edit

好きと嫌いのあいだにシャンプーを置く/瀬那和章(著) 読了

好きと嫌いのあいだにシャンプーを置く/瀬那和章(著)三姉妹の三人それぞれの恋模様。

悪くなかったです。
というか、楽しめました。

3つの短編からなる作品ですが、同じ時間の三人それぞれの視点。
だから、裏でこういうことがあったのなぁ、という感じで後になるほど楽しめた感じですね。
正直、表題作の長女の紗子の話だけでは、紗子自身の魅力があまり感じられませんでした。
いじわるでわがままな面が目立ってたんでね。
でも、二女の朝美や三女の結衣の話の中で出てくる彼女たち視点の紗子を見ることで、
いいお姉ちゃんだなぁ、と。
ただまぁ、紗子に惚れてるシュンがそこまでのめり込む理由はちとわからなかったですけどね^^;

結衣が「最後から二番目の恋」の内田有紀さんっぽい感じがした。
服装も喋り方も似たような感じだったんでね。

電撃文庫では何冊か出してる作家さんだったみたいですね。
どういう感じの作品か少し気になりました。

関連記事
好きと嫌いのあいだにシャンプーを置く/瀬那和章(著)


以下、ネタバレ含みつつ感想続けます。
表題作の「好きと嫌いのあいだにシャンプーを置く」は長女・紗子の話。
告白された友達の弟。
そんな彼とは不思議な関係。
そして、紗子自身は叶わぬ恋ばかりを追いかけてしまう。

二つ目の「恋にクーリングオフがあればいいのに」は二女・朝美の話。
カッコいい彼。
でも、付き合ってるっぽい感じのあいまいな関係。
どんなに冷たくされても、好きな彼。

三つ目の「嘘つきをシチューにまぜれば」は三女・結衣の話。
恋の魔物が怖い。
そんな中で出会った仕事相手。
そして、その気付かなかった繋がり芽生えたわからない感情。
それが何かを確認するためにも出た旅。

最後にその後が少し。

何でも話せる姉妹。
確かに嘘や言えてないこともあるにはあるのですが、
気付かれてないと思っていても実は気付かれてたりと、
結局は相手はわかってくれていたり。
自然と三人で上手く回ってる感じで、本当にいい姉妹だなぁ、って思いました。

紗子は友達みたいと言ってましたけど、
姉妹だからこその関係だと思うよ、本当に。
自然と言ってほしいこと、してほしいことが来る。

憧れの先輩に恋する紗子。
でも、一方で年下のシュンに対する気持ちも。
裏でシュンと朝美が繋がってたのに驚いたわけですが、
その後でさらに驚いたのが付き合ってたってこと。
でもって、その理由が^^;
紗子のことを知るためって、おいw
紗子の前では見せない一面って感じで意外でしたね。
いつも優しく微笑んでる感じだったわけでね。
で、そんな彼についつい甘えていじわるやわがままを言う。
会いに行くのは自分の恋が始まった時や終わった時、
その報告のために。
本当にいじわるな人だなぁ、と。
相手が好きなのをいいことに。
紗子にシュンを自由にしてあげてほしいという電話なんかがかかってきたりもしたわけですが。
それと似たことを朝美はシュンに言っていた。
紗子を自由にしてあげて、と。
たしかになぁ、と思うところでしたね。
紗子の中にいつもシュンがいましたからね。
だから、きっと自然と叶わない恋をしてしまってたんでしょうね。
それで、いざ叶う恋に変わったらハッキリとすぐに答えることが出来なかった。
で、朝美から別に好きな人がいるって言った方がいいと言われ、それを実際にした。
された紗子は涙が止まらなくなる。
素直に言えなかった言葉が口からこぼれる。
結ばれてよかったなぁ。
幸せになってほしいけど、いざ結ばれたらあっさり終わるとかって展開もありそうで怖いですね^^;
片思いの期間が長すぎるゆえにね。

朝美の恋はなんともまぁ^^;
でも、裏で支えてくれていた結衣の存在。
紗子からの言葉も結衣がいたからこそ。
彼氏の意を決した告白も。
結衣のアシスト、ナイスですねぇ。
先輩からの言葉というのは結衣が言ったことだったなぁ、と。
二人に劣等感を感じていた朝美ですが、
だからこそ二人が好きで一緒にいたい。
少し複雑ですけど、その分二人への好きという気持ちが強いんでしょうね。
だから、彼女に返ってくる言葉もより温かく優しい。
彼女の気持ちが相手に伝わってるんでしょうね。
二人よりも先に最高の幸せを手に入れる。
三人の生活からも抜けるのは朝美が一番でしょうね。
ただ、彼と結衣が意外といい関係だから、今後面白そうですねw
朝美のことで困ったら結衣に相談しそうですね。

結衣は引きずっていた恋を思い出に。
二人の姉に内緒にしていた初恋。
フラれた。
でも、嫌いだとか他に好きな人が出来たとかじゃなく、
他に付き合う人が出来た、とか中途半端な言い方。
そりゃ、引きずるよなぁ。
相手のことを想うならちゃんと言ってやらんとなぁ。
そして、思い出にして新しく始まりそうな恋っぽいもの。
まだわからないけど、好きだということを口に出す。
そうすることで変わっていくかもしれない気持ち。
でも、前途多難な恋。
彼には好きな人がいる。
しかも、二回告白してフラれてもなお好きだと言い切れる相手。
さてはて、これから結衣がどう彼と話をして好きになり、
彼を自分に振り向かせることになるのか。
これからが一番気になる終わり方でしたね。

紗子は結衣が付き合ってたこと知ってたのなぁ。
いつ知ったんだろ?
気になるわぁ。
それを知らないフリして見守ってたって、
いやはや^^;
紗子は一番隠し事がないかと思ってたけど、思いの外大きい隠し事が最後にきてビックリした。

というわけで、なかなかに気に入った作品となりました。
買ってよかった。


サイドストーリー
『失恋は涙とクッキーに似ている』

本編から2年前の話。
まだ3人が一緒に暮らしていなかった頃。
朝美の失恋。
タイミングを合わせたように理由もなく帰ってくる紗子。
そして、母の日ということで結衣が紗子のためにクッキーを作ろう、と。
結衣が仕組んだことだったわけですが、
この子本当にやりおるw
失敗を誤魔化すためではあったのかもしれないけど、
あぁいう言葉が出てくるのもね。


トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.