edit

ストロベリーナイト #05

『選ばれた殺意~過ぎた正義』
なんでしょう。。。
前回まるまるなくてもよかったんじゃね?
とも思える展開だったんですが^^;
良かったからいいんですけどね。
なかったらないで、ダメではありますけどね。
もうちっとまとめられるんじゃないかなぁ、って思いますね。
やっぱり1話で1つの事件という感じにしてほしいなぁ。

倉田の息子・英樹とその彼女との間に
別れ話なんてものは存在していなかった。

彼女は父親の勤務する会社の社長の息子から交際を迫られていた。
そして、それを断れば父親をクビにすると脅迫されていた。

その事実を両親は知らなかった。
それを知ったのもつい最近のことだったみたいですね。

ようやく彼女の物を片付けられるようになった母親が、
携帯電話を見つけてその中身を確認して気付いた。

英樹のお母さんが今泉に頼んだように、
もっとちゃんと調べていれば、今回のようなことは起こらなかったのに。
奥さんも亡くなることはなかったでしょうに。

全部たらればですけどね。
それに、英樹と彼女との間になったことは玲子の想像でしかない。
真実は誰にもわからない。

ただ、調べてわかっていれば、奥さんだけは助かってただろうよ。
だって、父親が自分の娘の悩みに一切気付かずにいたわけですからね。
今回の事実は父親の裁判に影響出たりしないのかね?

英樹は自殺した。
倉田は殺すことが出来なかった。
でも、英樹の決意はわかっていた。
その決意を止めることは出来なかった。

そして、玲子から聞かされた真実。

社長の息子はストーカーの末に暴行した。
その後、英樹が彼女を刺す前のやり取りは知りようはない。
二人だけの秘密。

社長の息子と許せないことがあった。
でも、英樹のことが好き。
その気持ちをどうにかするには死ぬしかないと思った。
そして、英樹もそれしかないと思った。

だから、彼女は無抵抗だった。

あなたの息子なら考えられること。

一度の間違いも許されない、
そんな風に教えられてきたのなら。

苦しんで、苦しんで、
カラカラになるまで苦しみぬいて死んでもらわないと、
辻褄があいませんから。

玲子は倉田にそう言い残した。

倉田は結局、三件の事件で捕まることはないってことなんですかね。

たった一度の間違いすらも許されない。
でも、人間は間違いを背負って生きていくもの。
そして、人はそれをしっかりと背負えるだけの強さがある。
そう玲子は信じている。

葉山は玲子のことを認めはしたみたいですね。
でも、やっぱり女性が危険な仕事場にいるということは許せない。
みんな頑固だねぇ^^;

次回、葉山の過去にちょっと触れていくのかな?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆姫川玲子:竹内結子

☆菊田和男:西島秀俊 ☆葉山則之:小出恵介 ☆石倉保:宇梶剛士 ☆湯田康平:丸山隆平
☆姫川瑞枝:手塚理美 ☆姫川忠幸:大和田獏
☆國奥定之助:津川雅彦
☆橋爪俊介:渡辺いっけい ☆日下守:遠藤憲一 ☆今泉春男:高嶋政宏 ☆井岡博満:生瀬勝久
☆勝俣健作:武田鉄矢

公式HP

#01 | #02 | #03 | #04

トラックバック

TB*URL

ストロベリーナイト 第5話 過ぎた正義2

『過ぎた正義2 「選ばれた殺意の径~過ぎた正義 内容 國奥の書類により、浮かび上がってきた連続不審死事件。 玲子(竹内結子)たち姫川班の捜査で、1人の元刑事が捜査線上に浮かび上がる。 それは勝俣(武田鉄矢)でさえ危険なモノを感じる倉田修二(杉本哲太)だっ...

「ストロベリーナイト」第5話

Ⅴ「過ぎた正義(2)」   

ストロベリーナイト 第5話「選ばれた殺意~過ぎた正義」感想

元警察官が司法に代わって犯罪者を極刑に処す。 その本当の目的は、自分の息子を罰するため。 人の死は死でしか贖えないという、自らの正義を貫くため。 元警部補の倉田修二(杉本哲太)が考える殺人とは選択。 正義も理由も関係なくて、ただ殺すことを選ぶかどうか...

ストロベリーナイト 第5話:選ばれた殺意~過ぎた正義

遅かった・・・_| ̄|○ ガクッ 倉田@杉本哲太が、息子・英樹@石黒英雄が出所した後には殺すつもりでいるのでは・・・ と早い段階でその可能性を疑ってた姫川なのに、英樹の死を阻止する事が出来なかった・・・ その死が、父親による殺人では無かったとは言え、やは?...

「ストロベリーナイト」第5話 「本陣殺人事件」?

「ストロベリーナイト」第5回、前編で期待したのとは違う方向に進んだ今回。 杉本哲太さんの息子の事件の真相は嘱託殺人だったかも、という、ねじれた展開。 自分が暴行された事で、恋人に嘱託殺人を依...

【ストロベリーナイト】第5話

「過ぎた正義」後編 事件の真実を考える事の大切さ。 「正義」に固執した倉田が見落とした事… 「ストロベリーナイト」第5話           ガンテツは昔、倉田と一緒に事件を追って...

ドラマ「ストロベリーナイト」 第5話 過ぎた正義

フジテレビ系火9ドラマ「ストロベリーナイト」オリジナルサウンドトラック(2012/02/29)林ゆうき商品詳細を見る 人の力を信じてる。 姫川玲子(竹内結子)は、一連の不審死に元警部補の倉田修二(杉本哲太...

ドラマ「ストロベリーナイト」 第5話 あ...

正義とは-----------!?「過ぎた正義」解決編ですが・・・結末があまりに重くて、そして残念な結果だった。倉田の救いはどこにあったんだろう。それが最後の感想でしたね。過去の事件...

ドラマ「ストロベリーナイト」 第5話 あらすじ感想「過ぎた正義2」

正義とは-----------!? 「過ぎた正義」解決編ですが・・・結末があまりに重くて、そして残念な結果だった。 倉田の救いはどこにあったんだろう。 それが最後の感想でしたね。 過去の事件の捜査で倉田と勝俣が一緒になった話。 例の、犯人の口に拳銃突っ込...

「ストロベリーナイト」第5話

苦しんで、死ね… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201202070003/ ストロベリーナイト Blu-ray 誉田哲也 ポニーキャニオン 2012-02-24 売り上げランキング : 1130 Amazonで詳しく見る by G...

ストロベリーナイト 5話 感想 高嶋政宏

「ストロベリーナイト」第5話「過ぎた正義」の感想いきまっすv ネタバレ注意です☆ シーンはガンテツと倉田の過去話。 ガンテツ、血を触って汚っ! 命を元本扱いする倉田、う~ん、こわっ! 今泉係長の大仏アフロに、ぷっ!(吹きだした☆) 息子が殺人事件を起こ?...

ストロベリーナイト 第5話の感想

フジテレビ系列で放送の「ストロベリーナイト」第5話の感想など。過ぎた正義(後編)公式サイトから、あらすじを引用します。姫川玲子(竹内結子)は、一連の不審死に元警部補の倉田修二(杉本哲太)が関与していることを確信。さらに倉田は恋人を殺害して服役中の息子、英

ストロベリーナイト (第5話 2/7) 感想

1/10からフジで始まったドラマ『ストロベリーナイト』(公式)の第5話『過ぎた正義 2』の感想。なお、誉田哲也氏の原作小説はすべて未読。 だから、1話完結にって… とにかく2週跨ぎの必然性が全く...

ストロベリーナイト 第5話~壮絶! 過ぎた正義(後編) 慟哭の杉本哲太

『ストロベリーナイト』第5話 過ぎた正義(後編) 『過ぎた正義:後編』は、壮絶でした。 救いのない物語で、だれもハッピーにならないハードな結末。 姫川(竹内結子)が3件の不審死事件を解決したにもかかわらず、解決できない虚しさや痛みがジンジンと残る・・・...

ストロベリーナイト

3~4話「過ぎた正義」

ストロベリーナイト

 ども。西島さんの視線がなくてちょっと残念なすももです。 さて、最後は悲しい結末になってしまいました。何ヶ月も捜査したけれど、結局誰も助けることが出来なかった。こうい ...

「ストロベリーナイト」 第五話 過ぎた正義 その2 選ばれた殺意

 「早く楽になろうなんてしないでくださいね。 苦しんで、苦しんで、カラカラになるまで苦しみぬいてから死んでもらわないと、つじつまが合いませんから」  玲子から倉田への ...

ストロベリーナイト 第5話

玲子(竹内結子)は、一連の不審死に元警部補の倉田(杉本哲太)が関係して いると確信する。 さらに、倉田は恋人を殺害して服役中の息子・英樹(石黒英雄)が出所して来たら、 息子をも殺害しようとしているのではないかと玲子は危惧する。 倉田の勤務先の警備会社を...

「ストロベリーナイト」第5話

父と子。 事件の真相。 第5話『選ばれた殺意~過ぎた正義』ネタバレです。 フジテレビ系火9ドラマ「ストロベリーナイト」オリジナルサウンドトラック林ゆうきポニーキャニオン by G-Tools

ストロベリーナイト五話&ハングリー!五話感想

■ストロベリーナイト五話 最後の最後の展開に圧倒された今回。 姫こと姫川・竹内結子の元へ、監察医・津川雅彦から情報がよせられる。ふたつの不審死が事件性の疑いがあると。調べて捜査してみると、このふたりは犯罪履歴があり、再犯の恐れが十分にあるのに社会に野放...

『ストロベリーナイト』 第5話「過ぎた正義2」

 惜しい……いいテーマ、良い内容なのに、主人公・玲子(竹内結子)の言動に共感できないことが多い。残念。  深い内容で、考えさせられる台詞が多い。長くなりそうなので、一番の主題だと思われる台詞から考えてみたい。 「早く楽になろうなんて、しないでくださいね?...

ストロベリーナイト【第4回・第5回】フジ火9

過ぎた正義  「早く楽になろうなんてしないでくださいね。苦しんで苦しんで、からからになるまで苦しみ抜いてから死んでもらわないと、辻褄が合いませんから」by姫川玲子(竹内結子)。 うん…、この姫川の言いたいことはわかる…。でも私は死刑制度は必要だと思っていた...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.