edit

翠星のガルガンティア #10

『野望の島』
ビニオン調子に乗りすぎだな。
痛い目に会うのはすぐだろうねぇ。

フランジはビニオンの考えに賛同出来ないでいた。
独占するのはよくない。
フランジは多くの人に技術を渡すためにビニオンに賛同してついてきた。
でも、ビニオンはそれを独占しようとした。
しかも、その考えにフランジの周りの人間も賛同しつつあった。
フランジはこれからどうするんだろうかねぇ。

手に余る力を手にしたビニオンたち。
人と人との争いが激しくなる、その始まりの引き金を引いてしまった、ということなんだろうね。

レドが悩み苦しんでるというのに。
自分はずっと人を殺してきていた。
ヒディアーズという根幹を同じくするものたちを。

ただ、チェインバーは言う。
今の人類がマシンキャリバーを作り文明を守ってきたのは人が人であるためであり、
ヒディアーズは文明を捨て、人を捨てたもの。
だから、殲滅するのは変わりない。

けど、結局は同じ人の姿をしてても争い続けるんだもんな。
どうしようもないよなぁ。
とりあえずまぁ、ビニオンたちが引き上げた遺産は見つからない方がよかった、
ってことなんだろうよ。

さらに、電力の確保が出来るかどうかを調べた過程でわかったのは、
ヒカリムシはナノマシンであり、外殻はヒディアーズと同じものであった。

悩み続けるレドの前に現れたのはクーゲル中佐の乗っていたストライカーだった。
クーゲル中佐が生きてるのか、
生きてたとしてレドの知ってるクーゲル中佐のままかは怪しいところですね。
何か怪しげな集団だったし。

自分は何をしてきたのか。
そんな中でさらにレドを混乱させる状況になるんだろうなぁ。

ガルガンティアも不安で包まれる。
とりあえず、ビニオンにイライラしっぱなしだなぁ。

レド:石川界人
エイミー:金元寿子
サーヤ:茅野愛衣
メルティ:阿澄佳奈
ベローズ:伊藤静
リジット:大原さやか
ピニオン:小西克幸
ベベル:寺崎裕香
フェアロック:手塚秀彰
ジョー:早志勇紀
マイタ:徳井青空
フランジ:津田英三
クラウン:星野充昭
ウォーム:保村真
オルダム:梅津秀行
オルダムの助手:日高里菜
ラケージ:恒松あゆみ
パラエム:種田梨沙
パリヌリ:山崎はるか
クーゲル:小野友樹
チェインバー:杉田智和
ストライカー:藤村歩

トラックバック

TB*URL

「翠星のガルガンティア」第10話

相容れぬ存在… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201306100000/ 翠星のガルガンティア(1) (ファミ通文庫)谷村大四郎 虚淵玄(ニトロプラス) エンターブレイン ...

翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」

翠星のガルガンティアの第10話を見ました。 第10話 野望の島 『この海域に生息するヒディアーズの殲滅を確認した」 「よーし、よくやった!おいユンボロ全部出せ!!伝説のお宝

翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」

第10話「野望の島」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ

翠星のガルガンティア 第10話

翠星のガルガンティア 第10話 『野望の島』 ≪あらすじ≫ ヒディアーズは人間が人工的に進化した元人間の生命体だった……。 驚愕の真実に対して完全に打ちのめされるレド。戦

『翠星のガルガンティア』 10話 レドの存在意義

自分の存在意義が問われたレドはこれからどうなっていくのか、心配でありませんが未だにレドは自分が今まで成してきたことに対し罪を感じてましたね…。 そんなレドが不安定...

アニメ「翠星のガルガンティア」 第10話 野望の島

翠星のガルガンティア(1) (ファミ通文庫)(2013/05/30)谷村大四郎商品詳細を見る クーゲル、中佐……! 「翠星のガルガンティア」第10話のあらすじと感想です。 友軍機。 (あらすじ)

翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」

人類の尊厳を守るために――。 ヒディアーズが人間の進化したものだったと知ってしまったレド。 戦いの意思を無くすが、チェインバーはそれを容認しない。 人の進化から外れたヒデ...

翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」

「俺は何をやっているんだ?  何の為に 誰の為に――」 事実を知り 自らの戦いの意味が根こそぎ否定されたレド そして最後に現れた人物は――… クジライカを殲滅し戻って来...

翠星のガルガンティア 第10話 「野望の島」 感想

命あるものは生き続けなくてはならない―

翠星のガルガンティア 第10話 あらすじ...

戦う意味----------!!レドにはその存在否定にもなりかねない。ヒディアーズの正体が判明。だが、事態は更に動いていくことに。戻ってきたチェインバーに歓声があがる。この海域のヒ...

アニメ 翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」 感想

「戦えと・・・強いるのか、機械のお前が・・・人間の、俺に!」ヒディアーズの秘密を

翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」感想

ヒディアーズの群れを排除して巣に潜入したレドは、そこでヒディアーズが人類銀河同盟とは別の進化を遂げた人類であった真相を知り動揺する。 そんな事を露程も知らないピニオン

翠星のガルガンティア 感想 第10話 「野望の島」

「否定する」 前回左フックを食らったと思ったら,今回は逆方向からの右フックを食らったような気分です。 感動的な右フックでした。 文明を追求することと,それを放棄するこ...

翠星のガルガンティア #10

ヒディアーズの根源が同じ人間だったと知ってショックを受けるレド、その一方で旧文明の遺産を得たピニオンの暴走が始まるのでした。レドによるヒディアーズの殲滅は成功し

翠星のガルガンティア~第10話「野望の島」

 銀河の果てで戦いを繰り広げていた少年兵レドは時空のひずみにのみこまれ、目が覚めると地球に漂着していた。第10話海の上から眺めるピニオン、そこにレドをのせたチェインバーが...

翠星のガルガンティア 第10話 『野望の島』 チェインバー大演説、例え人類発祥でもヒディアーズは殲滅だ!

俺は霧の海のピニオン!レドの活躍でクジライカを一掃、ゴロゴロ上がるお宝にすっかり上機嫌のピニオン。全船団に専有宣言するわ襲ってきた海賊を倒し、降伏した連中を取り込むわと...

翠星のガルガンティア 第10話「野望の島」

終盤に入ってネジを巻き始めたように怒涛の展開になってきてるようでしたね。死亡フラグをビンビン立て始めたピニオンはさておき・・・つーか、サルベージしても使いこなすだけの文...

原作風に変えるのがお約束(這いよれ!ニャル子さんWとかハヤテのごとく!とか)

【聖闘士星矢Ω 第61話】パライストラ籠城編の巻。実質、玄武さんの主役回で光牙くんらに偉そうに説教していましたが…でも、この人が黄金聖闘士になったのはマスル政権下(?)で ...

(アニメ感想) 翠星のガルガンティア 第10話 「野望の島」

投稿者・ピッコロ 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 2(2013/09/25)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.