edit

氷菓 #19

『心あたりのある者は』
青春してますなぁ。
今回も1話ものなのかな?

部室で二人。
えるは奉太郎に一緒に叔父のお墓参りに行ってくれないか、と。
何でだろう、デートに誘ってるように見えてくる^^;
二人して頬を赤らめるんだもんなぁ。

そんな中で出てきた奉太郎がすごい、というえるの評価。
それが気に食わない奉太郎は運がいいだけだ、と。

二人はゲームをすることにした。
状況に対しての理屈付け。
それで自分が頼りにならないと証明しようと奉太郎が始めた。

題材を探していたえる。
そこに校内放送。
それを題材にしよう、ということになった。

呼び出された名前のわからない生徒。
その人物は一体何をして呼び出されたのか。

あの呼び出しだけであそこまで考えられるってやっぱりすごいと思うわ。
というかまぁ、関係ない人からしたら
何かアホしたんだな、って思うだけで終わる気もする。
それを拾ったえるに、そこから推理した奉太郎。
拾ったことに関しては状況が状況ではありましたけどね。
お似合いの二人ってことなんですかね。
奉太郎としては大変だろうと思うけど、
なんだかんだで楽しそうではありましたしね。

それで、推理が終わったわけですが。。。
自分たちが何でこんなことを始めたのかをすっかり忘れてしまった二人。
ていうか、自分が頼りにならないと証明しようとしたのに、
奉太郎はしっかりとえるの気になりますを解消してましたね^^;

で、翌朝の新聞。
奉太郎の推理は間違ってなかった、ってことになるのかな?
二人でしていたことだから、実際のところがよくわからないままですね。
それこそ気になります、なんですが。
教えてくださいと言って教えてもらえるわけないだろうし、無理なんだろうね^^;

きな臭い感じがしますね。
そうだな。
ところで、きな臭いの「きな」ってどういう意味ですかね。
知らん。
むぅ。

可愛すぎるだろうがw
あれは、反則だと思う^^;

しかしまぁ、今回もえるの顔が近かった。
口元アップでわかる距離感。
奉太郎が身を引かなかったら普通にキスしてまうわけでねw
それは今に始まったことじゃないけども。

全体的に今回のえるは可愛らしい部分が多かった気がする。

次回は新年。
二人で初詣かよ。
本当に青春してんなぁw

折木奉太郎:中村悠一
千反田える:佐藤聡美
福部里志:阪口大助
伊原摩耶花:茅野愛衣
折木供恵:雪野五月
遠垣内将司:置鮎龍太郎
入須冬実:ゆかな
糸魚川養子:小山茉美
十文字かほ:早見沙織
江波倉子:悠木碧
谷惟之:川原慶久
河内亜也子:浅野真澄
善名梨絵:豊崎愛生
善名嘉代:小倉唯
羽場智博:阿部敦
沢木口美崎:伊瀬茉莉也
杉村二郎:入野自由
山西みどり:小清水亜美
瀬之上真美子:広橋涼
勝田竹男:泰勇気
尾道先生;山崎たくみ

トラックバック

TB*URL

「氷菓」第19話

証明と推論… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201208270000/ 氷菓 (2) (カドカワコミックス・エース)タスクオーナ 米澤 穂信 角川書店(角川グループパブリ...

氷菓 第19話「心あたりのある者は」

氷菓の第19話を見ました 第19話 心あたりのある者は 推論の達人とえるに言われた奉太郎は否定するためにどんな状況にでも理屈はくっつけられることを証明しようとえると推論

氷菓 第19話 「心あたりのある者は」 感想

瓢箪から駒―

氷菓 第19話「心あたりのある者は」

氷菓 (2) (カドカワコミックス・エース)(2012/08/24)タスクオーナ商品詳細を見る  奉太郎&エルのみが登場人物。里志&摩耶花は顔出しませんでした。シーンはずっと地学準備室で、場所移...

氷菓〜19話感想〜

「心あたりのある者は」 部室で二人きりで過ごす奉太郎とえる。 そんな中、こんな校内放送が流れる。 「10月31日、駅前の巧文堂で買い物をした心あたりのある者は、  至急

氷菓 第19話「心あたりのある者は」

短編シリーズ(?)その2ですね。 登場するのは、奉太郎とえるちゃんのみw なんというバラ色空間(´▽`*) 氷菓事件のきっかけとなった叔父さんの葬式も済んだそうで。 える

氷菓 第19話

「心あたりのある者は」 ちょうど良い機会だ、俺が頼りにならないと分からせてやる

考察の30分 アニメ感想 氷菓 第19話「心あたりのある者は」

ただ、淡々と

氷菓 #19 「心あたりのある者は」

推論と心の距離と  どうも、管理人です。以前にもまして、悪い方へのスイッチの入りが浅くなった感がする今日この頃。冗談抜きで気を付けないとやばいです。 千反田:「おー...

氷菓 第19話 「心あたりある者は」

 千反田えるに折木奉太郎があてにならないと 思わせるつもりが、反対に千反田えるは 無言で答えるとは・・・。 ぎゃふんと言わずに再び好奇心で返すとは 千反田えるは、手

氷菓 第19話「心あたりのある者は」

氷菓 限定版 第3巻 [Blu-ray]『理屈と湿布はどこにでもくっつく!』 製作:京都アニメーション 監督:武本康弘 原作・構成協力:米澤穂信 折木奉太郎:中村悠一 千反田える:佐藤聡

『氷菓』 第19話 観ました

今回のネタは、推理を楽しむのも普通に楽しめるものの、奉太郎とえるちゃんのやり取りと表情を楽しむ面も多々あるように思え、非常に楽しめました。 この二人のこの時の関係を言う

2012年02クール 新作アニメ 氷果 第19話 雑感

[氷果] ブログ村キーワード 氷菓 第19話 「心あたりのあるものは」 #kotenbu2012 #ep19 京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな

氷菓 第19話「心あたりのある者は」

「昨日のゲームのきっかけは確か・・・瓢箪から・・・駒?」 いやそれ違うでしょ?(笑) でも100%夫婦‘漫才’な演出を予想していたので、(ある意味大真面目に)えると奉太郎の

氷菓 第19話『心あたりのある者は』感想

注意、今回は推理しているように見せかけて下校まで延々イチャイチャする回です。>えー 「そういえば、関谷純・・・おじさんの葬式はどうなった?」 「滞りなく済みました」 ...

氷菓~#19「心あたりのある者は」

 神山高校1年B組の折木奉太郎(おれきほうたろう)は姉が所属していたものの、部員不在で廃部寸前な古典部に入部。 学校生活の中でおこる謎を次々と解決していく、第19話ある日俺...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.