edit

理想の息子 #08

『育てて損した!?取り違え息子究極の選択』
今回は鷹。
その役は風間俊介さん。
なんというか、、、すごいねw
新鮮な感じがしたよ^^;
が、鷹は目立ってなかったですね。。

大地と浩司が実は病院で入れ替わっていた、ということがわかった。
同じ日に同じ病院で生まれていた二人。
スタッフ不足でわからなくなったとかなんとか。
念のため、DNA検査もすることになった。

しかしまぁ、どんな展開だよ、と^^;

光子さんは早く慣れるためにと検査結果が出る前に大地を連れていった。

けどまぁ、それは全て光子さんの策略だった。
G7と呼ばれるゼネコン7社による戦い。
息子たちがその戦いをすることになっていたのだが、
それに大地を参加させるために、嘘をついた。

検査など最初からしてないわ。
ということだった。

光子と浩司に血液型の繋がりがないとしたAB型とO型のことは。
光子さんがこれまた嘘をついていた。
AB型はAB型でもシスAB型というAとBに分かれていない特殊な血液型ということだった。
だから、O型の息子は生まれる。

ただ、海さんに冷たく当たる必要などはなかった。
それでも、そうしたのは大地のような息子であればよかったのに、
という思いからだった。

そのことを実の息子の前で言う光子さん。
お前、マジで最低だな。

浩司には黒い影が。
まぁなんだ、光子さんが全面的に悪いわな。

そんなこんなで鷹との戦いに勝った大地。

勝てば結婚を許してもらえる。
その相手は海さんだった。

親子で何をしてんだかw

で、戦い終えた大地が海さんのもとへ。
ちょ、そこは避けてあげないでよw
チューはためらうかもしれないけど、頑張った息子を抱きとめてあげてよ^^;

で、大地たちがしていた戦い。
プロジェクトのこともあったのはあったのでしょうけど、
本題は大臣の娘のフィアンセ探しだったみたいですね。
大地は見初められたみたい。

けど、小林浩司じゃないとわかったらどうするんだろ?

でまぁ、そんな大臣は金子ノブアキさんが三役目。
一体何人そっくりさんが出てくるのだろう^^;

次回、大地たちに何が?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆鈴木大地:山田涼介

☆倉橋実:沢村一樹 ☆三船憲吾:藤ヶ谷太輔 ☆小林浩司:中島裕翔

☆神部敏郎:ケンドーコバヤシ ☆池田冬彦:金子ノブアキ

☆小林光子:鈴木杏樹 ☆鈴木海:鈴木京香

公式HP

#01 | #02 | #03 | #04 | #05 | #06 | #07

トラックバック

TB*URL

理想の息子 vol.8

『育てて損した!?取り違え息子究極の選択』 内容 突然、校長室に呼び出される大地(山田涼介)と海(鈴木京香) そこには浩司(中島裕翔)と母・光子(鈴木杏樹)の姿もあった。 そして東京医学病院・栗橋理事(山田明郷)から思わぬ事を告げられる。 大地と浩司。。...

理想の息子 第8話

第8話 JUGEMテーマ:エンターテイメント

【理想の息子】第8話

母性本能って…母親だけのものなんでしょうかね? 母と子セットで作られるものなんじゃないんですか? 一対のアルバムみたいなもんですよ。 産んでいない女性にはない…。 いや、産んだだけじゃまだかな...

ドラマ「理想の息子」 第8話 あらすじ感...

息子を取り違えた------------!?今回はなんという奇抜な設定(><)16年も絶って、今更息子違いって、そんなのありえるのか。同じ病院で、同じ日に生まれた大地と小林。そこで赤ん...

ドラマ「理想の息子」 第8話 あらすじ感想「育てて損した!?取り違え息子究極の選択」

息子を取り違えた------------!? 今回はなんという奇抜な設定(><) 16年も絶って、今更息子違いって、そんなのありえるのか。 同じ病院で、同じ日に生まれた大地と小林。 そこで赤ん坊の取り違えがあったとかで、今頃になってそれが判明したというのだ...

赤い疑惑の運命の衝撃の絆とは何かを汝に問うミニスカポリス(山田涼介)

血縁とは便利なもので・・・ある程度、近親者に自分の未来を視ることができる。 ただし、兄弟姉妹のいるものなら、必ずしも全く同じということはないという実感があるはずである。 一人っ子はフィギュア・スケートの浅田姉妹を参考にするといいだろう。 たとえば・・・近?...

理想の息子 (第8話 3/3) 感想

1/14から日テレで始まったドラマ『理想の息子』(公式)の第8話『育てて損した!? 取り違え息子究極の選択』の感想。 なお、本作で感動した方や出演者のファンの皆さんは読むと不愉快になりますから、読...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.