edit

ダンドリ。~Dance☆Drill~ 第2回 感想

『いつまでも友達』
とりあえず、一言!

毛玉のおかんムカつくぅ!

何が『あなたの為』だ!
確実に自分の為じゃないか!
周りにいいように『自分』が見られたいから娘をええ大学に行かせようとしてるだけじゃないか!
もっと反発しちゃえ!毛玉ぁ!

(*´Д`)スキーリしたw

こっちの感想は短めで。

同窓会を作ろうとする要だが、教子は空手、さやかはバイトで大会の規定人数5人が集まらない。
それに顧問の先生も見つからず。

毛玉は勉強しないといけないと辞めてしまう。

要は双葉とケンカをしちゃうし。

みんなバラバラ。

そんなときに、要が予備校に言ってないことがばれてしまう。
うらなり先生にも嘘を付いていたことがばれてしまう。

嘘はいけないね。それに親とキチンと話しをしないとね^-^;

さてはて、いろいろありまして双葉に謝る要。

要が元気を取り戻して、三郎太も元気いっぱい!
何かしてあげようと動く三郎太。
向かった先はさやかのバイト先。。。
何でバイト先知ってんの?w
あぁ、要が初めに行った時に後をつけてたんだ。なるほど。
違うかもしれないけど、三郎太ならたぶん合ってるだろうw

さやかはバイトをクビになっていたが、チアの衣装はもらってきたみたい。
さやかもやっぱりしたいんじゃない?

教子は空手に身が入らず。

安産御守を毛玉に渡す要と双葉。
ッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )
と思いましたが、理由に納得。
けど、学問の神様のご利益をやっぱりあげたほうがw

まぁ、毛玉にとっては宝物の御守。
それをあのおかんはほんとにもぉ!
って感じですよね。

まぁ、最終的に毛玉はチア参加を決定。

それを影から覗くうらなり先生。
怪しいぞぉヽ(;´Д`)ノ

さて、チア大会当日。

結局集まったのは3人。

さやかは三郎太にチアの衣装を渡し客席へ。
教子は空手に身が入らず、ギリギリ演技前に到着。

ストリートダンサーも何故か客席に。

うらなり先生は恐らく遅刻?
受付でチアのこと知ってますか?と聞かれるが全く知らないうらなり先生。
それがよかったのか、3人ですが特別参加が認められた。
ナイスだ(≧∇≦)b うらなり先生!

演技開始。
毛玉がこけちゃう。

けど、要が駆けつけ優しい笑顔で気にしない。と言う。
そして、演技は初めから再開。

技術はありませんが、何か元気もらいますね。

それが大事なんですもんね。

そんなこんなで大会終了。
けど、人数集まらず^-^;

いつもの図書準備室にいると、教子が登場。
空手との掛け持ちを決める。
さやかは入ることにする。
バイト辞めさせられて暇だったのに、意地張っちゃって^-^

すると、ドアの隙間に同好会設立のための用紙が。
そこにはうらなり先生の名前が。

うらなり先生頑張れw
頑張って潰れないようにするんだよw

そんなこんなで同窓会設立したわけですが。
これからどうなる?

次回も楽しみです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆相川要…榮倉奈々   ☆末吉双葉…加藤ローサ
☆池田まゆ実…森田彩華 ☆花上さやか…西原亜希
☆浜田教子…悠城早矢

☆鈴木カルロス三郎太…増田貴久

☆高宮深雪…菅野美穂  ☆相川ふさ江…戸田恵子

☆石橋渡…国分太一

公式HP

第1回感想

トラックバック

TB*URL

ダンドリ。第2話 いつまでも友達

第2話 いつまでも友達

フジテレビ「ダンドリ。~Dance☆Drill~」第2話:いつまでも友達

チアダンスの魅力に魅せられた5人が、いったんはやめようと決めるものの、自分の思いに気づいて、再びもとに戻るという、この種のドラマにありがちな定番ストーリーでした。

ダンドリ 第2話

チアスピリットとは心からの応援精神。ポジティブ精神。そしてボランテイアの精神。この3本が輪となって絡み合い、競技の選手の勝利を心から願うこと。

ダンドリ。②

今日のダンドリは①抜け、②抜け{/down/}{/down/}{/down/}。「同窓会の設立だぁ{/heartss_pink/}」の台詞がカワイイ{/hearts_pink/}。要はチアダンス(チアガールじゃなくてチアリーダ)の同窓会設立を提案します。キャバ嬢が始めに①抜け{/face_z/}。部活やボランティアよ

ダンドリ。 第2話

担任の先生(国分太一)、石橋渡って名前だったのかぁ。 クラス替えのとき、自己紹介で黒板に名前を書いてたのを見て初めて知りました。 全然まったく「石橋を叩いて渡る」・・・って感じではないけどなぁ。 何と...

ダンドリ。~Dance☆Drill~第2話「いつまでも友達」

『チアスピリッツ3箇条』1 心から人を激励~応援精神~2 いつも前向き~ポジティブ精神~3 奉仕のこころ~ボランティア精神~これらを城東学園チアダンス部にしっかりと教えてもらって新たにチアダンス同好会の設立を目指す要ちゃん(榮倉奈

・フジ「ダンドリ。」2話

フジの新ドラマ「ダンドリ」。昨日2006年7月18日(火)は、第2話。出演者の面々が好きなので(ミーハー(笑))、見てみました!「ダンドリ」出演者メンバー相川要:榮倉奈々      末吉双葉:加藤ローサ 池田まゆ実:森田彩華   花上さやか:西原亜希 浜..

『Dance☆Drill ダンドリ。』 第2回 「いつまでも友達」感想?

もうちょっとお話として進んでもよかったと思います。

《ダンドリ》 stage2

高校3年生。どうしてもすぐ近い未来のための選択をしなければならない年。それが、自分の願う夢のためだったらどんなに頑張り甲斐があるものでしょう

ダンドリ 第2話

とりおり現れる、これ見よがしな言葉の間違いが大好きですw

ダンドリ。~Dance☆Drill~・第2話

青春の日々は、無情にも速く過ぎ去っていくもの。

ダンドリ。 第二話 「いつまでも友達」

相川要(榮倉奈々)や末吉双葉(加藤ローサ)が通う市立さつき 高校では、新年度に際してクラス替えが行われた。 要は、落ちこぼれの吹き溜まりとも言われる3年H組。 野球部の三郎太(増田貴久)や放送部の乙女(ゆってん)、 ストリートダンスチームの香織(徳永えり)、麻

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.