edit

2013年冬ドラマ 中間まとめ

冬ドラマも折り返し。
さてはて、後半はどうなることやら?

2013年冬ドラマまとめ | 初回まとめ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ラストホープ THE LAST HOPE ◇感想
それぞれの過去を引っ張りすぎてて、ちと退屈になってきた。
誰か一人でもちゃんと明かされてれば違うんですけどね。
それぞれに繋がりがありそうなので、まとめてしか無理なのかなぁ。

サキ ◇感想
ワインのお店の人と院長は親子だったんですねぇ。
その展開にはビックリした。
親子で自分を奪い合うという展開にさせるのか?
しかしまぁ、隼人は振り回されすぎじゃ?^^;

シェアハウスの恋人 ◇感想
初回ほどのわけのわからなさはなくなったかなぁ、と。
しかしまぁ、これどうなるのかね^^;
いい意味でのわけのわからなさがあるのはいいかな、と思います。

あぽやん~走る国際空港 ◇感想
いまいちパッとしなくなってきた。
題材の真新しさがあって初回は割と楽しめましたけど、
慣れてしまうとやっぱり退屈に。
同じようなことを繰り返してる感じですしね。
ちと物足りない。

最高の離婚 ◇感想
初回こそ旦那にイラッとさせられてましたが、
楽しめるようになってきました。
ただまぁ、すごいことになってるけど^^;
一番自分大好きだった人がバラバラになろうとしてる人たちをどうにかしようと。
さてはて、それは上手くいくんでしょうかね。

夜行観覧車 ◇感想
事件より近所いびりとかの方が目立っててどうにも楽しめない。
イライラばかりするんですよね。
刑事さんは意外といい人かと思ったら悪い人ですね^^;
話聞き出そうとしてただけどなのなぁ。
あの息子もいいタイミングとばかりに帰ってきたんでしょうね。
大きな理由があるからそれを理由に家に帰らないことを、と。
一度ハッキリ言えばいいのにね。
そのせいで周りも迷惑してるんだしねぇ。

信長のシェフ ◇感想
初回の楽しみ方がわからない。
というのはなくなったなかなぁ。
けど、やっぱり設定がいまいち納得できないのよなぁ。
料理の知識がいくらなんでも多すぎるという風にも感じるし。
で、女性の方もタイムスリップしてたみたいですね。
彼女は記憶があるようですが、同じタイミングでやってきたのかね?

泣くな、はらちゃん ◇感想
楽しめてたんですけどねぇ。
ちょっと5話の展開にガッカリしたなぁ。
亡くなった人を漫画の世界にというのはすごく白けた。
あまり受けつけない感じです。
これでもし記憶がそのままとかだったら、もっと最悪な感じです。
ただ、ユキ姉ももしかして同じことなのかな?とか思ったり。
どうなんだろうかねぇ。

カラマーゾフの兄弟 ◇感想
ちょっとじれったい感じがあるかなぁ、と。
早く真相が知りたい。
まぁ、そう思えるのは楽しみにしてるからでもあるのですが、
事件当日まで長かった^^;
これからどういうことが明かされていくのか楽しみです。

とんび ◇感想
初回こそ拡大で疲れましたが、それ以降はセリフ等で泣かされますね。
ただ、親子の別れが半分で訪れたわけですが、
これ以降どうなっていくんだろ?
もうちょっと小さい頃の話をするのかと思ってたので、
思いの外早く、佐藤さんが過去でも出てきてビックリしましたね。

dinner ◇感想
思いの外悪くなく進んでるなぁ、という感じです。
それぞれの抱えてることが1話できちっと終わってるのも見やすい。
ただまぁ、そういうこともあってか1話1話の繋がりがなさすぎるのが、
少し寂しいかな、とも思うところ。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2013年冬ドラマ 中間順位
1位(初回5位):とんび
2位(初回2位):最高の離婚
3位(初回6位):dinner
4位(初回7位):カラマーゾフの兄弟
5位(初回1位):サキ
6位(初回3位):泣くな、はらちゃん
7位(初回4位):ラストホープ THE LAST HOPE
8位(初回11位):シェアハウスの恋人
9位(初回8位):あぽやん~走る国際空港
10位(初回10位):信長のシェフ
11位(初回9位):夜行観覧車

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

じらされてるドラマが多いですね。
じらされてる感じが楽しみなものもあれば、
もういいよ、って感じのものも。
どっちにしろ後半勝負って感じですね。
まぁ、全体的には悪くないと感じてるので楽しめたと思える終わり方になるといいなぁ。

トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.