edit

WJ 31号

今週号のジャンプ

以下ネタバレあり
ONE PIECE
サンジは騙されていた。
ヴァイオレットはドフラミンゴの部下だった。
が、そんなことを告げられてもサンジの気持ちは変わらない。
あの時の目は真実を語っていた。
サンジ、かっこよすぎだよw
そんなサンジに珍しく撃ち抜かれた女性。
いや、これはサンジ手放しちゃダメじゃね?w
というわけで、ヴァイオレットから真実を教えられた。
それをローへと伝えたわけだが、間に合わなかった。
ドフラミンゴはルフィたちを騙すためだけに世界を欺いた。
ローとの約束の時間、3時に誤報であると訂正されると国民たちはCP0によって知らされていた。
だから、安心して普段と変わらない生活を続けていた。
ドフラミングにある過去とは?
天竜人くらいのもの、というロー。
その通りってことなのかな?
一方で、何も知らないルフィはCグループのバトルロイヤルに参加。
ゴングが鳴り響く。

ニセコイ
ポーラの策略続く。
というわけで、千棘のことで話があるからとポーラが楽と鶫を呼び出した。
そこは山奥。
吊り橋効果でドキドキに、という作戦だったわけだが、
鶫は熱を出していた。
そして、とうとう倒れてしまい。
ポーラは慌てる。
鶫が倒れてるところなんて見たことがないから。
自分の責任と感じてなんとかしようとするが、
一人でどうにかできる状態じゃなかった。
そんなポーラに楽は言う。
誰かに頼れ、と。
困ったときは助けを求めてもいいんだから。
そんなこんなで無事道路まで出た3人。
そこに待ち受けていたのは春だった。
本当にタイミングがいいなw
目が怖いw
というわけで、楽がまたしても女の子の気持ちを動かしたみたいですね。
授業を真面目に受けることにしたみたい。
春とはまだちょっと距離はあるけど、大丈夫そうですね。

べるぜバブ
それぞれの戦いが始まる。
人に任せることへの不安があるんじゃないか、と鷹宮は言うが、
男鹿に不安はなかった。
東条たちが動いてるからこそ目の前の敵に集中することが出来る。
前にも似たような状況ありましたしね。
ただ、魔力云々は鷹宮の言う通りなんかね?
ベル坊の魔力って底が知れない気がするけど。
そして、姫川は何やら色々としてるみたいですが、
一体何がしたいんだろうけねぇ。

NARUTO
カカシとオビトの戦いに決着。
その姿は幼い二人に重なる。
しかし、決着は違う。
今の二人に和解はない。
かつてのオビトを守るために、カカシは今のオビトを殺す。
二人の戦いはカカシの勝ち。
でも、戦争の勝ちは譲らない。
オビトは元の場所へと戻る。
が、残されていたのはマダラに利用されるだけの未来。
オビトが最後に見たのはリンの笑顔だった。
カカシも深手だけど大丈夫だろうか?
カカシの信念はすごいなぁ。

トラックバック

TB*URL

ジャンプ31号感想

ジャンプ31号ネタバレ感想 JUGEMテーマ:漫画/アニメ

WJ 2013年31号感想

・「BLEACH」…雨竜がユーハバッハの後継者に… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201307010001/ 銀魂―ぎんたま― 49 (ジャンプコミックス)空知 英秋 集英社 2...

週刊少年ジャンプ31号☆パンケーキの次に来るのは

たまに無性に食べたくなるパンケーキ。vvoivoiはいつも行列なので、食べたい時に食べられないという残念さはありますが、ふわふわの美味しさは捨てがたい。パンケーキの後にはフレン

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.