edit

金星で待っている/高村透(著) 読了

金星で待っている/高村透(著)後半は嫌いじゃなく、
いいまとめ方だったので好きだと言えなくもないのですが、
いかんせん前半が。。。

全体的な面白さで言うと「逃げろ。」の方がよかったかなぁ、という感じですね。
ただまぁ、ジャンルが違うし比べても仕方ないけど。
とりあえずは、もう高村透さんの作品は読まないことにしました。
自分には微妙に合わん。
それでもあらすじが気になったら読んでしまうかもしれないけども^^;

後半を読んでいて思ったのは、
この物語はストロベリー・フィールドの役者が演じる舞台の一つなんじゃないかな、
ということですかね。
なんとなく、そんな感じがしました。

関連記事
逃げろ。/高村透(著)
逃げろ。/高村透(著) 読了(ネタバレ注意)
金星で待っている/高村透(著)


以下ネタバレ含みつつ感想続けます。
とにかく、前半は余分なものが多すぎるという感じでした。
くっだらないことが多かった。
しかも、それが一つ一つ変に長いので余計に無駄に感じた。

話が本筋に行くまでに時間がかかりすぎてるんですよね。
だから、退屈であまり読み進められなかった。

ただ、後半の一つになっていく感じは好きです。
その中で金星人の正体と彼女が抱えていた問題が明らかになる。

金星人の正体は話の流れから、この人なんだろうなぁ、
というのはわかりましたが、そういう事情があったんだなぁ、と。
理不尽なこって。

けど、それ必要だったかなぁ。
と思うのは柏原の死ですね。
そんな雰囲気は出てたから、話の流れだと納得だけども。
う~ん、と悩むところです。
まぁ、柏原のキャラが好きだったというのもありますけどね。

後、そうだ。
カヤちゃん。
この子がエンポに想いを寄せてるのはどっからどう見てもわかりきってたわけですが、
あそこまで引っ張ったんだから、キスはいらなかったと思う。
あえて何もない方が自然だったんじゃないかな、と。
ていうか、エンポがそれに応えてキスするのが間違ってるんだけどさ。
いい男ぶってんかよ、と思った。

月日が経ってのエンポとシーナの関係が変な感じがした。
何かエンポの話しかけ方がシーナの上にあるような気がした。
上にって変な言い方だけど、逆転してる気がしました。
だから違和感があったけど、月日が経って解散したことで、
互いに何か変化があったってことなんかなぁ。

悪くはなかった。
でもやっぱり、好きにはなれない。
そんな感じでしたね。


トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.