edit

家族のうた #07

『誰かの為に頑張るのもロック』
唯一のレギュラーだったラジオ番組が終了に。
そして、三木さんは過労で倒れて入院。

三木さんにどんだけ押し付けてんだよ、あの社長は。
正義が迷惑かけてるのもあるけど、
あの社長は三木さんに任せ過ぎだよね。
6組を一人ってどう考えても割合が多すぎだろうと思うんだが。
そりゃ、ミスもするし倒れるよ。
正義のことは何もしなくていい、ということを気付かせたかったから、
別の仕事でいっぱいにしたかったんだろうけどさ。
ありゃ、社長が悪いと思うわぁ。

洋子のこともそうだよねぇ。
洋子が依頼されたジャケット写真。
あんなんなら洋子に依頼せんでいいだろうが。
何がマーケティングだ。
コンセプトがあってイメージがあるなら自分で撮れ、って話だ。
それの方がお金が浮くしね。

秀蔵さんが息子さんのもとへ。

突き返された秀蔵さんの手紙。
秀蔵さんが正義の父親ということではなかったみたいですね。
本当に息子さんは別にいたようで。

封を切られることのなかった手紙。
恨んでる。
そんなことはわかってた。
でも、それを送れたのは正義を見ていたからだった。

秀蔵さんは自分の息子と同じ境遇の正義に聞く。
どう思っているのか。

会いたいとは思わない。
ただ、聞いてみたいとは思う。
どうして子供を捨てたのか。
他の方法はなかったのか。

倒れた三木さん。
正義に言う。

守るものがあるから頭も下げられる。
惨めにもならない。
お前の為に頭を下げることは、俺にとってのロックってことだ。

そんな三木さんの現状を知る正義。

三木さんは今回のミスでマネージャーを辞めさせられるかもしれない。

何でミッキーがそんなことになるのか。
それを社長に直接問いただした正義は、
事務所を辞めることを決めた。
三木さんに会わない、と。
そうすれば、三木さんが辞める必要はないのだろう、と。

正義の最後の仕事。
三木さんが取ってきた仕事だから最後位ちゃんとやり遂げたい。
そんな仕事を子供たちは見届けたいと思った。

でも、そのタイミングで秀蔵さんは息子に会いに。
それを聞いた正義は秀蔵さんについていけ、と。
ひょうひょうとしてるようだけど、相当ビビってるはずだから。
ついててやれ、と。

逃げそうになった秀蔵さんのもとに子供たちが。
子供たちのおかげで息子と話をすることが出来た秀蔵さん。

来てよかった。
許してはもらえなかったけど、謝ることが出来た。

所詮、自己満足でしかない謝り方ではありましたけどね。
何かが変わるきっかけは動かないと始まらないわけで。
その辺は正義が入り込んで次回動くっぽい?

想いを貫く。
その形はそれぞれ。

正義は原稿通りの言葉を紡いでいく。
でも、途中で言葉を止めた。
そして、自分の過去。
自分を支えてくれた人のことを話す。

最後にかけた曲は正義がロックに目覚めた曲だった。

最後の仕事を終えた正義。
正義はスタッフに頭を下げた。
好き勝手やってすみませんでした、と。

自分のためではなく大切な人のために。

子供たち三人の正義の歌。
正義への想いが込められた歌。

父の日のための曲だったんですね。

「正義のうた」という歌。
それを見た正義は何を考えたのかな?

次回、最終回。
正義は何をする?
正義は最後まで正義らしさを貫きそう。
ていうか、最終回っぽくない予告だったなぁ。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆早川正義:オダギリジョー

☆三木康祐:ユースケ・サンタマリア
☆青田洋子:貫地谷しほり ☆花村良太:ムロツヨシ ☆坂上幸生:中島健人
☆大澤こころ:杉咲花 ☆松野美月:大森絢音 ☆松野陸:藤本哉汰
☆東海林秀蔵:藤竜也
☆藤森篤志:前川泰之 ☆水島明良:トータス松本 ☆水島朝子:大塚寧々

公式HP

#01 | #02 | #03 | #04 | #05 | #06

トラックバック

TB*URL

家族のうた (第7話・5/27)

4/15からフジテレビで始まったドラマ『家族のうた』(公式)の第6話『誰かの為に頑張るのもロック』の感想。 正義のキャラクターの残念さ… 今週は三木(ユースケ・サンタマ

家族のうた 第7話の感想 視聴率?そんなもんロックじゃねぇ!

フジテレビ系列で放送の「家族のうた」第7話の感想などこの第7話で早川正義(オダギリジョーさん)は、一度も「ミジンコ」って言いませんでしたね。記憶違いならごめんなさい。そん

家族のうた 第7話

『誰かの為に頑張るのもロック 内容 子供たちと暮らしていても、家事が出来ない正義(オダギリジョー)は、 “nanja”で食事をし、洋子(貫地谷しほり)に裁縫をしてもらって

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.