edit

Robotics;Notes #10

『うちらだからこそ造れるロボを』
キルバラで1位と戦い負けたカイは、
やっぱりチートだと感じる。

その戦いの後、愛理に話しかけたカイだったがゲジ姉モードになっていた。
ピーガガープーを送信していたんだそうな。
で、結果は?と聞くと。。。

空から何かが降ってきた。
結果は出たようで、その物体に触れようとするとバチッとして触れることは出来なかった。

ゲジ姉はそれをカイに説明する。

モノポールです。
あぁ、モノポール。
って何だっけ?

知らんのかいw
何故知ってる感じを出したw

その後、昴を呼んだカイは昴からもう一度説明を受けた。

モノポールとは片方の磁極のみを持つ物質のことらしい。
存在するであろうとされているが、実物は発見されていないとのこと。
それがカイたちの目の前にある。
それも空から落ちてきた。
しかも、これからまた落ちてくることがあるらしい。

そんな話を盗み聞きしていたアキ。

仲間になりたそうな目で見てますよ。
仲間にするんですか。
いいえ。

昴の事務的な言い方が良いねw
カイの選択に落ち込むアキも。
で、しょんぼりするアキを呼ぶと目を輝かせてやってくる。
可愛らしいですねw

モーターに利用することも出来るらしいけど、
1個じゃどうにもならない。
これから降ってくるってことはそれを使って、
ガンつくに利用するってことかね?

さてはて、5人はJAXAへ。
改めて今後どうするかを決めるために。
昴は前から提案していた新たなものを作ることを提案。
あのサイズで、完全に設計図通りでない形のものが動いた。
設計図自体は間違っていなかった、ということだと。

で、結果としては骨組みだけのロボを作り、
AR技術でポケコン越しに見るとガンヴァレルに見えるというのはどうかということになった。

それでもガンつく1を諦めきれないアキ。
カイは言う。
完成させることか、出展することか。
どっちが目的なのかと。

そして、アキは決めた。

ガンつく2を新たに作ることを。
5人だから作れるものを。

でも、ガンつく1を諦めたわけじゃない。
そっちもちゃんと完成させる。

というわけで、5人で作ることになったみたいですが、
9年かかって作っていたものと同じサイズになるものを、
わずかな期間で作れるものなのかね?
それとも出展はしないってことか?
でも、それじゃJAXAの協力はないよね?
どうなるんだろ?

変わらな過ぎてぞっとする。
9年間ずっとここに縛られてるの?
ねぇ、愛理。
消えてくれない?

瑞榎は一体何を知っていて、何でこんなことを言うんだろう?

ところで、ミサの攻撃パターンをアキに聞いてたけど、
あの時戦ってた相手がミサなんじゃないか、ってことなのかね?
右に回り込んでましたよね。
でも、今のミサがゲームをしてるって感じが微塵もないんだが。
ミサの動きをもとに作られたAIとかだったりすんのか?
なわけないか。
そもそもそんなことする理由がないしね^^;

八汐海翔:木村良平
瀬乃宮あき穂:南條愛乃
愛理:釘宮理恵
神代フラウ:名塚佳織
日高昴:細谷佳正
大徳淳和:徳井青空
伊禮瑞榎:本田貴子
長深田充彦:上田燿司
天王寺綯:山本彩乃
瀬乃宮みさ希:井上喜久子
澤田敏行:三木眞一郎
君島コウ:森川智之

トラックバック

TB*URL

「Robotics;Notes」第10話

落下してきた、モノポール… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201212140001/ ROBOTICS;NOTES 1 キルバラッド・アノテーション (角川スニーカー文庫)岩佐 ...

(アニメ感想) ROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ) 第10話 「うちらだからこそ造れるロボを」

投稿者・鳴沢楓 ヴァイスシュヴァルツ 【愛理】【RR】RNW16-077-RR ≪ロボティクス・ノーツ 収録≫()ヴァイスシュヴァルツ-ロボティクス・ノーツ-商品詳細を見る ↑ポチって押して

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.