edit

翠星のガルガンティア #13 最終回

『翠の星の伝説』
チェインバーええ子やぁ。。。

クーゲルを喪い、自分の意思で動いていたストライカーは自分は神である、と。
クーゲルがそうなる基礎を作ったみたいに言ってたけど、
本当にそうなんかねぇ。
そうでないと思いたいよ。

そんなシステムに過ぎないストライカーが自分を神だということをチェインバーは否定する。
人とシステムという壁を越えてレドとチェインバーが友達になった感じでしたね。
すごくよかった。

そして、レドは自分の命を懸けてストライカーを止めようとする。
自らの感覚をチェインバーと同期させる。
それでもストライカーにくらいつくので精いっぱい。

そんな中でエイミーがやってくる。
ガルガンティアとともに。

ガルガンティアに残された旧時代の遺産。
元々は宇宙へ行くためのものだった、ってことなんかな?
それを砲撃に利用。
使わなくなった船に爆薬を載せて射出。
精度は抜群で戦況は一遍する。

ビニオンやラケージも頑張ってましたね。
ビニオンは仲間に逃げるように言って自分一人でなんとかしようとしたり。
最後には島を自壊させようともしてたみたいですが、
ガルガンティアが来たことでラケージがそこから逃げるように、と。

ビニオンとラケージがなんだかいい雰囲気になってましたねw
ラケージを慕ってる女の子二人はいい気がせんだろうなぁ^^;
そんなこんなでラケージに救われたビニオン。

旧時代の遺産はガルガンティアからの砲撃で崩壊。
クーゲルの船団に反撃する力はもう残されていなかった。

そして、ガルガンティアへと攻撃対象を変えたストライカーを
レドとチェインバーは必死に止める。

地球へ来て変わったこと。
死に方はわかっても、生き方はわからなかった。
そんな中で出会ったエイミーやガルガンティアの人たち。
もっとエイミーと話をしたかった。

活動限界の近づいていたレドにチェインバーが継続するかを聞いたときに出来たレドの迷い。
それをチェインバーは利用した。
レドを生かすために。
チェインバー自身の考えでレドや地球の人たちを守るために。

チェインバーは単独でストライカーへと迫る。
ボロボロになりながらもストライカーを捕まえる。
ブリキ野郎。
チェインバーが言われ続けてきた言葉を叫び。
そして、自分もろともストライカーを討った。

戦いは終わる。
ほとんどの人はガルガンティアへとやってきたのかな?
そんな中でベベルによる考古学の授業なんかも行われたり。
ベベルの考え方は本当に優しいですね。
彼の教えが新しい世代へと受け継がれていくとええですねぇ。

宙へと行った人々と地球に残った人々。
地球に残った人たちはクジライカという別の人類との共存の道を選んだ。
それが今の時代まで続く地球のあり方みたいですね。
そして、これからも続いていくのでしょうね。

チェインバーを失ったレドはユンボロを使って海の底へ。
冒険家として遺産を引き上げていく。
少しずつクジライカとの関係も変わってきてるみたいですね。
意思を交わすことが出来るようになる。
そういう日も近いようですね。

エイミーともいい感じで。

そして、海の底にはチェインバーの姿も。
これもまた遠い未来に人類によって引き上げられることになるんでしょうかね。

そんな一方で気になるのはチェインバーが送った?救難信号。
それって本当に遠い遠い未来にどう影響を及ぼすことになるんだろ。
銀河同盟がまたやらかしてしまいそうな気がせんでもないね。
ヒディアーズ引き連れてきそうだし。
そのころにはクジライカとの意思が交わせるようになって地球の人たちが解決を、
とかってなんのかなぁ。

そういうことはとりあえず置いといて。
いやぁ、楽しかった。
これまでもちょくちょく面白いことになってたけども、
チェインバーが本当に大好きになった最終回だったなぁ。

レド:石川界人
エイミー:金元寿子
サーヤ:茅野愛衣
メルティ:阿澄佳奈
ベローズ:伊藤静
リジット:大原さやか
ピニオン:小西克幸
ベベル:寺崎裕香
フェアロック:手塚秀彰
ジョー:早志勇紀
マイタ:徳井青空
フランジ:津田英三
クラウン:星野充昭
ウォーム:保村真
オルダム:梅津秀行
オルダムの助手:日高里菜
ラケージ:恒松あゆみ
パラエム:種田梨沙
パリヌリ:山崎はるか
クーゲル:小野友樹
チェインバー:杉田智和
ストライカー:藤村歩

トラックバック

TB*URL

「翠星のガルガンティア」第13話(終)

ストライカーを、撃破… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201307010000/ 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1バンダイビジュアル 2013-08-27売り上げランキング : 1...

翠星のガルガンティア 第13話[終]

翠星のガルガンティア 第13話[終] 『翠の星の伝説』 ≪あらすじ≫ かつての上官の命令より、ガルガンティアの仲間を守ることを選んだレド。ストライカーとの戦いの中で、すでにク...

翠星のガルガンティア 第13話「翠の星の伝説」

第13話「翠の星の伝説」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ

翠星のガルガンティア 第13話「翠の星の伝説」

翠星のガルガンティアの第13話を見ました。 第13話 翠の星の伝説 はストライカーを鉄柱に押し付けることができたレドはチェインバーを降りてストライカーのコックピットを開

翠星のガルガンティア 第13話 「翠の星の伝説」 感想

未来を切り開け―

アニメ「翠星のガルガンティア」 第13(最終)話 翠の星の伝説

翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1(2013/08/28)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る 生存せよ、探求せよ。 「翠星のガルガンティア」第13話のあらすじと感想です。 その命に最大の成果を

翠星のガルガンティア 第13話「翠の星の伝説」

くたばれ ブリキ野郎――!  クーゲルはすで死んでいたが、その最後の意思をついで動いていたストライカー。 自らを人を導く神とまで言う狂った機械に、レドとチェインバーは最後

翠星のガルガンティア 第13話(最終回) 感想 & 全体の印象

それなりに面白かったけど,「落としどころ」に無理やり持ってきた感も… 視聴中が一番面白くて時間がたつほど下がってきた,という感じです。 記事の後半は厳しい事を書いて

翠星のガルガンティア:13話感想&総括

翠星のガルガンティアの感想です。 レドが帰る場所。

翠星のガルガンティア 第13話(最終回)「翠の星の伝説」感想

真の主人公はチェインバーさんだった・・・。>えー 前回、チェインバーとストライカーによる激闘の果て、レドはストライカーの搭乗者であるクーゲル中佐が既にしぼうしており

翠星のガルガンティア 第13話「翠の星の伝説」

最終話、チェインバーの漢っぷりに全米が泣いた・・・かどうかは知りませんが(をい)、自身を神と宣うほどの暴走をクーゲルの遺志と強弁するストライカーに対して真っ向から正論で...

翠星のガルガンティア #13

「翠星のガルガンティア」もいよいよ最終回です。クーゲル中佐と戦っていると思っていたレドでしたが、中佐はコクピットで死亡しており、勝手にその意志を引き継いだ支援コ

翠星のガルガンティア~第13話「翠の星の...

 銀河の果てで戦いを繰り広げていた少年兵レドは時空のひずみにのみこまれ、目が覚めると地球に漂着していた。第13話、最終回-場面1-チェインバーvsストライカーチェインバー「X3...

『翠星のガルガンティア』 第13話<終>の評判、及び感想と考察

『翠星のガルガンティア』 第13話<終> 「翠の星の伝説」を観ました。今回の世間の評判をまとめつつ、個人的感想を述べています。翠星のガルガンティア Blu-r

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.