edit

Robotics;Notes #02

『夢と希望とロマンがあってこそ』
パッションフルーツまん。
何で、そんなものを作った^^;

さてはて、動き出したロボ部。
が、予算は足りずロボットが手に入らない。
でも、名誉部長を使うことを考えた。
アキのお姉さんのミサが優勝した時に使っていたもの。

ただまぁ、古い物なのでバッテリーがダメになっていた。
というわけで、パーツショップへ。
でも、値段は高くなかなか手が出なかった。

昴は何をしにきてたんだろ?w

アキとミサのことになるとカイは人が変わるみたいですね。
カイが動くのはいつもアキのため。
でもって、そのことはアキには内緒。
ミサからアキをよろしくと言われてたみたいですね。

というわけで、ドクの弱みを教えてもらったカイはアキに伝えるが、
上手くはいかなかった。
孫娘を紹介してもらったのだが、長い間付き合いがないから、と。
ただまぁ、アキはそれを抜きにして仲良くなろうとしてた感じですね。

そんなこんなで、親を説得してなんとかお金を用立てた。
でまぁ、他にも入用になるだろうパーツをつけてもらえたが、
そのお金はやっぱり必要。
足りなかったわけですが、それならとカイは優勝賞金で返す、とドクに言う。
ロックだな、とドクはそれを引き受けてくれた。

その後はカイが心配するほどに熱中するアキ。
そして、無事ホビーロボットは完成。
が、その操縦はとても難しかった。
ボタンが多くて、かつてもミサしか動かせなかったらしい。
でも、指捌きはカイも負けていない。
だから、オペレーターをやってくれないかとアキは頼むが、
カイは断った。

そんな二人はとりあえず帰ることにしたわけだが、
アキはフラフラとしている。
そして、倒れそうになるアキをカイが支えた。

5分間の出来事が1秒の間に起こったこのように感じる。
疲れがたまると起こりやすいんだそうな。
9年前に何かがあってそれがきっかけで、この症状が出るようになったらしい。
何が起こったんだろ?

で、心配するカイにアキは言う。
オペレーターをやって、と。
拒否していたカイはそれを引き受けた。
ただし、キルバラと同じ操縦を出来るように、ということだった。
でも、そんなのをアキが出来るわけもなく、
その点はカイが自分で何とかする方法を考えていた。

チート行為をしているんじゃないか、という製作者からの連絡。
それを利用することにした。
製作者ならすべてのプログラムを持っている。
だから、それを移植してもらおう、ということだった。

いつからその考えがあったんでしょうね。
ドクの弱みを教えてほしいと頼んだ時から、
考えてたんだろうかなぁ。
指の動きが負けてないって時かな?

アキからの連絡を拒否した女性は。。。誰?

で、前回のラストに登場した女の子はどこいった?

さてはて、製作者は協力してくれるんでしょうかね?

八汐海翔:木村良平
瀬乃宮あき穂:南條愛乃
愛理:釘宮理恵
神代フラウ:名塚佳織
日高昴:細谷佳正
大徳淳和:徳井青空
伊禮瑞榎:本田貴子
長深田充彦:上田燿司
天王寺綯:山本彩乃
瀬乃宮みさ希:井上喜久子
澤田敏行:三木眞一郎
君島コウ:森川智之

トラックバック

TB*URL

「Robotics;Notes」第2話

エレファント=マウス症候群… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201210190001/ 『ROBOTICS;NOTES』OPテーマ 「拡張プレイス」Zwei 5pb. 2012-06-27売り上げランキング ...

(アニメ感想) ROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ) 第2話 「夢と希望とロマンがあってこそ」

投稿者・鳴沢楓 ROBOTICS;NOTES 下敷き 【八汐海翔、瀬乃宮あき穂、日高昴、神代フラウ、大徳淳和、愛理】 ロボティクス・ノーツ [生産終了・廃盤商品]()ROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ)...

Robotics;Notes 第2話「夢と希望とロマンがあってこそ」

そういえば原作のRobotics;Notesの章題は 全て作中人物の台詞から付けられていましたが アニメのサブタイトルも同じみたいですね。 作中人物の台詞からサブタイトルが付けられている作

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.