edit

息もできない夏 #11 最終回

『絶望の果てに見た光…2人の最後の答え』
戸籍を取れたことが実にあっさりとして終わったなぁ。
無戸籍であることがついでであるかのように感じた。

草野は新潟に。
親を探す旅を始めていた。
少なくとも望まれて生まれてきた、ということがわかり少しだけ報われた、と。
そんなことを聞いて折れそうだった玲の気持ちは持ち直した。

婚姻届はただの契約。
そこから始まる家族があってもいい。
それまでに何があっても。
その後、どんなものを積み上げていくかが大事。
そんな風に考えていた樹山の本音を聞いた片岡は婚姻届を預からせて、と。
ようやく表情が優しくなったなぁ、って気がしました。
その後、二人は距離を置くことを決めたみたいですね。
で、樹山さんは記者に戻ったようですね。

あなたと出会えるのなら、どんな屈辱でも何度でも耐える。
正直、それはどうかと思うけどね。
屈辱を耐えることになるってことは、何度も逃げるってことでもあるわけだし。
娘を散々傷つけたの棚に上げてんじゃなかろうかと。

鮎川との話が回りくどくて聞いてて、何かこう、、、ね^^;

でまぁ、さつきはどうなんでしょうね。
本当に自分の腕を磨きたいなら選ばれた理由とか気にしてたら、
その時点で負けだと思うんだけど。
言った先で自分がどうするか、そして、どう結果を残すかでで、
その選ばれた理由を別のものだったと自分の力でどうにかするくらいでないとねぇ。

まぁ、、、つまらなかったなぁ。
何がしたかったやら、って感じが強かったし。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆谷崎玲:武井咲 ☆樹山龍一郎:江口洋介

☆谷崎葉子:木村佳乃 ☆草野広太:中村蒼
☆井川さつき:原幹恵 ☆片岡亜沙美:霧島れいか ☆谷崎麻央:小芝風花 ☆田所光子:濱田マリ
☆鮎川宏基:要潤
☆中津大輔:RIKIYA ☆安倍川衣里:橋本麗香 ☆西川純:清水一希 ☆筒井宗太郎:勝信

☆谷崎香緒里:浅田美代子 ☆夏目周作:北大路欣也

公式HP

#01 | #02 | #03 | #04 | #05 | #06 | #07 | #08 | #09 | #10

トラックバック

TB*URL

息もできない夏 第11話(最終話)

第11話(最終話) JUGEMテーマ:エンターテイメント

息もできない夏 最終話:絶望の果てに見た光…2人の最後の答え

納得できない夏・・・(-公-;)ムムッ やっとこさ、戸籍が出来たのはいいけど、最後はあまりに駆け足だったような… んで、戸籍が出来たと同じにフランス留学行きも決まっちゃって、本...

ドラマ「息もできない夏」 第11話(最終...

玲は鮎川の子--------------!!その事実にショックを受け、家を飛び出してしまった玲。店の中から明かりが漏れているのを発見した樹山は、玲かと思い店の中へ入っていくことに。・・・...

ドラマ「息もできない夏」 第11話(最終回) あらすじ感想「絶望の果てに見た光…2人の最後の答え」

玲は鮎川の子--------------!! その事実にショックを受け、家を飛び出してしまった玲。 店の中から明かりが漏れているのを発見した樹山は、玲かと思い店の中へ入っていくことに。 ...

息もできない夏 最終回(第11話)の感想

フジテレビ系で放送された「息もできない夏」最終回(第11話)の感想など最終回になって今さら突っ込むのもなんですが、確か、たとえバイトの身分であっても、正社員の勤務時間の4分...

「息もできない夏」最終回 夏が終わってやっと戸籍ができた

「息もできない夏」最終回、戸籍ができてやっと長い夏が終わった気がする。 ロンドンオリンピックに押され、空中分解していった今季のドラマたち。 どうにかこうにか最後にまと

【息もできない夏】第11話 最終回統括感想

あなたが生まれてこの世に存在すること。 それだけで可能性や未来はどこまでも広がっている。 だからこそ、もっと欲張っていい。 もっとやりたいことをやればいい。 そして、

息もできない夏 第11話(最終回)

脱力感いっぱいで終わっちゃいました。最終回の出来は合格とは言い難いような・・?

息もできない夏 第11話(最終回)

『この夏、最も切ない運命の答え』 内容 DNA鑑定の結果、実の父が鮎川(要潤)とわかりショックを受ける玲(武井咲) 母・葉子(木村佳乃)を振り切り、家を飛び出していくのだ

無戸籍であるということ

ドラマ「息もできない夏」を見ました。 フジにて 火曜9時にやってました 無戸籍問題を扱った社会派ドラマ 自分に戸籍がないと知った玲の苦悩、戸籍を取ろうとするが・・・ 家族、

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.