edit

ギルティクラウン #14

『攪乱:election』
亞里沙は他の生徒から責められる立場となっていた。
祖父の助けが必ず来るから耐えて待ちましょう。
そう繰り返していたためだった。

そして、新会長を決めるための選挙を行うこととなった。

そりゃまぁ、その状況で祖父の助けを待ち続けようなんて言い続けてたら、
そうなるわな^^;
ただまぁ、彼女なりに必死だったというのはわかるけど。

ゲートの外ではアルゴと大雲が亞里沙の祖父に助けられていた。
二人は助けられた恩を返すためにゲート内へ行くっぽい?
他のメンバーはどうなったんだろう。

ゲート内の掃討作戦へ。

封鎖地区内にて掃討するために用いられたゴーストと呼ばれるもの。
エンドレイヴでありながら、操作をしているものがどこにいるのか明かされていない。
そんな中で少し映った場所は東京タワー?
その中で行われている作業。
そして、春香の姿がそこにあった。

ダリルがオペレーターはどこ?
って聞いてましたが、ゴーストなんて名前なんだから無人機なんでしょうけど。
それを操作してるのが春香ってのがすごく複雑。
セガイに協力させられてるってことなのかな?
自分がしてることがどういうことなのか、わかってるのだろうか?

狭められていく封鎖地区。
そして、それに合わせてセガイが流した噂。
葬儀社を差し出せばゲートの外に出られる。

学園内では葬儀社探しが行われることに。
背中にタトゥーがある。
そんなデマに振り回される人たち。

そんな中でいのりと綾瀬に危険が。
綾瀬を助けたのはツグミ。
でも、車椅子を掴まれてしまい綾瀬が車椅子から転落。
助けに戻ったツグミと共に捕まってしまう。

一方いのりのもとに駆けつけた集。
いのりは何もなかったかのように集と向き合う。
しかし、いのりがやってきた場所には血まみれの人が。

このいのりの行動は後々、別の意味をなしてきたりすんのかな?

そんなこんなで壇上で背中を見られそうになるツグミと綾瀬。
それを止めたのは集だった。

エンドレイヴを倒したことは誰もが知ること。
そして、集は自分も葬儀社だと告げる。
その上で自分にさせてほしいことがある、と。

ツグミのヴォイドはコピーを作る能力。
リモコン操作も出来る。

どういう心から出来たものなんだろう?
あの幼い頃のツグミの人形遊びが関係してるってことでいいのかな?
あの人形たちに何かを重ねてた。
そういうのが今も心のなかにある。
そういうことでいいのかな?

その力で噂の真相を確かめた。
生徒一人のコピーとツグミ、綾瀬、集の葬儀社の三人。
しかし、4人は全員始末された。

それが現実だった。
そして、現実を見た上でちゃんとリーダーを決めてほしい、と。
みんなを救えることが出来るリーダーを。

壇上を降りようとした集を谷尋は止めた。
この壇上にいる中で一番リーダーに相応しいと思う人は誰か。
そう生徒たちに問いかけた。
そして、誰もが集の名を呼ぶ。

新たなリーダーが決まった。

これからの価値はヴォイドの強さ。
その数値によってランクを分ける。
そして、その頂点に集を置く。

そう谷尋は集に伝えた。
封鎖地区で生き残るためにはヴォイドが必要になってくる、
というのはわかるんだけど。
谷尋の考え方はまた別のしこりを生むよなぁ。

どうなっていくのやら。
あまり谷尋の考え方は好きじゃない。

いのりのヴォイドの数値は計測不可っぽいですね。
で、祭のヴォイドは綾瀬やツグミよりは上。
あれ万能だもんなぁ。
他の人の数値はどんな感じだったんだろう?

てか、ヴォイドの数値を測る機会が前回の暴動を起こした人たちが持ってた、
って都合が良すぎね?
何か仕込まれてんじゃねぇかい?

桜満集:梶裕貴
恙神涯:中村悠一
楪いのり:茅野愛衣
篠宮綾瀬:花澤香菜
ツグミ:竹達彩奈
校条祭:嶋村侑
魂館颯太:阪口大助
寒川谷尋:水島大宙
草間花音:寿美菜子
供奉院亞里沙:遠藤綾
四分儀:子安武人
アルゴ:勝杏里
大雲:高口公介
ダリル・ヤン:内山昂輝

トラックバック

TB*URL

ギルティクラウン phase14「攪乱:election」

ギルティクラウンの第14話を見ました。 The Everlasting Guilty Crown 【【初回生産限定盤】 【CD Maxi】価格:1,575円(税込、送料別) phase14 攪乱:election 「誤魔化してなどいません!!事態がは...

「ギルティクラウン」第14話

集、生徒会長に… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201201270002/ ギルティクラウン 02【完全生産限定版】 [Blu-ray] アニプレックス 2012-02-22 売り上げランキング : 134 Amazonで詳しく見る...

ギルティクラウン 第十四話 感想

これは確実なソース 「ギルティクラウン」第十四話感想です。 ギルティクラウン(トクマ・ノベルズ) (レクイエム・スコア?)(2012/01/18)ギルティクラウン製作委員会【原作】、ゆうきりん 他商品詳細を見る

ギルティクラウン 第14話「攪乱:election」

第14話「攪乱:election」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ

ギルティクラウン 第14話 「攪乱 election」

自分のヴォイドはおそらくメガネです 装着すると服が透けて見えるとか、そういう能力の。 で有名なヨペチコです。 腐ってますか?

ギルティクラウン 第14話「攪乱:election」

人が集団になると意見の違いで争いが起きるがち。 まして極限状態では 集団ヒステリーにもなりますよね。 異常事態では亞里沙は生徒会長は荷が重すぎ。 新しいリーダーを選ぼうという展開になりますが…。 ...

ギルティクラウン 第14話「攪乱:election」 感想

ギルティクラウン 第14話「攪乱:election」 感想・・・いのり・・怖い・・・

ギルティクラウン 14話

嘘を嘘と見抜けないと(学校裏サイトを使うのは)難しい。 いや、そんなとこの書き込みを真に受ける方がどうかしてるから。 要はソースのない情報に踊らされんなよーってことなんでしょうけど、 最近のステマ...

ギルティクラウン 第14話 「攪乱:election」 感想

セガイは情報を制限しておいてデマを流す。 集は「葬儀社狩り」の真っ最中に堂々と名乗り出る。 この二つにシビれた回でした。いやー面白かった。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.