edit

花嫁は厄年ッ! 第11回 感想

『最高の結婚式の日にお母さん、倒れる!』
(≧∇≦)b
お母さん、練習しといてよかったんじゃない?w
決まってましたよ(≧∇≦)b

さて、明子はテレビ局に退職。
高橋さんに違う局でアナウンサーをしないか?と誘われるが、断る。
自分にとって一番大切なものが変わっていたから。
一番大切なもの。
一郎や安土家のみんな。ですよね?

明子は黙って家を引っ越すことにした。
どこに行くつもりだったんだろうか?

引越しの準備をしてると、一郎登場。

結婚を申し込むが明子は断る。
やっぱり断るよなぁ。。。
けど、高橋さんに言われてたじゃないか!
一番ほしいものはなりふりかまわず掴まないといけない。
勝手に出て行ったのに追いかけてきてくれて、結婚してくれって言われてるんだから。。。

それでも、断る明子に一郎は次郎との対決のときに賭けをし勝ったことを持ち出した。
おぉっと、これを使って告白か?
明子もそう思ったんでしょう。
が、一郎は『ベランダに出ろ』

・・・?

何じゃそれヽ(;´Д`)ノ

と思ったら、聞き覚えのある声が。

下を見つめる明子。
そこには安土農園のみんなが来ていた。
お母さんも。

みんな明子に戻ってきてほしい。
もちろんお母さんも。
一郎を幸せに出来るのはあなたしかいません。
こんなん言われて断ったら、一生恨まれるよw

一郎と抱き合う明子。
それでええのさ^-^

しかし、3人誰?って感じのおじちゃん2人とおばちゃんいましたよね?w
わ、わからんw

さて、結婚式。
てっきり明子と一郎の結婚式だと思ったら、希美と東海林の結婚式だったのか?w
紛らわしいw

そこに香里はやってくる。

何で、東京に来てる香里が福島での話を知ってるんだ?w
自分より明子のほうが桃作りうまい。
どうなってんだ?w
地獄耳???

まぁ、香里の用は桃の味比べ。
どっちがお母さんが作ったのか?ってことでしょう。たぶん。
けど、あれしたのか?結局。
ゴタゴタして結局してないですよね?

さて、明子と一郎の結婚式前日。
倒れてしまうお母さん。
入院することに。
お母さんは明子達に心配かけたくないからと黙っておくように言う。

体が大事なんだから、、、
結婚式を遅らせたらよかったのに。
絶対、明子も一郎もわかってくれましたよね?
明子も一郎もお母さんのこと大好きなんですから。

無理して余計ひどくしてしまったら、それこそ心配してしまうじゃないですか。

そして、結婚式当日。
医者に止められたにも関わらず病院から出ようとするお母さん。
桃子はしょうがなく従う。

そのころ明子は、次郎の電話でお母さんが倒れたことを知ってしまう。

部屋に閉じ込める次郎。
お母さんは嘘は絶対つかないから。
絶対に来るから。と言って。

それを聞いた明子達は結婚式をすることに。

時間になっても来ない。

そこに次郎に電話が。

元気になったけど、医者が頑固で来れなくなった。
次郎の嘘だった。
お母さんは再び倒れてしまったのだ。

明子はお母さんはそんな嘘はつかないと言い、ドレス姿のまま病院に急ぐ。
その後をみんなも走る。

みんな足遅すぎやしないか?w

しかし、安土家の感じにドレスは似合わない^-^;
てっきり和服だと思ってたんですけどねぇ。

病院についた安土家のみんな。
お母さんは意識がないみたい。

どうなったんだ?

次回最終回。
お母さん大丈夫ですよね?
心配です。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆竹富明子…篠原涼子
☆安土一郎…矢部浩之

☆本村希美…松嶋尚美   ☆安土香里…小沢真珠
☆安土次郎…小山慶一郎  ☆片桐桃子…佐藤仁美
☆東海林潤…平山広行   ☆安土文代…銀粉蝶
☆安土孝二…笹野高史   ☆高橋浩…宇梶剛士

☆安土幸恵…岩下志麻

公式HP

第1回感想 | 第2回感想 | 第3回感想 | 第4回感想 | 第5回感想
第6回感想 | 第7回感想 | 第8回感想 | 第9回感想 | 第10回感想

トラックバック

TB*URL

花嫁は厄年ッ! 第11話

いや、良かった!

花嫁は厄年!お母様ピ~ンチщ(゚Д゚щ)

前回ついに和解したお母様と一郎!その仲直りに一役かった明子…しかし…高橋の心ない一言が明子を傷つける…嘘付いて入り込んだ人間が本当の家族になんてなれるわけがないだろ!そして置手紙をしていなくなる明子…ヾ(´д`、)カエッテオイデ!!果たして一郎は明子と結婚

「花嫁は厄年ッ!」第11話

なかなか素直になれない明子。一郎のプロポーズも断り……って思ってたら、その後の展開はやっ!!東京までトラックの荷台に乗って(?)やって来た安土家の面々と、もちろん先頭に立ってる幸恵さんの姿を見て、あっちゅー間に素直になっちゃった [:汗:]コレって一郎<安土

『花嫁は厄年ッ!』第11回「最高の結婚式の日にお母さん、倒れる!」メモ

さらっと。さっくり。やっぱり1回。確かにあと1回、いるといえばいるけど。

ドラマ「花嫁は厄年ッ!」第11話 感想。

第11話「最高の結婚式の日にお母さん、倒れる!」※前回は、諸事情によりレビュをお休みいたしました。その前は、TBを返せず本当に申し訳ありませんでした……今回は結構長いですよー花嫁第11話。次回で最終回、かな?最初のコメディ色はもはや見る影なし……まあこれはこれ

「花嫁は厄年ッ!」第11回

『最高の結婚式の日にお母さん、倒れる!』

花嫁は厄年ッ! 第11話:最高の結婚式の日にお母さん、倒れる!

声、でかいよ…ヾ(ー。ー ヾ)ォィォィ面会謝絶の病人の耳元で、あーた!{/ase/}てゆーか幸恵さん、そんなに悪いの?病室に医者がつきっきりって訳じゃないからそこまででもないのかな?う~ん…{/face_z/}予告での明子の言葉が気になるぞ!まさか最悪の展開が待ってるんじゃ

花嫁は厄年ッ! 第11話 ウソ嫌いの嫁姑(^_^;

内容TV局に退職届を出した明子。部屋を引っ越そうとしているときそこに一郎が現れる。そして、母を含む安土一族も。。結末は『結婚』しかないし、一郎が迎えに来るだろうと言うことも、安土一族の出現も分かる。それにポイントとして高橋が『本当に欲しいモノには、なり..

花嫁は厄年ッ!vol.11

■花嫁は厄年ッ!11話脚本/秦建日子出演/篠原涼子、矢部浩之、松嶋尚美、小沢真珠、小山慶一郎佐藤仁美、平山広行、川端竜太、工藤里紗、澤田俊輔黒瀬友美、藤岡麻美、はるの、宇梶剛士、蛭子能収、剛たつひこ沢村一樹、銀粉蝶、笹野高史、岩下志麻http://www.tbs.co.jp..

花嫁は厄年ッ! 第十一話 「最高の結婚式の日にお母さん、倒れる!」

明子は、首都テレビのアナウンス部長(剛たつひと)退職願いを出す。 「そう・・長い間ご苦労さまでした」と部長。 その様子を高橋も見つめる。 「やめてどうするんですか?いきなりすぎるじゃないですか 私は竹富先輩にあこがれてアナウンサーになったんですよ。 わたしの

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

何でここにきてこんな展開に?v-12
お義母さん、まさか生死に関わるなんて事はないでしょうね・・・

安土家らしく、賑やかで楽しい結婚式を見せてくれるものと
思ってたのに、がっかりですぅ~v-40

v-22まこさんコメントありがとうございます。
意識が戻ってなさそうだったんで、すごく心配ですね。

確かに、安土家らしく賑やかな結婚式がよかったですねぇ。
けど、きっとお母さんの身体がよくなって賑やかに楽しく結婚式を挙げてくれると信じて待ちます(≧∇≦)b

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.