edit

RSSリーダー

いよいよ終わりを迎えるGoogle Reader。
サービス終了が発表された直後に色々と探しましたが、
その当時は自分に合ったものは見つからず、
結局6月入ってからも使い続けてました。
ただ、6月に入ってからどうにもこうにも重いことが増えて、
Feedlyへの移行をしました。

前の時からに比べるとタイトル一覧が増えたことでグッと使いやすくなっていて、
これなら使い続けられるなぁ、と思いました。

その一方でサービス提供がアナウンスされてから待っていた、
Digg Readerのサービスが開始されてこちらも利用しました。
Androidのアプリがまだ提供されていないので、
なんとも言い難いのですがWEB版に関しては悪くなさそうな感じ。
でも、まだまだベータ版だなぁ、という印象が強いですね。
これからに期待したいところです。
ところで、未読件数を表示は出来ないのだろうか?
調べてみると設定画面から設定できる、とあるのですけど、
そんな項目が存在してないんですよね。
どうなってんだろ?

AOLからもAOL Readerが提供開始されましたが、
こちらもAndroidアプリはまだ。
Diggに比べるとベータ版という印象は薄いかな。
ただ、Diggはスターとタグをインポートしてくれましたが、
こちらはタグだけでなくスターもインポートしてくれませんでした。
それがちとガッカリだなぁ、と。
まぁ、FeedlyとDiggに残ってるのでそちらを利用出来るから今のところはいいですが。
後はログインが維持出来ないのですが何かミスってるのかね?

Androidアプリがあってモバイルとの連携が出来て初めて選択が出来るので、
リリースが待ち遠しいです。
Feedlyは外部アプリも使えるようになったのはいいところですかね。
ただ、Google Readerのころから有名どころのgReaderを使ったのですが、
いまいち合わなかった。
ただ、Feedlyの公式アプリはあまり好みじゃないんですよね。
何かいいのを見つけたいところです。
見つかれば別にDiggやAOLに移行しなくて済むしねぇ。
どうなることやら。

まぁ、言ってしまえばGoogleが提供終了をやめてくれれば、
やっぱり一番いいんですけどね。
マルチアカウントでショートカットやらが色々とあって本当に使い勝手がよかったんで。
本当に残念でならんです。

トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.