edit

鍵のかかった部屋 #06

『舞台を密室にした犯人の話』
弁護士事務所の里奈の所属する劇団の舞台。
そこで起こった事件。

さてはて、何で青砥は榎本を誘ったのでしょうねぇ?
それに密室の勉強をしていたり、と
気になったりはしますが。

何で一番最初に里奈が舞台で切りだし?にぶつかったのかを確認しなかったのかね?
あんなもん普通にアクシデントとしか思えないでしょ。
そんなことがあったときに事件。
何か繋がりがあるのかも、とまず思ってもよさそうなのに。

しかしまぁ、冒頭の説明の部分でも変化が起こってたんですねぇ。
全く気付かなかった。

ゴーストライターでもなんでも演技が出来ればよかった。
そのくせ演技をさせてもらえない。
意味なくね^^;
今回の事件が終わって演技に参加出来るようになったみたいですが。
こういうことを考えると、実は共犯だったんじゃなかろうか?
とか思ったり。

本当は寝てなかった、とかね。

今回は芹沢さんの尊敬する人の娘さんが関係してるということでしたが、
協力しようとしない芹沢さんに青砥が脅しをかけたりと、
なかなかによかったですね。
大人なんだからわかるだろ、と言う芹沢さんが一番子供っぽかったw

舞台の前の暗闇での光を使ったダンスはXperiaのCMで話題になったものですね。
よく考えられてますよねぇ。

次回、意図して作られたわけではない密室。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆榎本径:大野智

☆青砥純子:戸田恵梨香 ☆芹沢豪:佐藤浩市 ☆水城里奈:能年玲奈

公式HP

#01 | #02 | #03 | #04 | #05

トラックバック

TB*URL

鍵のかかった部屋 第6話「密室劇場」感想

アハ体験∑(ノ)゚Д゚(ヾ) 真実は、人の目線によっていくとおりにも見える。 人は、1つのものに集中していると周りが見えなくなります。 あなたが見ているのは、果たして真実です

「鍵のかかった部屋」第6話

6「密室劇場」   

鍵のかかった部屋 Episode6

『密室劇場』 「舞台を密室にした犯人の話 内容 水城重治(清水紘治)会長と談笑する芹沢(佐藤浩市) そんななか、、、娘・里奈(能年玲奈)が 純子(戸田恵梨香)に、出演する舞台...

鍵のかかった部屋 第6話「舞台を密室にした犯人の話」

あれ?今回密室だった? もう普通の刑事ドラマだったじゃんw しかも今までに比べてトリックがあまりにも単純だったような…。 まぁ今までで一番現実的な殺人方法だけどw

「鍵のかかった部屋」解決する3つの鍵6誰も通れない表舞台を大胆に横切った犯人の欠陥だらけな密室の脚本

「鍵のかかった部屋」第6話は純子が榎本を誘って水城が出演する舞台を鑑賞していた。観劇後に水城の楽屋を訪れると劇団員が殺されているのを発見される。事件は楽屋が密室状態に ...

鍵のかかった部屋 第6話 感想「密室劇場」

鍵のかかった部屋ですが、榎本径(嵐・大野智)と青砥純子(戸田恵梨香)は密室をテーマにした舞台を見に行きます。舞台上演中に劇団員が殺害される事件が起こりますが、芹沢豪(佐...

ドラマ「鍵のかかった部屋」 第6話 あら...

真実は人の目線によって違う--------!!・・・いやぁ、今回のトリックも、地味だけど、めちゃめちゃすごい集中力と、体力消耗するようなもので・・・(><)あんなの絶対できる人決...

ドラマ「鍵のかかった部屋」 第6話 あらすじ感想「舞台を密室にした犯人の話」

真実は人の目線によって違う--------!! ・・・いやぁ、今回のトリックも、地味だけど、めちゃめちゃすごい集中力と、体力消耗するようなもので・・・(><) あんなの絶対でき

鍵のかかった部屋 エピソード6

エピソード6 JUGEMテーマ:エンターテイメント

【鍵のかかった部屋】第6話

人は一つのものに集中していると他のものが見えなくなります。 必死になればなるほど周りが見えなくなり、一番大切なことを見失ってしまうこともあります。 真実は人の目線によっ...

鍵のかかった部屋 第6話

古畑風の冒頭、この方式で定着ですかね。 今日は舞台が舞台だったので、特に古畑っぽく感じましたよ。 演劇「密室に囚われた男」 芹沢の事務所で働く水城里奈が出演している。...

すっごい、すごーい、すごいすごいすごい密室?(戸田恵梨香)

・・・そんなに凄かったか? いや、ただ、戸田恵梨香にこんなにすごいを連発されたらいつ死んでもかまわない・・・と思って。 まあ・・・新人脚本家が絶対にそう思いながら書いただ

鍵のかかった部屋 第6話の感想

フジテレビ系列で放送の「鍵のかかった部屋」第6話の感想などうーむ、この第6話は少し満足度が下がりました。その理由がうまく表現できません。単なる”飽き”かなあ。。下手(しも

鍵のかかった部屋「舞台を密室にした犯人の話」

とくに、今回の密室が舞台劇だった関係、舞台形式の導入が、レギュラー・3人にスポットが当たり、物語のヒントを与えるあたり、まるで古畑任三郎みたいでしたね。この演出は続くの...

鍵のかかった部屋 (第6話・5/21)

4/16からフジテレビで始まったドラマ『鍵のかかった部屋』(公式)の第6話『密室劇場』の感想。また、貴志祐介氏の原作推理小説は未読。 ヒッチコックの「知り過ぎていた男」への

「鍵のかかった部屋」 第6話 密室劇場

 エンディングで榎本が開けていた鍵はお仕事上の合法なアレ?それとも・・・・非合法なヤーツかい? あのにやりの意味も違って見えてくるぞ。 謎の男・榎本の見せ方がうまいな・ ...

【鍵のかかった部屋】第6話感想と視聴率

「密室劇場」(新聞ラテ欄では「舞台を密室にした犯人の話」)第6話の視聴率は、前回の15.6%より、少し下がってしまい、15.4%でした。でも、この程度は誤差の範囲でしょ...

『鍵のかかった部屋』 第6話「密室劇場」

 今週は視覚の死角を突いたトリックだった。  人間は超低速の動きや変化を知覚できないらしい。映像クイズでもよく出題されていて、「アハ体験」と言うと思い当たる方も多いかも

鍵のかかった部屋

 ども。坂本君はやっぱり舞台の人だなと思ったすももです。 おいおい、80分かけでゆっくり移動したって・・。いや現実的にはありえね〜〜。観客からみえないとしても、出演者 ...

鍵のかかった部屋【第6回】フジ月9

舞台を密室にした犯人の話  「キミがここに来てから、密室事件ばかり寄ってくる。オレはもう腹いっぱいなんだよ」by芹沢豪(佐藤浩市)。 「でもそれまでの事件は、芹沢さんものって

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.