edit

浪花少年探偵団 #01

『しのぶセンセの名推理!』
コッテコテの大阪弁やなぁw
しかしまぁ、2時間は長すぎだわな。
すごく退屈だったよ。
まぁ、元々あまり期待はしてなかったからいいんですが。

とりあえず、感想は今回だけなんですが。
長すぎたことでよかったのか悪かったのかわからんかった^^;

あれって正当防衛とか事故ってことで、
捕まることにはならんのじゃ?
なんの?

でも、暴力やらなんやらあったとはいえ、
修が見ていた家族の姿。
それもまた本当の姿なんだろうねぇ。

ただ、それを言っていた修のナレーションが多すぎる気が。
棒読みな感じもするし。

山本耕史さんが演じる本間は何者だろ?
しのぶを見て?素敵だ、と。

次回は原田兄弟の母親が事件に巻き込まれることになる。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆竹内しのぶ:多部未華子

☆新藤修平:小池徹平 ☆本間義彦:山本耕史 ☆榛名美佳:木村文乃
☆原田郁夫:前田航基 ☆田中鉄平:濱田龍臣 ☆原田修:前田旺志郎
☆土屋芙美:八木優希 ☆上原美奈子:二宮星 ☆畑中弘:高橋晃

☆原田日出子:斉藤由貴 ☆原田昌夫:温水洋一
☆漆崎進:段田安則 ☆中田幸夫:小日向文世 ☆竹内妙子:松坂慶子

公式HP

トラックバック

TB*URL

浪花少年探偵団 第1話

『しのぶセンセの名推理!』 内容 大阪の。。。。ある下町で、 教習所の教官(六角精児)と騒ぎを起こしている女がいた。 ほんとは、教えてもらう立場だったのだが、教え方が悪いと

浪花少年探偵団 第1話 感想「しのぶセンセの名推理!」

浪花少年探偵団ですが、小学校の女教師・竹内しのぶ(多部未華子)が事件を解決するドラマです。東野圭吾原作だそうです。生徒の父親が殺されますが、しのぶは事件に首をつっこみま...

【浪花少年探偵団】第1話

だって福島君んちのお母さんは、いつも僕らにメッチャ優しかったし… お父さんかってウチに来て楽しそうにウチのお父ちゃんと話してたこともあった。 たこ焼きもメッチャおいし

浪花少年探偵団「しのぶセンセの名推理」

キャッチコピーは「センセは、名探偵やで。」「センセは、迷探偵やろ。」 東野圭吾原作と、多部ちゃんの鉄火な新任先生ぶり、小池徹平刑事と、贅沢な子役達の児童の面々… 濱田

浪花少年探偵団 (第1話・7/2) 感想

TBS系ドラマ『浪花少年探偵団』(公式)の第1話『しのぶセンセの名推理!』の感想。なお、東野圭吾氏の原作小説『浪花少年探偵団シリーズ』『しのぶセンセシリーズ』は未読、2000年版

浪花少年探偵団 第1話「容疑者X」と「朝ドラ」と「愛の水中花」

東野圭吾「浪花少年探偵団」第1話 しのぶ(多部未華子)が担任することになった福島友宏(伊澤柾樹)の父・文男(木村祐一)が殺された! 安アパートで暮らす文男の妻・雪江(富...

浪花少年探偵団

初回の感想

浪花少年探偵団 第1話:しのぶセンセの名推理

おもろいやん!o( ̄ ̄▽ ̄)oニコッ 多部ちゃんは何をやらせても上手いなぁ〜 ちょっと前まで鼻の利くロリータ刑事をかわゆく演じてたと思ったら、 今度は関西弁で過激にかくしたてる

「浪花少年探偵団」 第1話 しのぶセンセの名推理!

 さて、多部ちゃんのドラマが始まりましたョ〜 しかも、今回は大阪が舞台。 東野圭吾さん原作の爽やかなコメディ風味のミステリーデス。 いつもとちょっと違った荒々しい関西弁 ...

高いけど美味しいロイヤルミルクティー

「ノックをするのはレディの嗜み」「つばさ」の多部未華子「おひさま」の八木優希「カーネーション」の二宮星「はね駒」の斉藤由貴朝ドラヒロインだらけやん!フジテレビで「東野圭...

高いけど美味しいロイヤルミルクティー

「ノックをするのは レディの嗜み」「つばさ」の多部未華子「おひさま」の八木優希「

大阪で生まれた女の子たちと浪花少年探偵団って東京都出身やさかい(多部未華子)

昔だったらなあ・・・。 日曜日に大河ドラマと二本立てで「ビューティフルレイン」を消化。 月曜日は「浪花少年団」と「ぼくの夏休み」の二本立て。 火曜日は「逃走中」の鬼の娘が石...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.