edit

ラッキーセブン #10 最終回

『仲間達よ永遠に!』
瞳子さんがメインなのはわかるけど、
最終回のわりに瞳子さんが前に出たことで派手さに欠けた気がする。
ていうかね、久々に登場したのに輝の出番すくねぇよw
楽しみにしてたのに、あんだけとか。
マジ、ないわぁ。。。
ビルの方だとほとんど出番なかったですもんねぇ。
もう一つ見せ場を作ってほしかった。

史織の立ち位置が結局わからん。
瞳子さんの居場所は知らないけど協力してる、
何のためにだったんだろう?

手帳を持って来いという脅迫。
手帳には茅野ちゃん特製の万年筆を仕掛けた。
発信機と盗聴器が内蔵されたもの。

それによって追いかけた先は船。
潜入する駿太郎と飛鳥。
駿太郎が瞳子さんを無事見つけ救い出した。

そこで、、、
瞳子さんの回し蹴り炸裂。
いい蹴りでしたねぇ。
筑紫さんの話だけで最後までしないと思ってた^^;

船からの脱出。
その途中で追いつかれてしまい、駿太郎は相手を引き付けるために残った。
そこで、輝との再会。
潜入調査をしていたんだそうな。
敵を騙すにはまず味方から。

ここでの輝の活躍もいまいち物足りなかったんですよねぇ。

瞳子さんたちのピンチには入院していた淳平さんが登場して助けた。
最後の怖かったぁ、がなければカッコよかったのになぁ^^;

船からの脱出。
輝は探偵社に戻らなかった。
潜入した後処理をしなくてはいけない、ということで。

そして、手帳からビルの屋上にある神社に証拠があることを掴む。

ビルへの潜入。
瞳子さんからみんなへの依頼。

その依頼には遅れて新田も参加。
総力戦。
一番最初に駿太郎が屋上につき、淳平さんと飛鳥も続く。
しかし、警備が上がってきているのになかなか証拠は見つからなかった。

ようやく見つけた証拠は貸金庫の鍵だった。
それを筑紫さんへ届けようとしたが、
船にいた男が屋上へ。

淳平さんが作戦を飛鳥に丸投げしようとしたりしましたが、
瞳子さんがお父さんが殺される前にしたことと同じ事をした。
手帳を屋上から投げた。
それと同じように筑紫さんに向かって鍵を投げた。

追いかけようとする男達。
駿太郎はエレベーターをロックしろと茅野ちゃんに。
そして、一人だけは階段で。
その男を駿太郎が追う。

階段での二人のアクションは見ていて楽しかった。

見事に勝利した駿太郎。

そして、八神の証拠も無事手にした。
が、根深い問題で全てが終わるのはまだ先になるだろう、と。

で、副署長さん?も監査に連行されたみたいですね。
後藤さんが動いてくれたらしい。

全てが終わったことで輝は探偵社に復帰。
また騒がしい日々が戻る。
楽しそうでしたね。

俺って向いてると思います?この仕事。
駿太郎は瞳子さんに再び同じ質問をした。
そして、瞳子さんはあの時とは違う答えを返した。
モチロン、と。

物足りなかったなぁ。
見せ場は色々あったけど、物足りなかった。
まぁ、恋愛物じゃなかった月9だったわけですが、
最近の月9ドラマに比べると楽しめたかなぁ、と。
瑛太さんが途中から出なくなたのが本当にもったいないと思うよ。

ところで、エンドロールの輝のところ、
何で駿太郎に殴られたところをチョイスしたんだろうか?^^;

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆時多駿太郎:松本潤

☆新田輝:瑛太 ☆水野飛鳥:仲里依紗 ☆筑紫昌義:角野卓造

☆真壁リョウ:谷原章介 ☆桐原由貴:吹石一恵 ☆後藤将司:金田明夫
☆茅野メイ:入来茉里 ☆時多孝次郎:小山慶一郎 ☆時多百合子:岡江久美子

☆旭淳平:大泉洋 ☆藤崎瞳子:松嶋菜々子

公式HP

#01 | #02 | #03 | #04 | #05 | #06 | #07 | #08 | #09

トラックバック

TB*URL

【ラッキーセブン】第10話 最終回 簡単統括感想

瞳子さん。 俺って向いてると思います? この仕事。 もちろん。 「ラッキーセブン」第10話       最終回までほんとにほんとにほんとに簡単感想のみで。 最終回、もっとアクシ...

ラッキーセブン last mission:衝撃の最終回緊急拡大SP「仲間達よ永遠に!」

新田キターーーッ!キャー!!(ノ≧∀)ノオカエリィ♪ ドラマ中盤、新田が現れて駿太郎と共にアクション全開のシーンがピークだった・・・はぅ~ん その後、瞳子さんの父親の事件も無事に解明されたようだけど、ふぅ~んてな感じ(笑)。 だけど、最後には7人揃ってタイトル?...

ラッキーセブン 第10話(最終回)

『仲間達よ永遠に!』 内容 駿太郎(松本潤)が、事務所で襲撃を受けていたころ。 淳平(大泉洋)が襲われ、瞳子(松嶋菜々子)が行方不明となった。 駿太郎は、捜査して欲しいと由貴(吹石一恵)に依頼するが、拒絶される。 どうやら八神コーポレーションの八神景介(...

ドラマ「ラッキーセブン」第10話(最終回...

16年前の真実----------!!さぁ、最終回。これで、ようやく役者も揃ったことで、最後は盛り上げてくれましたねぇ。やっぱ瑛太・新田の存在は大きかった(><)最初にあれだけ活躍...

ドラマ「ラッキーセブン」 第10話(最終回) あらすじ感想「仲間達よ永遠に!」

16年前の真実----------!! さぁ、最終回。 これで、ようやく役者も揃ったことで、最後は盛り上げてくれましたねぇ。 やっぱ瑛太・新田の存在は大きかった(><) 最初にあれだけ活躍してりゃぁねぇ。 それなだけに勿体無いと思わせる役であったのは確か。 ...

短いお別れ(松本潤)

「さようなら、愛しき名探偵」(瑛太)も用意しましたが・・・おそらく続編がありそうなので・・・こちらで・・・。 まあ、「さらば愛しき男よ」(夏帆)でもよかったけど・・・主役には敬意を払うべきなので・・・。 もちろん、元ネタは口にするのも恥ずかしい「長いお別れ」...

ラッキーセブン 最終回(第10話)の感想

フジテレビ系列で放送されたドラマ「ラッキーセブン」最終回(第10話)の感想など瞳子(松嶋菜々子さん)のまわし蹴り、カッコ良かった!松嶋菜々子さん、体が柔らかいんですね。ボクがマネしたら、あんなに足が上がらないと思います。駿太郎(松本潤さん)と新田(瑛太さん

ラッキーセブン

最終回の感想&総括

ラッキーセブン 最終回

筑紫(角野卓造)は、駿太郎(松本潤)たちに、16年前に起こった事件について 話し始める。 弁護士だった瞳子(松嶋菜々子)の父・真人(大鷹明良)が八神コーポレーション の八神(鹿賀丈史)の土地買収にまつわる不正の証拠を掴んだ直後に、不審な 死を遂げたと明か...

ラッキーセブン (最終回・第10話 3/19) 感想

1/16からフジで始まったドラマ『ラッキーセブン』(公式)の最終回『仲間達よ永遠に!』の感想。 なお、本作で感動した方や出演者のファンの皆さんは読むと不愉快になりますから、読まない方が良いです...

「ラッキーセブン」7人の個性派探偵ラストファイル瞳子を駿太郎たちは救出し瞳子の事件をラッキーセブン揃って見事な連携で解決した

「ラッキーセブン」最終話は瞳子が何者かに捕われて警察に捜査を依頼するが警察は動かない。そんな中瞳子の携帯からメールが届き、そこに手帳を渡すように脅迫してくる。それに乗 ...

ラッキーセブン「仲間達よ永遠に!」

やっと仲間達が全員集合して、文字通り、ラッキーセブン。 さんざん引っ張ったけれど、蓋をあけてみると、所長・瞳子(松嶋菜々子)の事件は、父親の死の謎を解くとしては、それほど大したものではなかったですね。でも、囚われの身となった彼女を救うべく、チームの連...

ラッキーセブン

 ども。いまだに瑛太くんの退場の意味が分からないすももです。スケジュールか?とりあえずストーリー的ではないな。  さて、思ったより普通に終わったな。潜入するあたりはス ...

「ラッキーセブン」最終話

最終話「仲間達よ永遠に!」 視聴率16.9% 

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.