edit

まおゆう魔王勇者 #11

『壊したり殺したりするばっかりで、何にも作ってないから』
魔王の教え子たちが活躍してましたねぇ。

中央で発行された新たな通貨。
そうなるのように仕向けてたってことみたいですね。

で、同盟が小麦を買いこんでいたのは、
それを食料として見ていなかったから。
疑似通貨としてそれを冬の国などの三国に投資するために。

通貨を複数作るチャンスを作ってたのな。
それは魔王が教え子たちに教えていたことでもあった。

一方、中央との戦いに集中しようとしていた冬の国だったが、
そこに魔界から魔族が。
それをなんとかするために勇者が一人で向かう。
魔族にも出来れば死者を出したくない。
自分は壊したり殺してばかりで何も作ってこなかった。
だから、魔王とだけじゃなくみんなで丘のむこうを見たい。
見なくちゃいけない。

そんな中でさらに三国のうちの一国へ攻撃を仕掛けてくるものが。
奇襲による戦いに迎え撃ったのも魔王の教え子。
戦いの後に将軍だ、とまで言われるほどの大活躍。
魔王や女騎士の教え通りに動いただけで、と謙遜してましたが、
それを実践で役立てたのは彼本人ですからね。
ただまぁ、それを自分の手柄とせず謙遜するところもいいですね。

が、片目の司令官が街に紛れ込んでしまった。
さてはて、しつこい相手ですが大丈夫だろうか?

魔王の女魔法使いへの伝言。
ゲートを壊せ。
そして、そこに出来た穴を潜り抜けた勇者がたどり着いたのは魔界だった。
魔界は異世界ではなく、地下の世界だったんですね。

人間界で起こった地震に対する魔王たちの反応はそういうことか。
地下の世界で先代たちが怒ってたから、それが地震として地上に影響が出てたのな。

知らなかったことを知り驚きつつも急いで向かうのは魔王の城。

そこにいたのは負傷したメイド長。
魔王は勇者の知ってる魔王でなくなっていた。
それをメイド長は一人で抑えようとしたが、力及ばず右腕を失ってしまう。

何とか時間稼ぎをしてたみたいで、そこに勇者がやってきた。
そして、二人の戦いが始まる。
勇者は魔王を救うことが出来るのか。

こうなってくると、、、
総集編とかいらんかっただろ。。。
何かもったいないなぁ。

とりあえずまぁ、次回が楽しみですね。

魔王:小清水亜美
勇者:福山潤
メイド長:斎藤千和
メイド姉:戸松遥
メイド妹:東山奈央
女騎士:沢城みゆき
青年商人:神谷浩史
女魔法使い:福圓美里
冬の王子:平川大輔
執事:銀河万丈
辣腕会計:立花慎之介
軍人子弟:鈴木達央
貴族子弟:梶裕貴
商人子弟:寺島拓篤
中年商人:チョー
火竜公女:伊藤静
鉄腕王:町田政則
氷雪の女王:藤井麻理子
白夜王:東地宏樹
魔族娘:松井恵理子
冬寂王:森川智之
東の砦将:三宅健太
片目司令官:大塚芳忠

トラックバック

TB*URL

「まおゆう魔王勇者」第11話

地下の魔界へ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201303230001/ TVアニメーション まおゆう魔王勇者 O.S.T.ゆう盤TVサントラ はまたけし Eat Mash Haik 吟遊...

まおゆう魔王勇者 第11話

南部諸国は教会から破門されたのねw 中央から宣戦布告を受けてしまい、戦争に突入することになります。 同盟では、青年商人(CV:神谷浩史)が中央のこざかしい真似に対抗してい

まおゆう魔王勇者 第11話

まおゆう魔王勇者 第11話 『壊したり殺したりするばっかりで、何にも作ってないから』 ≪あらすじ≫ 教会を後ろ盾として抱え込んだ中央諸国が、現行金貨を廃止し新しい貨幣とし

まおゆう魔王勇者 第11話 『壊したり殺したりするばっかりで、何にも作ってないから』 つまり「魔界=ここは闇の世界アレフガルド」って事か!

魔界の位置が判明。これまで勇者も転移呪文でしか行って無かったので分からなかった。魔界は人間界の地下に存在した。別次元とか異世界じゃなかったんですね。どうやら地下にも太陽...

まおゆう魔王勇者 第11章「壊したり殺したりするばっかりで、何にも作ってないから」

「わかるかー、お前ら!こっちの年季と覚悟がァ!」 「何もできなかったあたしのプライドが、どんだけ軋んだか、わかるかよォ!」 女魔法使いの本格的な見せ場が11話まできてようや

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.