edit

ジャンプスクエア 1月号

今月号のジャンプスクエア

以下ネタバレあり
るろうに剣心 -キネマ版-
剣が術から道へと変わることを願う薫。
薫はそう考えていい、
でも自分はどこまで言っても剣は人を殺す術なんだ、と。
そんなこんなで、弥彦の方は燕の家の事情を教えられ、
道場の権利書を持って来れば借金の3倍で買い取るとの言葉。
権利書を持ち出し、手渡そうとする弥彦だったが、
それを止めた。
お金は自分でなんとかする、と。
そんな一方で、出稽古に1人で出て行ってしまった薫の前には刃衛が。
剣心たちの方はどういう展開になるかはいる人物を考えればわかることですが、
刃衛は何をしでかすのやらねぇ。

青の祓魔師
七不思議の3つ目。
女子寮のトイレの悪霊。
今度は容赦なしで倒さなければいけない相手。
でも、何でそんな状況の物が放置されていたのか雪男は気になっていた。
そんなこんなで女性二人の活躍で解決。
結果的に荒療治とはなりましたが、出雲が少し素直になりましたねぇ。
しかしまぁ、雪男の女装がいやに似合ってたw
ゲヘナゲートの付近はメフィストの力で時間を止めた。
でも、永遠にもつわけでなく残された時間は、4、5ヶ月ほど。
そして藤堂が動いているようですが、話の相手は誰?

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
再び母親のもとへと向かった5人。
でも、結果はよりひどくなるだけだった。
めんまの母親の気持ちを知り、花火を諦めかける面々。
でも、じんたんは一人でもなしとげようとした。
自分にはめんまが見えるから。
自分がやらなくちゃいけない。
その無理がたたり、じんたんは倒れてしまう。
この後の展開がアニメとは違いましたね。
こっちの方が好きかなぁ。
過去から今へ。
ゆきあつの土下座。

あだしもの
怪現部が出来た理由。
綾女には妹がいた。
そして、彼女は怪異に捕らわれていた。
それを綾女は自分の責任だと責め続けていた。
4年。
妹の弥生は眠り続けている。
九鬼や先輩の協力でなんとかしようとしたが、どうにもならなかった。
表面に見えている花を切ってもどうにもならない。
本体をどうにかしなければいけない。
でもそれは、眠り続けている限り探すのは困難。
心に潜んでいるから。
そして、変化が起こる。
弥生が目を覚ました。
でも、それは本当の目覚めではなかった。
怪異がそう演じていただけだった。
その結果、弥生を助けるために駆け付けた怪現部のみんなを見捨て、
弥生を救うことも出来なかった。
そして、綾女は怪異の中に。
怪異が急に成長したのは綾女に変化があったから、ってことなのかね。
最初に触れたのは綾女だったし、どういう結末になるんだろうかなぁ。


トラックバック

TB*URL

「ジャンプSQ.」2013年1月号

詳細はφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201212060004/ ジャンプ SQ. (スクエア) 2013年 01月号 [雑誌]集英社 2012-12-04売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools ...

ジャンプSQ.13年1月号・感想♪

表紙は、月末に映画公開の「青エク」。 CMで散々流れてますが、TV版のその後な感じなのかな? 残念ながら行く予定はありません、スミマセン。 ところで、雪男の持ってる任務表。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.