後まで気になったのは葉山はなんなの?というところ。
八幡を気にしてんでしょうけど。
そこにあるのが葉山自身の問題な感じだし。
そのくせ、八幡との位置が中途半端だしねぇ。
この後どうなっていくのか気になる作品でもある。

RDG レッドデータガール
ストーリー 2
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 2
総合点 14

てっきり2クールだとばかり思ってたのでガッカリした。
どう考えてもこれからだろ、って時で終わったので中途半端だった。
そうじゃなかったらもうちょっといいと思えたんですけどね。
どういうことなんだろ?
と思いながらもそれなりに楽しめてたので。
もったいない作品だなぁ、と思います。


ベストキャラクター賞
チェインバー (翠星のガルガンティア)


ベストOP賞
reunion/ClariS (俺の妹がこんなに可愛いわけがない。)


ベストED賞
予感/伊藤真澄 (RDG レッドデータガール)


ベスト声優賞・男性
梶裕貴 (変態王子と笑わない猫。、革命機ヴァルヴレイヴ)


ベスト声優賞・女性
戸松遥 (革命機ヴァルヴレイヴ)



全体的にはちょっとパッとしなかったかなぁ、と。
楽しめたのは楽しめましたけど。
話の流れから2クールだと思ってたのがそうじゃなかった、
という裏切りみたいなんもあったりしたのもあるかなぁ。
調べとけよ、って話ではあるけどね。
話が進むにつれて盛り上がっていく、ってのが少なくもあったかな。

「翠星のガルガンティア」は本当に見てよかったなぁ、と思えます。
後は続編を楽しみにしたいと思える作品もそれなりにあったのはよかったかな。
そういう意味では今回のクールだけ見ればパッとしないけど、
次に期待したいな、ってのは多かったのかな。

というわけで、春アニメのまとめはこんな感じで。


夏アニメの視聴予定
犬とハサミは使いよう
有頂天家族
ガッチャマン クラウズ
神さまのいない日曜日
神のみぞ知るセカイ 女神篇
銀の匙
サーバント×サービス
ステラ女学院高等科C3部
ダンガンロンパ
ブラッドラッド
Free!

春アニメから継続
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
進撃の巨人

悩んでるのもありますが、こんな感じです。
感想もちょっとどういう感じにしようかと考え中です。

トラックバック

TB*URL

「アニメの評価をしてみないかい?21」2013年6...

 「8月、夏本番ですね。」 アニメブログ「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさん主催のアニメ評価。今回もふりかえってみます。■ RDGレッドデータガール  ...

今期(2013年6月終了)アニメ評価in星屑の流星群

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さんのところで 今期(6月終了アニメ評価企画)があるので参加します。 では評価開始!!!!!!

「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?21」に参加させていただきます

「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさんが毎期行なっていらっしゃる企画 「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?21」 に今回も参加させていた

2013年6月終了アニメ評価

 2013年6月終了のアニメをピッコロさんのフォーマットで 個人的に評価する。  全話視聴アニメは下記となる。 デート・ア・ライブ RDGレッドデータガール 俺の妹がこんなに可愛いわけ...

▼記事▼:「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?21」に参加。

久々に「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」ピッコロさん提案の、・今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?21こちらに参加です。 いつも誘っていただいたにも関わらず、虫食いでの参加ですいません。この場で御礼とお詫びを申し上げておきます。 RDG(レッドデータガール)ストーリー:2キャラクター性:2画:5演出:4音楽:3総合的な評価:3 デート・ア・ライブストーリー:3キャラ...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

こんばんは、chanyさん。「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の総責任者のピッコロでございます。

このたびはお忙しい中、当ブログの企画に参加して頂きありがとうございました。集計に加えさせていただきますね。

なお、今回の企画の中間集計結果の発表については、9月20日(金)21時半から放送のネットラジオで行う予定でございますので、お時間がありましたら聴いて頂けると嬉しいです。

詳しくはこちら→http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7161.html

評価企画は今後も継続する予定です。また次回企画を立ち上げましたら、どうかよろしくお願いいたします。

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.