edit

ソードアート・オンライン #06

『幻の復讐者』
今回はオリンピック中継でMBSでの放送がなかったので、
バンダイチャンネルで視聴。
今週末は「境界線上のホライゾン」が2話でこれは1話のみっぽいけど、
いつ追いつく予定なんだろ^^;
見られるところがこうしてあるからよかったですけどねぇ。

亡霊の正体へ。

圏内で殺されたヨルコ。
怯えるシュミット。

キリトは窓の外を探しローブを着て顔を隠した人物を見つける。
追いかけるも何も出来ないままテレポートで逃げられてしまう。

その後、二人は今回の事件のことを考えながら食事。
シュミットはグリセルダのお墓に償いを。

アスナ手作りのサンド。
素直に美味しかったみたいですね。
それならそれで販売だなんだと言わずに美味しいだけでいいのにと思うのになぁ^^;
それでムッとした感じになったアスナも含めて素直じゃないですね。
キリトに食べてもらいたくて作ってたんでしょうしね。
食事を楽しむ、というきっかけをくれたキリトに美味しい物をって気持ちだったんだろうと思う。

で、アスナにビックリして落としてしまい消失。
もったいねぇ^^;
でも、それで今回の事件の真実を掴んだ。

アイテムの消失エフェクトは死亡エフェクトと酷似している。
今回の圏内事件はそれを利用していたんだ、と。
つまり、二人は死んでいない。

二人を貫いていた武器。
それは彼らの体を傷つけていたわけではなく、彼らのアイテム。
カインズは鎧、ヨルコはマントを傷つけていた。
そして、武器によって消滅するのに合わせて二人自身は転送アイテムでテレポート。
それが圏内殺人の真実だった。

グリセルダに謝罪をしていたシュミットの前に死んだと思い込まされていた二人がローブで顔を隠して姿を現す。
あの日の真実を聞き出すために。

シュミットは誰かもわからない相手のメッセージで動いて、
グリセルダの死に加担していた。
その結果がそうなるとは知らずに。
だから、一番亡霊に怯えていた。

でも、これからは彼らがすること。
自分たちは関わるべきじゃない、としていたキリトですが。

正体を明かした二人に少し安堵をし、ちゃんと伝えようとしたわけだが。
そこに殺人ギルドのメンバーが。
そして、関わるべきじゃないとしていたキリトが三人を助けにやってくる。

今回の事件の裏に隠されていた真実に気付いたのはアスナの結婚に対する考え方からだった。
ゲーム内での結婚をするとストレージの共有化がされるんだそうな。
それは今まで隠していた秘密を知ることになる。
でも、アスナはそれを現実的でいいことだと。
だけど、今回はその共有化が利用されていた。

グリムロックとグリセルダ。
二人は結婚していた。
だとしたら、殺されたグリセルダのアイテムはどうなったのか。
グリムロックのものとなったのではないか。

つまり、グリムロックが本当の犯人だった。

今回襲ってきた殺人ギルドの連中はその時に繋がりを持った連中だろう、と。
三人を襲わせたのは今回の事件でグリセルダの殺人を闇に葬り去ろうとしていた。

アスナが連れてきたグリムロックが全てを話す。

二人は現実世界でも夫婦だった。
でも、死に怯える自分とは違い彼女はこの世界で変わっていった。
それは自分の知らない妻へと変わっていくということだった。
その現実を受け入れられなかったグリムロックは、
合法的に殺せるこの世界で彼女を殺してしまおうと考え実行に移した。

根本的に聞きたいのだが合法的なのか、これ。
現実に戻った時に殺したという事実がのしかかってくるのは自分なのに、
それにグリムロックは絶対に耐えられないだろ。
他の連中は知らんが。

そんな考えをしていたグリムロックにアスナは言う。
グリセルダに抱いていた感情は愛情なんかじゃない。
それは所有欲だ、と。

ゲームの世界でグリセルダがいい方向に変わったように、
グリムロックは悪い方向に変わってしまったってことですね。

そんなこんなで今回の事件は一件落着。
システムの穴をついた事件でもなく、
一つのギルドで起こった事件の真実を知りたいという思いから生まれた事件。
そして、それを利用して葬り去ろうとした人物の思惑。

三人はグリムロックをどうしたんだろうなぁ。
殺すことは絶対にしないでしょうけど、どう悔い改めさせるつもりだろうね。

二人残ったキリトとアスナ。
アスナはキリトに結婚をどう思うかを聞く。
そんなことを聞かれたもんだから慌てるキリトがいいですねw

結婚によって知ってしまう知らなかった一面。
それをどう思うか。

キリトはすごくポジティブに答えてましたね。
好きになった人の知らなかった一面を知ることが出来る。
そして、それは好きな人の一面なのだからそれまでの倍好きになれるってことじゃないか、と。

そんなにうまくいくことばかりではないでしょうけど、
そういう風に考えられるキリトは素敵ですね。

そして、アスナはフレンド登録しましょう、とキリトに。
ソロだからと拒むキリトでしたがアスナは引きませんでしたね。
結局押し切られて登録させられたんでしょうね、あの感じだと。

でも、フレンド登録素直にくらいすればいいのにね。

木の影で出来た道を歩く二人の姿がよかったねぇ。

次回からはまた攻略に戻るってことかな?
何層まで進むんだろ。

キリト:松岡禎丞
アスナ:戸松遥
リーファ:竹達彩奈
ユイ:伊藤かな恵
シリカ:日高里菜
リズベット:高垣彩陽
クライン:平田広明
エギル:安元洋貴
サチ:早見沙織
茅場晶彦:山寺宏一

トラックバック

TB*URL

「ソードアート・オンライン」第6話

ただの所有欲… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201208120002/ ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]アニプレックス 2012-10-24売り上...

ソードアート・オンライン 第6話「幻の復讐者」

ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)(2009/04/10)川原 礫商品詳細を見る  トリックは分かれば単純なものでした。この遊戯世界では物にも耐久値というパラメーター

(アニメ感想) ソードアート・オンライン 第6話 「幻の復讐者」

投稿者・フォルテ ソードアート・オンライン クリアファイル/B キリト、アスナ()movic商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニ

ソードアート・オンライン 第6話「幻の復讐者」

「俺は… 俺たちは 何も見えてなかった  見ているつもりで違うものを見ていたんだ!」 圏内事件の真相が明らかに――! 事件の謎に迫るキリトとアスナ!   【第6話 あらすじ】 キ

ソードアート・オンライン 第6話 「幻の復讐者」 感想

愛憎は場所を選ばず―

2012年03クール 新作アニメ ソードアート・オンライン 第06話 雑感

[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード ソードアート・オンライン 第06話 「幻の復讐者」 #swordart2012 #sao_anime #ep06 アクセルワールドの原作者による、サイバーパンク作...

ソードアート・オンライン 第6話 幻の復讐者

ヨルコ殺害犯と思わしき黒いローブのプレイヤーを追うキリトですが、転移されてしまい取り逃がす事に。 宿屋に戻り、アスナと話し合い。 宿屋の中はシステム的に保護され、安 ...

ソードアート・オンライン 第6話「幻の復讐者」

安全地帯圏内の宿屋で、今度はヨルコさんが刺された!? キリトくんは犯人らしき影を追うが、テレポートで逃げられてしまう。 アイテムを使う以上、あれは幽霊なんかじゃない。

ソードアート・オンライン 第06話 感想

 ソードアート・オンライン  第06話 『幻の復讐者』 感想  自分この作品本当に好きですわ^^  次のページへ

ソードアート・オンライン 6話「幻の復讐者」簡略感想

事件解決編

ソードアート・オンライン 第6話「幻の復讐者」

今回みたいな前後編モノで1週飛ばして間空けられたのは、なんかとても損した気分になりますね(苦笑)。前話で何が起きてたのか半ば忘れそうになるところでしたが、終わって振り返

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.