edit

ジャンプスクエア 6月号

今月号のジャンプスクエア

以下ネタバレあり
るろうに剣心 -キネマ版-
何だろうなぁ。。。
正直、ガッカリしたって感じが強い気がする。
剣心とエンバーミングの間くらいの描き方ということらしい。
実際そんな感じがしたんですが、それがものすごく中途半端な印象を与えた。
根っこの部分は変わってないのでしょうけど、
設定は結構変わってる感じですね。
飛天御剣流の技の名前も変更されてるよね?
名前というか漢字がかな。
漢字が違うだけで動きは同じような感じだと思うけど。
刃衛が大きく変更されてるらしいので、どういう感じに登場してくるのか楽しみです。
武田観柳の小物っぷりっがすげぇな^^;
前作以上の小物っぷりを発揮してました。
で、初回ということで見せ場を作りたかったのでしょうけど、
ちょっと話を進めすぎだと思うなぁ。
もうちょっとゆっくりでいいと思う。
さてはて、左之はやっぱり敵として最初は登場ですね。
やっぱりそうじゃなくちゃダメですよねぇ。
どういう流れで剣心とつるむようになるのかな。
斬馬刀はもちろん持ってるよね?

青の祓魔師
学園に戻ろうと思っていたが、別任務が突然入り、
クラーケン討伐へ。
雪男が目玉でメガネぶち破ってましたねw
真面目な顔して見るものはちゃんと見るのなw
ていうかまぁ、シュラが無防備すぎだわな^^;
クラーケンがやってくるまでは海で遊ぶ一向。
竜士と出雲が何か仲良くなってる?
とりあえずまぁ、楽しそうでしたね。
燐はしえみの水着姿見れてうれしそうだったし。
そんなこんなでクラーケンがやってきたわけだが、
動きがおかしくヘリが壊されてしまう。
それを助けるために燐が動き、
その結果、しえみと雪男は巻き込まれてしまう。
さてはて、作戦は失敗。
どうするんだろうかねぇ。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
今回はノケモンの話。
三人の姿に成長したけど、やっぱり変わってないと思うめんま。
そして、ぽっぽもめんまを見る。
思いのほか1話でしっかり話を進めるんだなぁ、と思った。
少しオリジナルな部分を挟んでもいい気がするんだけど、
かなり原作通りって感じだねぇ。
アニメ見てるだけに展開読めるからちょっと楽しみが少ない感じに。

あだしもの
大切な人を守るために自分を犠牲に。
顧問のような人が登場。
情報を提供してもらったりする代わりに、
九鬼の手伝いもする、ということらしい。
そんなこんなで初めての手伝いは迷い込んだ人形の願いを叶えること。
ただ、彼女が言ったことは本当の望みではなかった。
最後は彼女の本体であるお守りが無事だったので、
九鬼が新しい体を作って再び大切な人と会うことが出来た。
最初からそういう約束をしてたらしいんだが。。。
だったら、言えよw
って話だわなぁ^^;
さてはて、そんな九鬼はおじいちゃんのことを知ってるみたいですね。
そして、おじいちゃんとは別の道を歩もうとしていると心配してもいる。
その選択がこれからどうなっていくのかねぇ。


トラックバック

TB*URL

ジャンプSQ. 2012年6月号

「るろうに剣心」…セルフリメイクでしたね 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201205030002/ ジャンプ SQ. (スクエア) 2012年 06月号 [雑誌] 集英社 201...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.