edit

花嫁は厄年ッ! 第8回 感想

『母の愛情と嫁の涙』
明子と一郎いい感じですねぇ。
2人とも素直になれなくて、ほんとに言いたいことが言えてませんね。
あの時、一郎が告白してれば!何て思っちゃいたいですけど、しょうがないですよね。。。
一郎から手を握るなんてするとは思ってなかったんでビックリです。

しかし、あの週刊誌は痛いですねぇ。
明子も親を騙すことがどんなけ辛いかってこと知った後ですしね。
あれだけ、バレちゃったら嘘つくのほんとに辛いでしょうからね。
けど、ニセ嫁企画として始まったのに明子は一郎のこと本気で好きになってますよね?
それだけはほんとだって言ったらよかったのに。
一郎の気持ちはまだハッキリしてなくても自分の気持ちはハッキリしてるんだから。

それだけは嘘じゃないです。って言ってほしかった。
それが例え最後の悪あがきだと思われても、それだけはお母さんに伝えてあげてほしかった。

けど、お母さんもやっぱり明子が何か嘘ついてるってことはわかってたんですね。
雑誌で何か知りたくなかったでしょうね。やっぱり。
明子の口からちゃんと聞きたかったでしょうね。

しかし、あのモザイクでしゃべってた内容ですが。。。
ありゃおかしいでしょ。

おじさんがこけて怪我したのは明子のせいじゃなくて、従業員のタックル。
香里が嘘つき呼ばわりされたのは、日頃の行いのせい。

う~ん。どう考えても明子は悪くないw

明子は東京に帰る。

処分は当然アリ。

高橋さんも。

希美と話してるときは強気な明子でしたけど、正直凹みますよね。
家に帰ると桃子から頼まれてたコンサートのチケット。

東京で物産展をやると言っていた桃子にちゃんと届けることにした明子。
えらいねぇ。

けど、ばれないように忍び込み。
こっそり置く。
が、桃子が控え室に戻ってきて急いで隠れる明子。

隠れた場所は着ぐるみの中。
絶対暑いですw

とりあえず、ばれはしなかったわけですが手伝うことに。

そんなことしてると、桃子の前に少年が。

すると、桃子の話し方、態度が変わる。

桃子の子供だった。
ただ、桃子が産んだわけではなかった。

桃子は優しく接するもてっちゃん(だった?)はビラを落としたり桃を落としたりする。

それを見ていた明子は桃を落としたときにとうとう我慢の限界で怒った。

食べ物は大切にしないといけないですよね。

けど、思わず着ぐるみの頭取っちゃったから、あら大変w

まぁ、桃子も怒ってられる状態じゃなかったのでセーフw

そして、明子が桃を食べさせるとてっちゃんは桃子が自分のことを嫌ってると言う。
怒ってくれないから。
ただ、優しくしてればいいってもんじゃないですからね。
怒ってほしいときもあるんですよ。
そんで、怒ってほしいときに怒ってもらえないと愛されてないと思っちゃうんですよ。
そういうもんですよね。

けどまぁ、それがわかって離婚することもなくなって無事解決。
よかった。よかった。

桃子は明子の顔を見て、許せないんだけど協力してあげる。と言ってくれた。
明子よかったねぇ^-^

さて、えぇっと。
桃子の旦那さんは蛭子さんでいいの?
はっきり顔見れなかったんだけど明子の言った感じだとそうですよね?
いやぁ、意外w

桃子を送った後、最後の隠しカメラのテープを見る明子。
そこに映ってるのは眠っている自分。
そしてお母さんが明子を見つけ、タオルケットをかける。
普通に感動(´;ω;`)ウッ…

そこにお母さんからの電話が。

一体何だ!?
話の内容は次回へ。

次回はお母さんと一郎が真剣に向き合う。
明子のことで。
明子のことをお母さんは許してくれるんでしょうか?
次回が気になります。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆竹富明子…篠原涼子
☆安土一郎…矢部浩之

☆本村希美…松嶋尚美   ☆安土香里…小沢真珠
☆安土次郎…小山慶一郎  ☆片桐桃子…佐藤仁美
☆東海林潤…平山広行   ☆安土文代…銀粉蝶
☆安土孝二…笹野高史   ☆高橋浩…宇梶剛士

☆安土幸恵…岩下志麻

公式HP

第1回感想 | 第2回感想 | 第3回感想 | 第4回感想 | 第5回感想
第6回感想 | 第7回感想

トラックバック

TB*URL

花嫁は厄年ッ! 厳しさ>優しさ…(・・?

前回ついにキスしちゃった2人…偽りの結婚予定が真実になる日はくるのか??(゚Д゚≡゚Д゚)??そして…やっちゃいけない一線を越えやがりました香里の運命は…↓こんな感じかも(笑)⊂⌒~⊃(;.;.)Д。)⊃゛ ピクピク花嫁は厄年!第8話!今までのお話はこんな感じ(^^)第1話

花嫁は厄年ッ! 第8話

火サス遜・孫里の執念に造って、・子の・・造週刊誌に。 テレビ局なら発・前に造かる造造、とかい造造っこみはおいといて(他) 幸恵造んの怒りモードは、迫力造ったな造。 てか、この卒族村・造そもそも犯罪造った造造造し、孫橋の怒りは理不多極まりないなw ・・には

「花嫁は厄年ッ!」第8話

せっかく一郎といい雰囲気になったのに、火サス女香里のチクりで、偽嫁企画を写真週刊誌(<Thursdayだ!)に暴露されて、明子大ピンチ!一郎は香港に出張中でいないから頼れない。激怒した幸恵さんに「二度と敷居をまたぐな」と言われ、もちろん番組はボツ、明子もアナウン

花嫁は厄年ッ! 第8話:母の愛情と嫁の涙

とうとうバレた|||||/(=ω=。)\ガーン|||||香里、超得意げ!そして、次期後継者になる気満々で絶好調~{/good/}ウソが大っ嫌いなお義母さんにバレてしまった日にゃぁ、もう安土家にはいられないですよねー{/face_z/}お義母さんも、まんざら明子を嫌いじゃなかっただろう

ドラマ「花嫁は厄年ッ!」第8話 感想。

第8話「母の愛情と嫁の涙」花嫁第8話ですよ。そろそろ佳境でしょうかねー今回はついに恐れていた事が……ばれちまいました。明子を一郎が呼び出した。前回キスなんてものをしてしまったため、明子さんかなりドキドキしております。一郎の本当の気持ちを聞き出したいと迷って

「花嫁は厄年ッ!」第8回

『母の愛情と嫁の涙』

『花嫁は厄年ッ!』第8回「母の愛情と嫁の涙」メモ

つっこみたいところがいっぱいあるという記憶はあるけど。なんか、つっつけばつっつくほど、よくわかんなくなる。

花嫁は厄年ッ! 第八話 「母の愛情と嫁の涙」

つい勢いで一郎(矢部浩之)と、キスをしてしまった明子(篠原涼 子)。 そんな明子を一郎が呼び出した。 「キスのことを聞かれるのでは…」と、ドキドキしつつも、一郎の 本当の気持ちを聞き出したいと迷っている明子。 そのとき「香港へ一週間出張だから、なにかあっても

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.