edit

高校入試 #05

第5話
何か今回イライラすることが多かったなぁ。

衣里奈と相田先生の話から、
みどり先生の彼氏ってのは相田先生っぽいですね。
インディゴリゾートのゴールドカード。
やっぱり相田先生に渡してたってことだよね?
で、衣里奈が結局持って帰ってなかった?
返してもらってましたっけ?

親も親なら子も子ってことなんでしょうかね。
回収するって言っててあえて出さなかったのてめぇだろ、って話でね。
もごもご言ってて聞こえなかった。
ってのは言い訳にしかならん。
まぁ、貼り紙は昨年のですけどね。
失格とは書かれてない。
でも、電源は切れとは書いてある。
それを切ってない時点でおかしい話でもあるしね。
そもそも回収をしていたわけだし、他の生徒はちゃんと聞こえてたから、
え~って言ってたわけですしね。
麻美だけが聞こえてないってのはおかしな話だと思うよ。

とりあえず、キーキー言う母親の言葉はいちいちイライラした^^;

で、失格を取り消すって言われて安心。
しかも、加点しろと。
図々しいにもほどがあるだろうが。
マジでこの母親イヤだ。

とりあえず、その場で失格はなしという結論を出した校長たち。
が、その判断は間違いだったと後悔することになる。
掲示板の反応を見てどうしようもなくなってますね。
自分たちで関係ないとした問題なんだから自分たちが責任とるしかないですよね。

松島先生の坂本先生への視線ってのが気になるね。

坂本先生と相田先生。
軽くぶつかったようにしか見えないのに、
あんなに散らばらせるようなことになるとは思わんのだが^^;

というわけで、採点開始。
が、問題が英語に山積み。

告発文。
書いたのは松島先生の息子だと杏子先生が言ったことで、
保留に。
ていうか、作者書いてないのに作品はちゃんと書いてあるってのは明らかに不自然だろ^^;

しかしまぁ、答案用紙に落書きってしてよかったんだっけ?
告発文だけども。

46番の答案用紙の判断は自分が楽したいだけじゃないのか?
探すべきだろ、どう考えても。
散々問題が色々と出てきてるのに、
そこに別の意味があると考えてもおかしくないでしょうよ。

次回、どうなるんでしょうねぇ。
半分となるから少しだけでもスッキリすることがほしい^^;

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆春山杏子:長澤まさみ

☆滝本みどり:南沢奈央 ☆相田清孝:中尾明慶 ☆小西俊也:徳山秀典
☆村井祐志:篠田光亮 ☆宮下輝明:小松利昌

☆荻野正夫:斉木しげる

☆沢村幸造:入江雅人 ☆芝田昌子:生田智子 ☆田辺光一:中村倫也
☆寺島俊章:姜暢雄 ☆沢村哲也:荒木宏文 ☆徳原優介:倉貫匡弘

☆芝田麻美:美山加恋 ☆田辺淳一:柾木玲弥 ☆松島良隆:高杉真宙
☆沢村翔太:清水尋也 ☆石川衣里奈:山崎紘菜

☆上条勝:清水一彰 ☆水野文昭:阪田マサノブ ☆松島崇史:羽場裕一
☆坂本多恵子:高橋ひとみ ☆的場一郎:山本圭

公式HP

#01 | #02 | #03 | #04

トラックバック

TB*URL

「高校入試」 第5話

 いや〜今回は視聴者が何度も「オイオイ!それヤバイって!」「ソレはマズイだろ・・」ってつぶやいたんじゃないでしょうか・・ 外から見ていると、どうみても正しいとは思えな ...

【高校入試】第5話 感想

この2枚のことじゃなくて、こっちの告発文が書かれた方なんですけど。 おう。受験番号59番だな。 59番。 採点中に言ってもいいのかな。 気付いたことがあったら何でも言った方...

高校入試 第5話

入試は終了しますが、応接室では携帯が鳴って失格を言い渡された芝田麻美(美山加恋)の母・昌子(生田智子)と携帯が鳴って息子の試験を妨害されたと憤慨した沢村(入江雅人)が学...

何か含むところのある私の冷たい表情・・・採点中ふにゃふにゃ(長澤まさみ)

ミステリとは神秘である。 神の秘密だから常人には窺い知ることができないものだ。 その真髄とも言えるドラマになってきたな・・・。 なにしろ・・・何が起こっているかさえもがわか...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.