edit

2012年秋ドラマ 初回まとめ

昨日すっかり忘れてました^^;
というわけで、初回のまとめです。
全体的にはそれほど悪くないと思うけど、どうなるでしょうねぇ。

2012年秋ドラマまとめ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~ ◇初回感想
木村拓哉さんだからこそ楽しめるドラマ。
って感じなんでしょうかね。
初回は悪くなかったと思います。
色々とわかった上で今後どう楽しませてくれるのか、というのが気になりますね。

遅咲きのヒマワリ~ボクの人生、リニューアル~ ◇初回感想
思ってたより楽しめたし、
思ってたより重かった初回。
ただなんだろう、まとめようと思ったらいまいち印象に残ってないことに気付いた。
さてはて、どうなるんだろう。

ゴーイング マイ ホーム ◇初回感想
この枠で阿部さんはやっぱりいいなぁ。
全体の空気感がたまらんです。
クーナって何なのかも気になりますしね。
楽しみです。

東京全力少女 ◇初回感想
前半はイライラと、でも後半は見れそうかなぁ、という感じに。
ただまぁ、この枠はその気持ちが長続きしないことが多いので様子見。
イライラすることが続かないといいんですけどねぇ。
不安なところです。

レジデント~5人の研修医 ◇初回感想
しらけるなぁ、って感じの初回だったかな、と。
シリアスならシリアスにしてほしい、って感じかな。
すごく中途半端な気がする。

結婚しない ◇初回感想
悪くないと思う。
主演の二人が互いを惹き立ててるという感じですかね?
春子の考えがどういうところから来てるんだろう?
というのが気になる。
親が自分が原因じゃないのか、とか言ってたけど。
どういうことなんだろ?

悪夢ちゃん ◇初回感想
悪くはないと思うわけですが。
長続きするかなぁ?という不安が結構ありますね。
出演者のキャラはそれぞれ面白いと思います。

高校入試 ◇初回感想
どうなるんだろう。
という興味を惹かれる1話でした。
シリアスな感じばかりでないのが、
今後どうなってくるかってのは気になるところですね。
メリハリがあるとこれからも楽しめるだろうなぁ。

MONSTERS ◇初回感想
香取さんの大きな口がいいアクセントになってるんじゃないかと。
ただ、山下さんが相棒としては印象が弱いですね。
今後、釣り合ってくるといいですが。
ちなみに、山下さんの恋人役については絶対に各話での感想では触れない。
あれはハッキリ言って意味がわからん。

TOKYOエアポート~東京空港管制保安部~ ◇初回感想
面白くないわけではないのですが、
少し物足りなさ、というか、想像しにくさ、というのがあるかなぁ、
って感じですかね。
もう少し飛行機の動きがわかりやすくしてほしかったりするわけですが、
それをすると俳優さんたちの顔が見えないからつまらないんですけどね^^;
まぁ、これからに期待ですね。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2012年秋ドラマ 初回順位
1位(期待度1位):ゴーイング マイ ホーム
2位(期待度7位):高校入試
3位(期待度5位):PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~
4位(期待度2位):MONSTERS
5位(期待度6位):遅咲きのヒマワリ ~ボクの人生、リニューアル~
6位(期待度3位):悪夢ちゃん
7位(期待度4位):TOKYOエアポート~東京空港管制保安部~
8位(期待度8位):結婚しない
9位(期待度-位):東京全力少女
10位(期待度10位):レジデント~5人の研修医
11位(期待度-位):好好!キョンシーガール

-位(期待度9位):花のズボラ飯

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

「花のズボラ飯」は見たのは見たのですが、
いまいち面白さがわからないのでもういいや、って感じになりました。
その代わりというわけではないのですが、
時間があったので見てみた「好好!キョンシーガール」が、
楽しそうでよかったんじゃないでしょうかね。
楽しめたかは別としてですけども。

やっぱり「ゴーイング マイ ホーム」が圧倒的かなぁ、
というのが初回の印象ですね。
とりあえずまぁ、明らかにダメってのは少ないので楽しみです。

トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.