edit

氷菓 #10

『万人の死角』
冬実とのお茶。
とは本当にお茶屋だったんですねw
しかも、個室で緊張するだろうなぁ^^;
でもって、奉太郎に割り込ませようとしない話の仕方。

そして、そんな冬実の話術に奉太郎は乗せられたようで。
バラ色の人生が少し垣間見えたようですね。

君は特別だ、と。

運が良かっただけ。
とはどれほど残酷な言葉なのかも言われてしまいましたね。

でまぁ、最初から冬実の目的は奉太郎だけにあった。
奉太郎に興味を持ったのはえると遠垣内と学外の人間の三人から話を持ちかけられたから、
ということらしい。
チャットでやり取りしてた人ってことだよね?
学外の人間でも学校のチャットを知ってるということはOBもしくはOGであり、
チャットのテンションが高めの人がそれならOGということになるだろうと思うけど。
誰なんだろうなぁ。

冬実からの頼みで奉太郎が休日の学校に。
里志と摩耶花の驚きっぷりがw
さてはて、学校へ向かう途中の奉太郎と里志のやり取り。

里志の自分自身の評価。
でも、奉太郎は里志が思ってるよりはすごい奴だ、と伝える。
そんなことを言われた後の里志の暗い表情。
いつもの笑顔とはまるで別人の姿。

奉太郎が自分をまだ特別だとは認めようとしてない、
というのが気に食わなかったんでしょうかね。
自分だけが特別じゃなく、里志も特別だと。
だから自分は別に特別じゃない。
そういう風に思おうと奉太郎がしている、とかそんな感じの考えだったんだろうか?

そして、一人になった奉太郎は推理し答えを出した。
その答えに冬実も納得。
最後に映画のタイトルを奉太郎に決めてもらった。

それが今回のサブタイトルである「万人の死角」。

カメラマンが7人目の役者だった。
というのはまぁ、予想してたわけで別に驚きもしないわけですが。
そういう結末にして完成した映画。
2年F組の生徒たちは満足して試写会から出て行く。
探偵役の先輩たちも一人を除いて満足していた。

そんな奉太郎に声をかける里志と摩耶花。
えるも何かを言いたそうにしていたが、後で、と去ってしまった。
そして、里志も何かがおかしい。

そんな中でハッキリと摩耶花だけが奉太郎に伝えた。
あれは全てあんたが考えたこと?
たぶん。

なら何で、ザイルを使う場面がなかったのか。
まだ全てが終わったわけではなかった。

「氷菓」の謎に続いて、未完成の推理を一度披露する。
奉太郎としてはそれが正しいと思っての推理を。
というのがこの作品のパターンということなんでしょうかね。
用意されたザイルの謎。
えるや里志の様子のおかしさも、そこについてなんですかね。

次回で今回の話は終わりということでしょうね。
どういう結末になるのか楽しみだなぁ。

折木奉太郎:中村悠一
千反田える:佐藤聡美
福部里志:阪口大助
伊原摩耶花:茅野愛衣
折木供恵:雪野五月
遠垣内将司:置鮎龍太郎
入須冬実:ゆかな
糸魚川養子:小山茉美
十文字かほ:早見沙織
江波倉子:悠木碧
谷惟之:川原慶久
河内亜也子:浅野真澄
善名梨絵:豊崎愛生
善名嘉代:小倉唯
羽場智博:阿部敦
沢木口美崎:伊瀬茉莉也
杉村二郎:入野自由
山西みどり:小清水亜美
瀬之上真美子:広橋涼
勝田竹男:泰勇気
尾道先生;山崎たくみ

トラックバック

TB*URL

「氷菓」第10話

ザイルのこと、忘れてた… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201206250000/ 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]角川書店 2012-06-29売り上げランキング : 41Amazonで...

氷菓 第10話「万人の死角!」

TVアニメ 氷菓 ラジオ 古典部の屈託 テーマソングCD(2012/06/27)阪口大助 佐藤聡美、佐藤聡美 他商品詳細を見る  入須 冬実。さすがは女帝です。策士です。上手くおだてながら、奉太郎を

氷菓 第10話「万人の死角」

氷菓の第10話を見ました 第10話 万人の死角 「何か?」 「あ、いや、茶というのが本当にお茶だとは思いませんでした」 「安心して、払いは持つよ」 冬実から思わせぶりな態

氷菓 第10話「万人の死角」

入須先輩からお茶へのお誘い! (*゚∀゚)  いや本当に 和ぽいお店でのお茶でしたw お高そうなお店って 奉太郎の馴れない場所。 古典部でなく 奉太郎個人の才能に期待して

氷菓 第10話「万人の死角」 感想

君は、特別よ。 魔法の言葉だw 折木奉太郎(中村悠一)に頭を下げ、ビデオ映画の謎を解いてくれと頼む入須冬実(ゆかな)先輩。 美人な先輩にそんなこと言われたら、やらないわ

氷菓〜10話感想〜

「万人の死角」 学校の帰り道に入須先輩にお茶に誘われた奉太郎。 2年F組の探偵達の評価を聞くが、どうやら最初から奉太郎を誘い込むのが目的のようだった。 夏休みの...

氷菓 第10話

「万人の死角」 君は特別よ…

氷菓 第10話 「万人の死角!」

 えるの出番……

氷菓 #10 「万人の死角」

才能と決定的な欠陥  どうも、管理人です。発売日から数日過ぎたところでポ○モンを買いに行くなんて、中々舐めたことをしてやがってますが、考えてみると買ったところでやる時

氷菓 第10話 「万人の死角」

氷菓 限定版 第2巻 [Blu-ray](2012/07/27)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る  入須冬実にかどわかされて、映画の中の犯人探しをする 奉太郎。千反田えるの「私、気になります。」

氷菓 第10話「万人の死角」

氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]『君には技術があった、他の誰にも無い力が』 製作:京都アニメーション 監督:武本康弘 原作・構成協力:米澤穂信 折木奉太郎:中村悠一 千反田える:

『氷菓』 第10話 観ました

今回はえるちゃんのお休み回ですねぇ〜 這い寄るえるちゃんが見られなくてちょっと残念。 その代わり、女帝こと切れ長ロングヘヤー美人の入須先輩の出番は多め。しかも正座した足の

氷菓 第10話 「万人の死角」 感想

慢心にはご注意を―

(アニメ感想) 氷菓 第10話 「万人の死角」

氷菓 限定版 第1巻 [DVD](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのら...

2012年02クール 新作アニメ 氷果 第10話 雑感

[氷果] ブログ村キーワード 氷菓 第10話 「万人の死角」 #kotenbu2012 #ep10 京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内容なのか

氷菓~#10「万人の死角」

 神山高校1年B組の折木奉太郎(おれきほうたろう)は姉が所属していたものの、部員不在で廃部寸前な古典部に入部。 学校生活の中でおこる謎を次々と解決していく、第10話 2年生...

氷菓 第10話「万人の死角」

ゆかな女帝サイコーー!!w OPを挟んでの茶店での奉太郎と入須のやりとりの描写がとても良かったですね。アバンの切り方とAパートに入るタイミング、8話では使わなかった入須が最初

氷菓 第十話「万人の死角」

 泣いた。  爆涙というわけではなく、うっ、と潤むようなものだったけど、でも泣いたね!いやー、もう素晴らしいとしか!こんな展開になるなんて全然予想していなかったものだ

氷菓 第十話『万人の死角』感想

未完成のミステリー映画の結末について2年F組の有志3人らから話を聞いたものの、その全ての案について否定をしてしまい八方塞がりとしてしまった折木。 そんな折木を帰り道で待ち

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.