edit

2012年F1世界選手権第15戦 日本GP

声出して喜んだw

ベッテルの優勝に、マッサが2年ぶりの表彰台で二番手に。

そして!

可夢偉が母国でF1初の表彰台に。

こんなに最高な表彰台はないわぁw
鈴鹿の表彰台には22年ぶりに日本人が。
表彰台自体も8年ぶり。
それを母国で。
しかも、可夢偉にとっては初。
本当に素晴らしい。
可夢偉コールすごかったなぁ。

最後のバトンとの戦いは本当にハラハラドキドキさせられましたけど。
よくぞ、やってくれましたね。

興奮しすぎて、頭クラクラしたw

マッサのインタビュー中の可夢偉w
写真撮りたい人もいるだろうし、前向いてやってw

スタートからよかったですもんねぇ。
ウェバーをかわしたのは興奮したわぁ。
その後は、マッサに前にいかれて1つ順位を落としはしたけども、
最終的には表彰台となった。
リカルドをかわした時も興奮させてくれましたが、
最後のバトンとの戦いはこれまた興奮したなぁ。
祈り続けてたよ。
録画だけどねw
1秒以内に入ってたのに、DRSの計測地点直前に1秒からコンマ1引き離すとかカッコ良すぎだろw
ベッテルが優勝ってのは決まりきってたから最後まで可夢偉を見せてほしかったねぇ。

いやぁ、本当に日本GPでの可夢偉は日本人をこれでもかというほどに、
興奮させてくれますね。
本当に最高な1日でした。

一方、ポイントリーダーのアロンソは早々にリタイア。
これは終盤戦を前に痛いですねぇ。
ベッテルとは4ポイント差までに迫ってしまいましたね。

可夢偉のチームメイトのペレスは何をしてんのさ。
あれはもったいないわぁ。
抜く場所を可夢偉を意識しすぎだわな。
十分速いんだから、別の場所で抜けるだろうに。
本当にもったいない。

さてはて、次戦もより楽しみになりましたね。

来シーズンのことも少しずつ決まってきて、
楽しくなってきましたね。
決まってないところがこれからどうなってくるのか楽しみですね。

せっかくBSでの放送になったんだし、
日本GPだけは予選から生中継してくれてもよかったのになぁ。
せめて、決勝は生中継にすべきだろう、と。
どっちみちリアルタイムでは見れないんですけどね^^;
まぁ、CSでお金払ってもらいたいんでしょうけど。
日本GPくらいいいやんねぇ。

トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.