edit

リッチマン、プアウーマン #03

『明かされた過去 恋が壊れるとき』
千尋が澤木千尋と偽ることが出来たきっかけが明かされた。

ていうか、東大一浪してたのな。
友達はみんな同い年だと思ってんか、あの感じだと。

そして、千尋が徹のことを知った理由。

千尋の実家の民宿。
そこに徹がいた。
そして、そこで千尋は母を探しに来たという徹のことを知った。
まだ今のようなカリスマ性を見せていない時の話。

さらに、千尋は徹の母親は知っていた。
何でも言えるお世話になっていた女将さんがその人だった。

でも、彼女は前々から言っていた会わない、と。
ていうか、唐突すぎてよくわからんかったわ、あの二人の会話は^^;

僕は羨ましいと言ったんだけどな。
いや、どう考えてもけなしてるだろうがw
本当に天邪鬼だなぁ。

で、千尋は急いでお母さんのもとへ。
でも、彼女は言う。

会いたい、会いたくないじゃない。
会わない、そう決めている。

民宿に戻った千尋だったが、そこに徹はもういなかった。

そういうことだったんですねぇ。
で、本名は?

そんなこんなで現在へ。

デスメールこわっw

なるほど。
徹が切った相手に優しくして信頼を得て自分の味方にしていってるのね、恒介は。
後々何かに利用できるかもしれない、ってことだろうと思うね。

ちなみに安岡が首を切られないのって、、、忘れられてるだけなんじゃなかろうか?
とか思ったんだけど違うよね?^^;

ホープだと言う坂口。
しかし、彼もまた首を切られた。
学生時代に作ったゲームが当たった。
でも、会社に来てからは何も作ってない。
マイナーチェンジで繋いでいるだけの一発屋。

怒りをあらわにする坂口。
でも、こっぴどく言われても同じプログラマーとして徹を尊敬している。

その一方で、恒介のことは認めていない、と。
自分と同類だと坂口は言った。
あんたは負けるのが怖くて味方になった。
野心や名声があるにもかかわらず。
でも、自分は逃げない、と。

検討中で2年って、お前ひどすぎるだろうがw

で、そのテーブルの購入を決めたが。。。
売れてしまっていた。
それを買ったのは耀子だった。
そして、テーブルの良さはお互いに同じところを見ていたようで意気投合。

その後、また別の検討中のテーブルを耀子が買ったみたいですが。
偶然を必然にしてるみたいですね^^;
このテーブルも同じようにしてたんだろうかな?
ただまぁ、見るところが一緒ってのは本当なんだろうとは思う。

澤木千尋の正体は簡単にわかったそうな。
実の母親。
でも、それは不思議なこと。
徹が何でそんな普通なことをしているのか。

徹のテーブルは結局再検討。
そして、それは千尋の大事な話よりも圧倒的に大事だ、
と嘘を告白しようとした千尋の話を聞こうとしなかった。
でも、話を出来なかったことにほっとする自分がいた。

坂口から徹に渡してほしいと頼まれる千尋。
企業はバカばっかりで面白さがわからない。
だから、徹に見てもらいたい。
見てもらうだけでいい。

ゲームの出来は悪くない。
でも、もう一度雇うことはない。

人があたふたしてるところが面白い。
それが考え方でもいい。
ただ一言坂口に悪くないと伝えてあげてほしい。

そんな千尋の言葉。
そして、徹は坂口を呼び出した。

声は聞こえない。
でも、いいことを言ってもらえっているのは坂口の表情からわかった。
そして、社長室から出てきた坂口はもう一度お礼を言う。

5年後には自分を追い抜くんだろ?
徹は坂口に出資し会社を設立させた。

それは恒介に何も相談せずに決めたことだった。

そして、徹は帰ろうとする坂口を呼び止めた。
名前を呼んで。
大丈夫だ、お前のアイデアは面白い。

本当に感謝しています。

感謝なんていらない。
少し高いおもちゃを買っただけだ。

坂口と千尋が喜ぶ姿がよかったですねぇ。

その後、千尋と徹が一緒に食事を。
教授にすっぽかされた千尋を見つけて徹が声をかけた。

で、話を聞かせろという徹に今?ということで、
お酒を飲んで自分を落ち着かせようとしたわけですが。。。
酔っぱらっちゃったねぇ^^;

そして、坂口のことでの徹の行動に自分のことのように喜んで話した。

坂口を本気にさせたんですよね?
いいように解釈するな。

出資して、大丈夫だ、と言ってやったのは、
今までのしたことがなかったことだからだ、と。

そんな徹に千尋は、
今まで徹は冷徹の徹だと思っていた。
でも違った。
星一徹。

意味がわからんw

そして、楽しさにかまけて自分の話を出来ない。
トイレで悶々とする。
壁におでこつけて悩む背中が可愛らしいw

戻っていざ言おうとしたが、待ち構える徹の姿に。。。

くそ、かっけぇなぁ。
もう言えねぇじゃねぇか。

そのセリフの言い方かなりツボったw

そして、帰り道。
もう一軒行ってそこでとしようとしたが、
話は道中でも続く。

大切な人がどうたらかんたら。
そのことで千尋は思わず言ってしまう。

嘘をお母さんを探しにきたじゃない。
あっ。
お前、誰だ?

澤木千尋とは僕の母親の名前だ。

あなたの気を引きたくて、
あなたの母親の名前をかたりました。
ずっと言えなくて、すみませんでした。

二度とその顔を見せるな。

人の大切なものを踏みにじった報いだわな。
楽しい時間は一瞬で崩壊する。
本当に一瞬で崩壊したよなぁ。
徹の顔が怖ろしすぎるわ。

次回、徹と恒介の対立。
そして、徹は千尋の顔を忘れる?
忘れるわけない、忘れられるわけがないわなぁ。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆日向徹:小栗旬 ☆澤木千尋:石原さとみ ☆朝比奈耀子:相武紗季

☆安岡倫哉:浅利陽介 ☆小川智史:中村靖日 ☆宮前朋華:八木のぞみ
☆立石リサ:舞川あいく ☆小野遙香:野村麻純 ☆久賀友紀:古川雄輝
☆乃木湧太:丸山智己 ☆笛木匡正:中原丈雄 ☆山上芳行:佐野史郎

☆朝比奈恒介:井浦新

公式HP

#01 | #02

トラックバック

TB*URL

リッチマン、プアウーマン 第3話:明かされた過去 恋が壊れるとき

言っちゃった・・・( ̄_ ̄ i)汗たら〜 そりゃそうゆう反応になっちゃうよね 長年、探し求めてるだけあって母とゆう存在は日向にとっては特別のものなんだろうから… その前の雰囲気

リッチマン、プアウーマン 第3話「明かされた過去…。恋が壊れるとき」

第3話「明かされた過去…。恋が壊れるとき」 JUGEMテーマ:エンターテイメント

【リッチマン、プアウーマン】第3話

それがあなたのやり方ならそれでいいです。 でも、せめて坂口さんには言ってあげてください。 悪くないって。 それだけで、たぶん坂口さんは救われます。 私たちは自分に自信が

ドラマ「リッチマン、プアウーマン」 第3...

「ライバルか----------」素直じゃない千尋と、俺様暴君・ドS・星一徹な日向(わはは)の新しい雇用関係。日向と燿子が偶然会ったからと、バイクで送ってもらっているのを目撃してし...

ドラマ「リッチマン、プアウーマン」 第3話 あらすじ感想「明かされた過去 恋が壊れるとき」

「ライバルか----------」 素直じゃない千尋と、俺様暴君・ドS・星一徹な日向(わはは)の新しい雇用関係。 日向と燿子が偶然会ったからと、バイクで送ってもらっているのを目撃...

リッチマン、プアウーマン(3)

明かされた過去 恋が壊れるとき

「リッチマン,プアウーマン」第3話

3「明かされた過去…。恋が壊れるとき」  

リッチマン、プアウーマン 第3話の感想

フジテレビ系で放送された「リッチマン、プアウーマン」第3話の感想など”澤木千尋”のナゾが分かった第3話でした。今、澤木千尋と名乗っている、石原さとみさん演ずる東大生の実家

リッチマン、プアウーマン (第3話・7/23) 感想

フジ系ドラマ『リッチマン、プアウーマン』(公式)の第3話『明かされた過去恋が壊れるとき』の感想。 なお、本作を面白いと思った方や出演者のファンの皆さんは読むと不愉快に

リッチマン、プアウーマン

 ども。テンポがいいなぁと思っているすももです。 朝比奈について深めてきたのは面白い。ただ日向をいつかやっつけようとしてる人ってだけじゃなくて、心の闇というか、自分が ...

リッチマン、プアウーマン#3〜小栗旬を捨てたのは澤木千尋(萬田久子)?

リッチマン、プアウーマン#3 「明かされた過去 恋が壊れるとき」 『月9』を野次馬しての思いつくままの感想は、基本的にダメ出ししか有りません。 −◆− 番組の初めは日向の...

リッチマン、プアウーマン 第3話

『明かされた過去恋が壊れるとき』 内容 ある日のこと、日向(小栗旬)から名刺を渡される千尋(石原さとみ) “私、社員じゃ。。。”と思いつつも、喜んでしまう。 だが同時に、“

リッチマン、プアウーマン 第3話「明かされた過去恋が壊れるとき」

少したまってきそうなので今のうちに3つ分まとめて書いていこうと思います。 口が少し滑っただけだけど徹鋭すぎるだろw よくあれで偽名ってことに気づいたなw

リッチマン、プアウーマン【第3回】フジ月9

明かされた過去…。恋が壊れるとき  「別にオレの中でのあの人の評価変わってないですよ。やっぱすごいし。オレがムカつくのはね、こうやっていちいち声掛けてくる朝比奈さんあな

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.