edit

花嫁は厄年ッ! 第10回 感想

『さよなら、お母さん 家族を見守る桃の樹』
台風のため、福島に帰った明子。
手伝うこと許してもらえたみたいですね^-^

明子を追って一郎登場。

そして、一郎はお母さんに自分が出ていった理由を話す。

それに対してお母さんは。
くだらない。

それはちょっとひどいんじゃないなかぁ。
って思いましたね。
一郎にとっては全くくだらなくないわけですから。
そりゃ、立ち聞きしてちゃんとした意味を知らずに出ていったのは一郎ですけどねぇ。

くだらない。はちょっと。

てか、香里普通に話せんのかよヽ(;´Д`)ノ
香里のお母さんもちょっとビックリしてませんでした?w

さて、その香里に12年前の真実を聞いた明子。
それを一郎に伝える。

てか、12年前の自分をそのまま演じるてるのは、正直見ててきついです^-^;
違う子を使ってもよかったんじゃ?w

で、12年前の真実は一郎が立ち聞きしていていなくなった直後のことだった。

夫としても当主としてもダメだと言ったお母さん。
けど、幸せだった。

2人は本当に愛し合っていたんですね。
一郎の早とちり!

そして、一郎が切った桃の木。

それは一郎が産まれた時に植えられた一郎の木だった。
もちろん、桃子と次郎の木もある。

お母さんは自分の子供達に素直に愛情表現が出来ない分、子供達の木に向かって話しかけていたんでしょうね。
だから、桃の木は大事だけど、それ以上にやっぱり子供達が大好きだったんですよね。

全ての真実を知った一郎はお母さんの部屋の前に行く。
中に入ることはしなかった。
顔を見て言うのが恥ずかしかったんだろうし、会ってしまうと2人とも素直になれなかったでしょうから。
あれが、一番よかったでしょうね。

一郎はごめん。と言った。

そして、お母さんは泣き崩れる。

そのお母さんの姿を見て、やばかったです^-^;
あのお母さんのあの姿はこっちも泣きそうになりましたよ。

お母さんと一郎は似たもの同士ですね。

そして、農園の作業を2人でする。

しかし、桃子と次郎のリアクションそっくり^-^;
ナイスです(≧∇≦)b

お母さんと一郎は仲直りできてほんとによかった^-^
全て明子のおかげですね^-^
いつの間にか、普通に農作業手伝ってましたし^-^;

が!
たぁかぁはぁしぃ~!
余計な電話入れるなよなぁ。。。
あの電話なかったらうまくいってたのに。
そりゃ、あのまんまうまくいくのは嘘ついてた明子にとってはよくないかもしれないけど、嘘ついてた以上にほんとに安土家のこと明子は好きだし。
それに、一郎とお母さんの仲を取り戻させましたし。

それなのに。

置手紙だけ残して、安土家から去っていく。

そんなんいやじゃぁ~。

そして、次回は。
お母さんが倒れる!
明子と一郎結婚!?
どう一郎は明子に言って福島に連れて帰ったんだろうか?
恐らく、明子はテレビ局を辞めるみたいですね。
次回は最終回でしたっけ?
とりあえず、楽しみです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆竹富明子…篠原涼子
☆安土一郎…矢部浩之

☆本村希美…松嶋尚美   ☆安土香里…小沢真珠
☆安土次郎…小山慶一郎  ☆片桐桃子…佐藤仁美
☆東海林潤…平山広行   ☆安土文代…銀粉蝶
☆安土孝二…笹野高史   ☆高橋浩…宇梶剛士

☆安土幸恵…岩下志麻

公式HP

第1回感想 | 第2回感想 | 第3回感想 | 第4回感想 | 第5回感想
第6回感想 | 第7回感想 | 第8回感想 | 第9回感想

トラックバック

TB*URL

「花嫁は厄年ッ!」第10回

『さよなら、お母さん家族を見守る桃の樹』

『花嫁は厄年ッ!』第10回「さよなら、お母さん家族を見守る桃の樹」

感動ものなんでしょうが。。。

花嫁は厄年ッ! 第10話

今回はちょっぴりジーンときちゃいました。子供たちの木を大切に育てているシーンには涙バックで流れてる音楽が良かったですね。オープニング曲のピアノバージョン?ステキでした明子のがんばりで、ようやく一郎と幸恵さんのわだかまりが無くなり・・・仲直りですよ~めでた

花嫁は厄年ッ! 第10話

泣かされた!!いやー、泣いたよほんと。

花嫁は厄年! 第10話

…。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン 泣いたわー泣いたわー(ノД`)

花嫁は厄年ッ! ワカーイ! ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ワカーイ!

前回素直になれず一郎とすれ違っちゃった明子…桃子が後押ししてくれたり意味なく次郎が来たりといろいろありましたがそんな中台風が!!桃ガヤバイ!ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿ヤバイ!ヤバイ!テレビ局の車で田舎に行く明子!そしてお母様と再会!どうなる!花嫁は厄年

花嫁は厄年ッ! 第10話:さよなら、お母さん家族を見守る桃の樹

えがった、えがった♪o(゚▽゚*o)(o*゚▽゚)oニパニパッやっと親子間の誤解が解けて明子も一安心{/hearts_pink/}どーせ、そんな事だろうとは思ってたけど、香里ってば案外簡単に口を割ったようですね~(笑)。真のワルにはなりきれない、いい奴じゃん!{/good/}一郎もち

花嫁は厄年ッ! 第10話 涙の和解

内容お母さんの手伝いのために福島に戻ってきた明子。そこに駆けつける一郎。一郎と母は、ホンネを語り合う。そして、真実を知る一郎。。。。。母『あなたは本当に  農園の仕事を手伝って良いかどうか聞きたいの?というセリフで始まり、どうなるかと思った今回。結局母..

「花嫁は厄年ッ!」第10話

ちょっ…泣かせるやんか!岩下志麻の泣き演技の迫力がスゴい!残り話数あとわずかなのに、まったりしたペースで進む「花厄」。「下北サンデーズ」に一話分けてあげたいです。今回のびっくり大賞は急に標準語になっちゃった香里。あのニセ福島弁みたいなのはポーズだったのか

花嫁は厄年ッ!第十話「さよなら、お母さん 家族を見守る桃の樹」

台風の被害を心配した明子明子(篠原涼子)は、安土家の桃畑へと 車を走らせると、台風の対処に追われていた幸恵(岩下志麻)再会 する。

花嫁は厄年ッ!! ~やっぱり最後まで演出が稚拙ですな~

篠原涼子が矢部の車を追う時の「一郎」の声。 矢部が車をとめるときのブレーキ音。 いらないっす。 いらないんです! 演出家の表現力があれば、 極端な話、BGMだっていらないんですよ。 そりゃ、ラジオドラマだったらしょうがないけどさ。 見て分かるものなんだから、

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.